さいとう みなこ●文芸評論家。編集者を経て’94年『妊娠小説』でデビュー。その後、新聞や雑誌での文芸評論や書評などを執筆。『日本の同時代小説』『中古典のすすめ』『忖度しません』『挑発する少女小説』ほか著書多数。近著は『出世と恋愛 近代文学で読む男と女』(講談社現代新書)。
元弁護士の作家が描く日本の政界を舞台にした物語『女の国会』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
今話題の本を文芸評論家・斎藤美奈子さんがご紹介。日本の国会の女性議員の少なさを題材にした『女の国会』ほか政治をテーマにした本3冊。

永田町を舞台にした、大ドンデン返しのミステリー
周知のように、日本の国会の女性議員の少なさはシャレにならないレベルである。参院は約25%、衆院は約10%。
新川帆立『女の国会』はそんな旧態依然の永田町を舞台にした異色のミステリーである。
NPOでの活動から政界に入った野党第一党・民政党の高月馨と、三世議員で父は首相経験者という与党第一党・国民党の朝沼侑子。ともに40代半ばの衆院議員ながら、常に憤慨していて「憤慨おばさん」と呼ばれる高月と、人に擦り寄るのが得意で「ウソ泣きお嬢」のあだ名をもつ朝沼は真逆のタイプだ。とはいえふたりは共闘していた。性同一性障害特例法の改正を実現させるためである。
ところが法案は与党・国民党の総務会でつぶされた。〈あなた、この法案を通すつもり、本当にあったの?〉と詰め寄る高月。〈私は私なりに、必死に〉と涙目で応じる朝沼。口論になる前にふたりは別れたが、翌々日に事件は起きた。朝沼が死んだのだ。しかも青酸カリによる自殺らしいという。
当選5回、すでに大臣経験もある将来の女性首相候補で、しかも同じ派閥の参院議員・三好顕太郎と婚約していた朝沼がなぜ?
永田町は上を下への大騒ぎとなり、高月は民政党の幹事長に〈謝罪のうえ、国対副委員長をやめてもらう〉と命じられた。〈死の直前にもめたのは君だった〉。
そんなことで死ぬ人ではない。彼女が自殺したのならよほどの理由があるはずだ。かくて奮起した高月は、婚約者の三好や新聞記者の和田山も巻き込むかたちでことの真相を調べはじめるが……。
女性の国会議員を主役にした小説はこれまでもなかったわけではないものの、議員の死がからむのは異例である。しかもそこは永田町。議員がひとり欠ければ間もなく補欠選挙が行われ、各陣営は次の候補者探しに追われるのだ。
もうひとつ注目すべきは高月らが改正を目ざしている性同一性障害特例法で、戸籍上の性を変えるのに厳しい条件がついたこの法律は現実社会でも批判が多い。
物語のカギを握るのは朝沼が残した遺書とされる謎の文書だ。
〈女に生まれてごめんなさい。お父さん、お母さん、迷わくをかけました。わたしは男に生まれたかった。(略)任期が終わるまではガンバろうと思っていたけれど、ダメでした。家の名前に泥をぬることを、おゆるし下さい〉
もしかして朝沼自身が性同一性障害(現在の呼称では性別不合)だったのか。その前に、これはほんとに朝沼の遺書なのか。
最後に待っているのは、大ドンデン返しである。設定にところどころ無理がないわけではないものの、旧弊な政界の現実に負けじと立ち向かう女性議員らの姿はあっぱれで、思わず引き込まれる。
『女の国会』
新川帆立
幻冬舎 ¥1,980
「お嬢」と呼ばれる女性議員が自殺した。物語は3人の女性(新米政策担当秘書の沢村明美、毎朝新聞政治部記者の和田山怜奈、補欠選挙に立てと高月に打診された市会議員の間橋みゆき)の視点で語られており、それぞれの視点から国会内で女性がどう見られているかがイヤッというほど暴かれる。意外なキーパーソンは死んだ朝沼の婚約者で、驚愕の結末が待っている。作者は’91年生まれ。弁護士経験をもち、現在は作家専業。
あわせて読みたい!

『元彼の遺言状』
新川帆立
宝島社文庫 ¥750
剣持麗子は仕事にも金にも貪欲な敏腕弁護士。その麗子に大学時代の彼氏・森川栄治の訃報が届く。栄治は大手製薬会社の御曹司で、遺言状には「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」と書かれていた。’20年の「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した衝撃のデビュー作。

『総理の夫 First Gentleman 新版』
原田マハ
実業之日本社文庫 ¥880
相馬凛子は42歳。直進党という少数野党の党首である。一党支配を続けてきた民権党が総選挙で過半数割れにいたり、その凛子が連立政権の総理大臣に指名された。鳥類学者である夫の日和は協力を約束するが……。中谷美紀と田中圭の主演で映画化もされた’13年の話題作。
文芸評論家・斎藤美奈子
さいとう みなこ●文芸評論家。編集者を経て’94年『妊娠小説』でデビュー。その後、新聞や雑誌での文芸評論や書評などを執筆。『日本の同時代小説』『中古典のすすめ』『忖度しません』『挑発する少女小説』ほか著書多数。近著は『出世と恋愛 近代文学で読む男と女』(講談社現代新書)。
さいとう みなこ●文芸評論家。編集者を経て’94年『妊娠小説』でデビュー。その後、新聞や雑誌での文芸評論や書評などを執筆。『日本の同時代小説』『中古典のすすめ』『忖度しません』『挑発する少女小説』ほか著書多数。近著は『出世と恋愛 近代文学で読む男と女』(講談社現代新書)。
What's New
-
全ての金貨には裏があるーToute médaille a son revers.【フランスの美しい言葉 vol.26】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月28日
-
50代女性にこそ、読んでほしい!「第8回文芸エクラ大賞」候補作品を発表!
大人の女性にこそ読んでほしい文芸作品を選ぶ「文芸エクラ大賞」。今年の大賞候補の5作品をご紹介。人間の機微を描いた静かな物語から、ページをめくる手が止まらなくなる展開のものまで、どれも読みごたえのある作品ばかり。大賞の発表は本誌エクラ9月号誌上にて。どうぞご期待ください。
カルチャー
2025年7月24日
-
作品の作家は世界の中の神のようでなければならない。至る所に存在し、どこにも見えない。ーL’auteur dans son oeuvre doit être comme Dieu dans l’univers, présent partout et visible nulle part.【フランスの美しい言葉 vol.25】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月21日
-
おうちにいながら美術館にいる気分に!「アート・美術」がテーマのおすすめ本
暑さ厳しく外出が億劫になりがちな今、おうちにいながらアートの世界に触れられる本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、今回は「アート・美術」がテーマの本をお届けします。
カルチャー
2025年7月20日
-
【大阪中之島美術館『日本美術の鉱脈展』】未知との遭遇の連続!とびきり楽しい日本美術のワンダーランドへ
「鉱脈」というキーワードのもと、「知名度は低いけれど極めて魅力的な日本美術」を一堂に集めた展覧会が、ただいま大阪中之島美術館で開催中(~8/31)です。現時点ではマイナーでも未来には国宝となるかもしれない、そんな個性派の作品群にぜひ注目を!
カルチャー
2025年7月18日
Feature
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんに見えず若見え!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
50代に人気上昇中!爽やかで女性らしい「夏のミディアムヘア」46選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
スカートに「スニーカー」を合わせるのが今っぽい!50代の夏のきれいめカジュアル7選
ラフになりすぎず、でも肩の力は抜けている。そんな大人のリラックス感に、上品さと今っぽさを添えるなら“スカート×スニーカー”の組み合わせが、きれいめカジュアルの正解。
-
ワンピースやパンツなど、ゆとりのあるシルエットで体型を気にせず自信を持って着こなせる「50代の夏コーデ」
程よいゆとりのあるシルエットで、“気になる”をさりげなくカバー。ワンピース、パンツ、トップス、オールインワンなど体のラインを拾わず、目線をうまく散らすデザインが、自然にスタイルアップも叶えてくれる。暑…
-
8月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
Keywords