コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡

コンラッド大阪へ!お食事&スパを楽しみました♪
みなさま、こんにちは。

コンラッド大阪のアトモス・ダイニングでは平日限定の
「選べる5種のメイン&約40種のビュッフェ」を開催していました。
コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_1
大きな窓からは大阪の景色が一望!
センスあふれるインテリアと開放感ある心地良いこの空間。
ついつい食べ過ぎてしまいそうです
コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_2
まずは、メニューからメインディッシュを選択。
メカジキのカツレツシチリア風や
肥後あそび豚ローズマリー風味のグリルや
米沢郷牧場平飼い若鶏とアランチーニも
美味しそうだったけど、今回はこれ以外のものにしました。
(後ほどご紹介!)

メインディッシュを決めたら、
前菜やパン、デザートの並ぶビュッフェ台へ。
これが、ビュッフェとは思えない美しさ!
ホームパーティーの時にはこのメニューや盛り付けを
参考にしようと決めました。笑
  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_3-1

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_3-2

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_3-3

冷たい前菜、温かい前菜、お肉やお野菜、サラダやチーズ
スープなど全種類食べきれないほどの充実さ。

イタリア料理からキャリアをスタートし
ラグジュアリーホテルやレストランで経験を積んだ
山田総料理長が手掛けるメニューはどれも
目に美しく、味も良し♡
やはりついつい食べ過ぎてしまいました。
  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_4-1

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_4-2

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_4-3

シャンパーニュは、卓上のメニューにあったテルモンを。
持続可能な未来に向けた取り組みでコンラッド大阪と協力しているのだとか。

ランチ限定で作りたてを供される小海老 クリーミーレモンスパゲッティも頂き、
メインディッシュが運ばれてきました。
  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_5-1

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_5-2

京都伏見産キノコ革命ひらたけ リゾットパルミジャーノは
お肉のような弾力と味の濃さのある大きなひらたけがインパクト大!
トリュフもたっぷりと!!
ベジタリアンメニューにもかかわらず、満足感が高く人気があるのも伺えます。

国産牛イチボのグリル タリアータスタイル( 追加料金 +2,000円)は
これぞお肉!といったボリューム感がありながら
お味はさっぱりとしていて止まらなくなる一皿。
こちらにもトリュフのトッピング♡
  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_6-1

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_6-2

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_6-3

デザートと食後のミントティーまでしっかりと堪能し
満腹以上におなか一杯になり
大満足でした~♪

Follow Us
AKI

AKI

フラワーアレンジメント講師を経て、食空間プロデューサーとして活躍中。趣味はシャンパンと着物。シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ叙任。夫と二人暮らし。銀婚式を迎えました。東京近郊在住。

What's New

  • 58F個室フレンチでBIRTHDAY🎂LUNCH

    真夏のバースデーは、家族水入らずで美味しい食事と素敵な眺めを楽しみました。

    グルメ

    meeco

    2025年8月19日

  • 宮古島旅日記 ─ ドライブ編

    宮古島での1日目は、地元の味・ソーキそばからスタート。お腹を満たしたあとは、車を走らせて平良海岸へ。青く澄んだ海を眺めながらのドライブは心まで解き放たれるよう。南国の風を感じる、最高の旅の始まりでした。

    旅行

    Jun

    2025年8月18日

  • 湯河原温泉〜自然の中の温泉で癒されて〜

    万葉公園にある湯河原惣湯『惣湯テラス』という日帰り温泉施設へ

    旅行

    ErikoT

    2025年8月18日

  • 真夏の三者三様モノトーンコーデで世田谷散歩

    人気の街 自由が丘や田園調布のお隣「奥沢」。プルプルの本葛専門店で美味しくて楽しいおしゃべりタイム。葛は季節問わず喉ごし最高なスイーツです。

    お出かけ

    はなのこ

    2025年8月18日

  • 傷んだ髪のメンテナンス

    バイクツーリングやキャンプ、ハイキングが趣味の私。夏は特に髪が傷みやすいので、メンテナンスが必須!

    ビューティ

    2025年8月18日

Feature
Ranking
Follow Us