コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡

コンラッド大阪へ!お食事&スパを楽しみました♪
みなさま、こんにちは。

コンラッド大阪のアトモス・ダイニングでは平日限定の
「選べる5種のメイン&約40種のビュッフェ」を開催していました。
コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_1
大きな窓からは大阪の景色が一望!
センスあふれるインテリアと開放感ある心地良いこの空間。
ついつい食べ過ぎてしまいそうです
コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_2
まずは、メニューからメインディッシュを選択。
メカジキのカツレツシチリア風や
肥後あそび豚ローズマリー風味のグリルや
米沢郷牧場平飼い若鶏とアランチーニも
美味しそうだったけど、今回はこれ以外のものにしました。
(後ほどご紹介!)

メインディッシュを決めたら、
前菜やパン、デザートの並ぶビュッフェ台へ。
これが、ビュッフェとは思えない美しさ!
ホームパーティーの時にはこのメニューや盛り付けを
参考にしようと決めました。笑
  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_3-1

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_3-2

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_3-3

冷たい前菜、温かい前菜、お肉やお野菜、サラダやチーズ
スープなど全種類食べきれないほどの充実さ。

イタリア料理からキャリアをスタートし
ラグジュアリーホテルやレストランで経験を積んだ
山田総料理長が手掛けるメニューはどれも
目に美しく、味も良し♡
やはりついつい食べ過ぎてしまいました。
  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_4-1

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_4-2

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_4-3

シャンパーニュは、卓上のメニューにあったテルモンを。
持続可能な未来に向けた取り組みでコンラッド大阪と協力しているのだとか。

ランチ限定で作りたてを供される小海老 クリーミーレモンスパゲッティも頂き、
メインディッシュが運ばれてきました。
  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_5-1

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_5-2

京都伏見産キノコ革命ひらたけ リゾットパルミジャーノは
お肉のような弾力と味の濃さのある大きなひらたけがインパクト大!
トリュフもたっぷりと!!
ベジタリアンメニューにもかかわらず、満足感が高く人気があるのも伺えます。

国産牛イチボのグリル タリアータスタイル( 追加料金 +2,000円)は
これぞお肉!といったボリューム感がありながら
お味はさっぱりとしていて止まらなくなる一皿。
こちらにもトリュフのトッピング♡
  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_6-1

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_6-2

  • コンラッド大阪 アトモス・ダイニングでイタリアン♡_1_6-3

デザートと食後のミントティーまでしっかりと堪能し
満腹以上におなか一杯になり
大満足でした~♪

Follow Us
AKI

AKI

フラワーアレンジメント講師を経て、食空間プロデューサーとして活躍中。趣味はシャンパンと着物。シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ叙任。夫と二人暮らし。銀婚式を迎えました。東京近郊在住。

What's New

  • マライアキャリーでクリスマス気分✨

    先日横浜で開催された、マライアキャリーのライブに行ってきました。世界の歌姫の歌声に感動しながら、ひと足早くクリスマス気分を味わってきました。

    お出かけ

    結子

    2025年11月4日

  • 購入して気分が上がったもの

    髪のうねりがいつも気になっていて。特に今年は 夏が暑く長く結局髪を束ねることになっていました。

    ビューティ

    sawa

    2025年11月4日

  • 秋の奈良 「正倉院展」へ

    とても気持ちの良い秋晴れの日に、奈良の「正倉院展」に行ってきました。

    お出かけ

    etsuko

    2025年11月4日

  • アラサー男子の香水選び。

    最近の男子は、香りにも敏感。JO MALONE のホリデーギフト「Fun and Games」が素敵でした。大切な方へのプレゼントに♪

    ファッション

    YUMI

    2025年11月4日

  • 美術館に映画に芸術を楽しむ秋、乃木坂から日本橋へ

    三連休のこの日は、地下鉄乃木坂駅から直結の国立新美術館に行きそこから日本橋へ。ずっと楽しみにしておりました「国宝」を鑑賞し、芸術の秋を楽しみました。

    お出かけ

    miwa

    2025年11月3日

Feature
Ranking
Follow Us