独自の視点で世の中の動向を鮮やかに切り取り、大人にふさわしい美の価値観を提案しつづける。女性が生きるうえでの指針を示すエッセーへの支持も絶大。
-
50代を素敵に見せる髪型って?エクラ華組の「服がおしゃれに見えるヘアスタイル」
いつ見ても新鮮で、こなれた印象のエクラ 華組。その秘密は、季節ごとに、ファッションに合わせて髪型をアップデートしているから。ヘアスタイルまでトータルでコーディネートできてこそ、大人のしゃれ感はもっと輝く!
ココ マドモアゼル オードゥ パルファム
ガブリエル シャネルの光り輝く一面、斬新なエスプリを表現した爽やかでいて官能的なアンバー フレッシュのノート。洗練を極めて、永遠にモダンに。100㎖ ¥23,100/シャネル
「いい香りですね」。それを、旅先のエレベーターでホテルマンに、またタクシーのドライバーにいわれたとしたらどうだろう。どちらも自分の香水でまわりに迷惑をかけてはいけないと、一番意識する場面である。一方で彼らは女性の香水には鼻が慣れているはず。なのに香りをほめてくれる……実際そういう素敵な体験をさせてくれたのが、実はココ マドモアゼルだった。それは「香水」というものが放つ作られた香りを超え、人が感じる“良い香り”の理想を描くものだからではなかったか? もうひとつ、この香りが特別であると確信したのは、恋人も相手の体臭で決めるほど嗅覚に優れた女性が、最高の香りはココ マドモアゼルよ、といったこと。おそらくは人間が本能で求めている香りに近いのだろう。人間のフェロモンに匂いはないが、香水に置き換えるとこの香りになるのだろう。とても清潔で洗練されたフェロモン。だから彼らは我を忘れて、咄嗟に「いい香り」といってしまった、そういうことではないのか。
1921年、シャネルがN°5で初めて採用した合成香料アルデヒドは、香りに清潔感や高級感をもたらす鍵でありながら、人間の本質的な匂いに近い表情も秘め、だから気品と官能をもちあわせる“矛盾の表現”で革命を起こし、香水界を圧倒的に席巻した。シャネルは人間を本能で魅了する香りの魔法を知っているのだ。“ほめられる”を超え、瞬時に虜にする理屈抜きの名香が、シャネルにはある。
(右)オー ドゥ シトロン ノワール
「乾燥レモン」の、清涼感がありながらもスモーキーな香り。コロンなのに、真昼から真夜中まで香りが持続。オーデコロンナチュラルスプレー 100㎖ ¥17,600/エルメスジャポン
(左)バレニア オードパルファム
シプレ調の新しい香りは、エルメスの繊細でしなやかななめし革「バレニア」のように、素肌の上で重なり合い、うっとりと優しく嗅覚を刺激する。100㎖¥24,860/エルメスジャポン
「時間はかけがえのない材料である」。エルメスというメゾンにとっては言葉にするまでもないごくあたりまえの概念に初めて触れたとき、心がぽんと跳ね、静かな昂揚に包まれました。人生そのものに違いない。時間は人生を紡ぐかけがえのない材料。香りとともに過ごす時間で人生が創られている……。以来私は、エルメスの香りがもたらす静かな昂揚を一瞬一瞬、毎日毎日、積み重ねています。もはや肌の香りと呼びたいくらい愛してやまないのは「オー ドゥ シトロン ノワール」。フレッシュでビターなレモンのシトラスノート、グアヤクウッドのウッディノート。その見事なまでの融合は年齢も性別もスタイルも超え、香りをまとった瞬間から心の奥深くに存在するさまざまな側面を引き出して、これが自分と誇らしく思わせてくれる。唯一無二の「妙」を生み出した調香師にいつか会いたいと思うほど、シンプルで力強く、それでいてどこまでも繊細な香りに魅了されています。この秋、専属調香師クリスティーヌ・ナジェル氏が手がけるエルメス初のシプレ「バレニア」が誕生。このボトルは、エルメスを代表するオブジェであり、レザーとメタルという異素材を組み合わせてアクセントを効かせたコリエ・ド・シアンから着想を得たものだといいます。最高級のレザーとメタルの輝きがその人が過ごす時とともに味わいを増し、人生を紡いでいくように。エルメスのフレグランスが創るのは、かけがえのない人生そのもの。
オー ドゥ パルファン
「LVERS」LV ラバーズ
太陽の光のエネルギーと、陽光に愛撫された木々の葉や若草のさわやかさ、大地のぬくもりを探求してピュアな天然原料で表現。100㎖ ¥46,200/ルイ・ヴィトン クライアントサービス
アートピースのようなボトルに閉じ込められているのは、太陽光のエナジー。ラバーズは、メンズ・クリエイティブ・ディレクターのファレル・ウィリアムスと、マスターパフューマーのジャック・キャヴァリエ・ベルトリュードの対話から生まれた、ブランド初のファッションから派生したフレグランスだ。太陽光とは、万物の出発点、創造の源。愛のメタファーで、ファレルのデビューコレクションのテーマでもある。光り輝くポンヌフの橋を舞台にしたファレルのショーに感銘を受けたジャックは、そこから「光合成」というキーワードを導き出し、調香に挑んだ。
主役は、フレッシュグリーンの奥にスパイシーさを漂わせる古典的な素材、ガルバナム。そこにクリーミーなサンダルウッドやきらめくベルガモット、官能のシダーウッド、ポジティブなジンジャーを重ね、光と水から生命を紡ぐまぶしい香りに練り上げた。使われている植物すべてに、ヒーリングハーブとして珍重されてきた歴史があるという。
ダイナミックで前衛的。けれどその奥には、最高品質の植物原料を緻密に扱えるジャックの魔法が随所に仕掛けられている。だからラバーズは、大人の個性美をより輝かせてくれるのだ。経験を重ね、成熟の過程に親しみをもち、知性や感性の泉がかれることなど決してないと本能で理解している大人へ。自身にも他者にも惜しみなく愛を注げる大人へ。あなただからこそ、この香りが似合う。
(右)ル ヴェスティエール デ パルファム サハリエンヌ・
(左)リブレ オーデパルファム
(右)印象的なネロリとハーバルな香りが繊細なコントラストを描き、クリーミーなホワイトムスクがサハリエンヌジャケットのように柔らかく包み込む。125㎖ ¥38,500(10月9日より¥39,600に価格改定)・(左)フェミニンなオレンジブロッサムと、マスキュリンなラベンダーのセクシーでクールな出会い。自由を身にまとって。50㎖ ¥18,370(10月9日より¥18,810に価格改定)/イヴ・サンローラン・ボーテ
もしムッシュ イヴ・サンローランが存命ならば、「ジェンダーフリーとか多様性とか。今ごろ?」と笑っているかもしれない。タキシードやカフタン、サファリジャケットなど男性のものとされてきたものや異民族の衣装をいち早くレディスのファッションに取り入れ、女性をエンパワメントしてきたのがサンローランだ。そんなサンローランのワードローブを香りで表現した「ル ヴェスティエール デ パルファム」の中のひとつに、私の大好きなサハリエンヌがある。サバンナと思われる場所でサファリジャケットがモチーフのワンピースを着て銃を担いだモデルの写真を見たことがある人も多いのでは? フレッシュなオレンジブロッサムの花の香り=ネロリが、ピンクペッパーコーンの辛みを伴って広がる香り立ちがまさにこの写真のイメージ。乾いた空気の中でキリッとシャープなこの香りをまとうと内側からエネルギーがわいてくる気がして仕事も捗るのだ。
そしてオレンジブロッサムつながりでもうひとつ、某人気アイドルグループ効果で爆発的ヒットを飛ばした「リブレ」。メンズの香調であるラベンダーとオレンジブロッサムが拮抗するこれまでにない新しさ。肩肘を張って男性と競っていた時代を生きてきた私たちに、もっとリラックスして共生しようと語りかけているよう。美しい香りを前に男も女もない。ただまとう自由を謳歌するべし!
ラ コレクション パルティキュリエ ド ジバンシイ
(右)ド ジバンシイ アコール パルティキュリエ・
(左)ド ジバンシイ トロブル フェット
(右)繊細なローズに落ち着いたパチョリやベチバーが重なり、アンブロックス®(合成アンバー)がぬくもりを。スタイルを決める仕上げに。(左)フィグリーフとサンバックジャスミンのコントラストがきわだつ、天真爛漫でにぎやかなパーティのような香り。各100㎖¥36,850/パルファム ジバンシイ〔LVMHフレグランスブランズ〕
1952年、26歳にしてメゾンを立ち上げ、「モードの神童」と呼ばれたユベール・ド・ジバンシィ。有名なオードリー・ヘプバーンとの親交以外にも、そのオートクチュールの顧客リストには、数多くの大女優やセレブリティが名を連ねていた。それは「エレガンスの秘訣はあなたがあなた自身であること」というその言葉を体現するように、ジバンシィのスタイルが、革新的でありながら個々の魅力を存分に引き出すものだったから。
そんなクチュールブランドとしてのスピリットを、現代の香りで表現したのが『ラ コレクション パルティキュリエ』ド ジバンシイ。ユベール・ド・ジバンシィのエピソードに着想を得て、多彩なノートをラインナップ。なかでもマストハブは、「アコール パルティキュリエ」だ。ウッディな中に、ほのかにローズを感じるモダンな香りは、単体でつけても素敵だけれど、ほかのド ジバンシイの香りと重ねると、より深みをプラスできる。例えば「トロブル フェット」は、コレクションの中でも最もフレッシュな、イチジクの葉の香り。ジャスミンとのコントラストが気品と華やかさを添え、大人の女性がまとう日常のフレグランスとしてもぴったりだ。そこに「アコール パルティキュリエ」を重ねれば、より奥深く、今っぽい印象に。自分なりのつけ方ができるのは、ユベール・ド・ジバンシィの「ドレスは体に合わせて作られるべき。ドレスに体を合わせるのではなくて」という言葉にこめられた想いにも合致する。
ニュー ルック
大量のアルデヒドがひときわフレッシュに香り立ち、しなやかなアンバー アコードとのコントラストが、現代のニュールックにふさわしいインパクトを。オードゥ パルファン250㎖ ¥55,880/パルファン・クリスチャン・ディオール
どこにもない香り。初めて「ニュー ルック」に触れたときそう思った。まとった途端、大胆かつエネルギッシュに押し寄せるのは、刺激的なアルデヒド。その大胆さにフランキンセンスが調和し、時につれアンバーが余韻を残す。センシュアルでミステリアス。でもフレッシュ。つけた人も、周囲の人をもハッとさせる香り立ちは、ひとつの言葉では表現しきれない、そして「フレグランスとはこういうもの」という概念を覆す、アバンギャルドささえ感じさせる。
ディオールといえば、エレガントなフレグランスを連想する人が多いかもしれない。この香りはそうした系譜とは異なっているような。けれど、ディオールは革新のメゾンでもある。その表れが1947年に発表された初のモードコレクション。構築的でモダンなシルエットの服は世界中の人を驚かせ、「ニュールック」と称された。そんなニュールックの精神を取り入れ、天才調香師フランシス・クルジャンが紡いだフレグランスは、メゾンの奥底に流れる革新性の体現といえる。またおもしろいのは、革新的でありながらエレガントな趣(おもむき)も漂うこと。と考えると、やはり「ニュー ルック」は、極めてディオールらしい香りなのだ。
何かをかきたてるようにほとばしり、やがてなじみ、溶け込み、肌の匂いと一体化する。「どこにもない香り」だったフレグランスが自分のものになったとき、きっとひそかな喜びを覚えるはず。
いつ見ても新鮮で、こなれた印象のエクラ 華組。その秘密は、季節ごとに、ファッションに合わせて髪型をアップデートしているから。ヘアスタイルまでトータルでコーディネートできてこそ、大人のしゃれ感はもっと輝く!
50代が最も気になる肌のゆるみ、たるみはなぜ起きる? そんな疑問と真摯に向き合い、肌がもつ「ハリを覚醒させる」力を最大限にサポートするコスメたちが今季も続々登場。この秋冬、あなたの肌をゆだねるべき「ハリ覚醒コスメ」を、美容ジャーナリスト・小田ユイコが解説!
今、大人が目ざしたいのは、「美しい肌」ではなく「魅力的な人に見える肌」。そのためには、自分の肌をよく知り、理想を求めすぎないことが大事。自然体の自分が透けて見える肌づくりの極意を、ヘア&メイクアップアーティストの岡田知子さんに教わった。
描きたい眉のイメージは完璧なのに、どうしてもうまく描けないと思ったら、眉アイテムの見直し時!薄い眉も下がり眉もお悩み別にベストなアイテムをプロのアーティストたちに教えてもらいました!プロが愛用し、絶賛する名品アイテムで、今こそノーストレスに「思いどおりの眉」を手に入れて。
ビューティ特集
2024年12月1日
「最近リップメイクが楽しい」。そう語る君島十和子さん。進化したテクスチャーや、肌トーンを明るく映す発色で圧倒的に使いやすくなった今どきリップを味方に、唇から表情の“着替え”を楽しんで。
ビューティ特集
2024年12月1日
エクラ世代が投資すべきアイケアの真意を、美容ジャーナリストの安倍佐和子が紐解く! 危機感を募らせるすべての大人たちへ、50代から取り入れるべき目もとケアを厳選してお届け。最先端アイケアを今すぐ!
ビューティ特集
2024年11月15日
50代が最も気になる肌のゆるみ、たるみはなぜ起きる? そんな疑問と真摯に向き合い、肌がもつ「ハリを覚醒させる」力を最大限にサポートするコスメたちが今季も続々登場。この秋冬、あなたの肌をゆだねるべき「ハリ覚醒コスメ」を、美容ジャーナリスト・小田ユイコが解説!
ビューティ特集
2024年10月17日
今、大人が目ざしたいのは、「美しい肌」ではなく「魅力的な人に見える肌」。そのためには、自分の肌をよく知り、理想を求めすぎないことが大事。自然体の自分が透けて見える肌づくりの極意を、ヘア&メイクアップアーティストの岡田知子さんに教わった。
ビューティ特集
2024年9月27日
1/17(金)~1/23(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。冬でも暖かさを感じる日はトレンドのジレやニットカーディガンが活躍。休日のお出かけはスニーカーやボーダートップスでこなれたスタイルがおすすめ。
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
髪が細くなったり、フェイスラインのたるみが気になり始める40代。今どきカットならボリュームもリフトアップ効果も。ミディアムヘアは鎖骨や肩のラインで動く毛先が女らしさを上げる!
白髪や薄毛など40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
恋愛ドラマのなかでも胸キュンだけじゃない、思わず笑っちゃうラブコメ。イケメン人気俳優たちのコミカルな演技に夢中になる女性が続出!見始めたら止まらない、何度も見たくなる大人気のラブコメをピックアップ。
50代のバッグ選びの正解って?持つだけで上品さとしゃれ感、そして自分らしさを映し出すバッグを選びたい。グッチ、サンローラン、ディオール、プラダなどときめく人気ブランドをチェックして!
グリーンのトップスにグレーのジョガーパンツというシンプルなワンツーコーデも、ひとクセあるワークっぽいデザインによって無難にまとまりすぎない。気張らないおしゃれで、大人のカジュアルを更新して。