【原田知世さんインタビュー】 大切なものは、いつだって足元にある――続けてきた「歌」が教えてくれたこと
原田知世さんが「冬」をテーマに制作したミニ・アルバム『カリン』。幅広い世代のアーティストたちとのコラボレーションで生まれた楽曲は、大人世代にひときわ懐かしく、温かな感触をもたらす。彼女が歌に込めるもの、そして、その歌声と佇まいの変わらぬ透明感の秘密に迫る。
年齢を重ねた今、「こうしなきゃ」はもういらない

――11月27日発売の『カリン』は、冬がテーマの6曲を収録した、2年ぶり22枚目のミニ・アルバム。11月生まれの原田さんにとって、やはり冬は好きな季節ですか?
原田知世さん(以下、原田) 昔から好きです。特に、自分の誕生日からクリスマスまでがいちばん……街も華やいでいますし、自分の生まれた時期というのは、きっと自然にエネルギーが湧くんでしょうね。ですから、「冬」というテーマはすごく楽しみで。曲を作っていただくアーティストの方々にお伝えしたのは、基本的には冬というテーマのみで、あとは自由に発想していただきました。
――先行配信された『カトレア』の作詞・作曲を手掛けた川谷絵音さん(「Indigo la End」「ゲスの極み乙女」など)は、原田さんへの曲提供は2曲目になります。
原田 前回のアルバム(’22年3月リリース『fruitful days』)に提供してくださった『ヴァイオレット』は高音域の曲でしたが、今回はあえて低めのトーンに。歌詞にも川谷さんらしい遊びがあって、聴いた方はきっと「え、今何て言ったの?」と驚かれるんじゃないでしょうか(笑)。前回と今回、2曲とも違うタイプの曲ですが、心の中には情熱が溢れていても表面上はすごく静かに……川谷さんの曲を私が歌うなら、そんなふうがいいのかなと思いました。
――今回、初参加されたアーティストのおひとりは、シンガーソングライターの藤原さくらさん。『朝に』は、日常の気づきの一瞬を捉えた美しいナンバーです。
原田 とても詩的で、素敵な歌詞ですよね。彼女が選ぶ言葉は、どこか自分が書くときのそれと近いような気がして……あまりいろいろと考えなくても、自然にメロディーに委ねて歌うことができました。川谷さんやさくらさんなど、少し世代の離れたアーティストとコラボレーションするのは、今の私にとってすごくいいことだなと感じています。皆さんの作風に共通するのは、どこか懐かしさを感じるということ。歌詞やメロディーの中に、私もリアルタイムでは聴いていなかった60年代の日本のアーティストたちの、エヴァーグリーンなエッセンスが滲み出ているようでした。

――歌詞の中には、大人の実感のこもった部分も。『インディゴブルー』の〈いつでもあなた自分のことより/私の幸せ祈ってくれた〉※1、『ひねもすLOVE』の〈パーフェクトな人生はないの/宝物は足元にある/遠くまで旅をして気づけたの〉※2という一節などには、心を掴まれました。
原田 『インディゴ〜』は自分にとってのふるさとを感じながら、『ひねもす〜』は歌いながら私自身も「本当にそうだ」と、救われるような気がしていました(笑)。心の大事な場所にある記憶、そうしたものをわかっている人のための歌だなと。子どもの頃にはわかりませんでしたが、大人になればなるほど、そういう切なさがしみてきますよね。
※1 「インディゴブルー」 作詞:高橋久美子 作曲:伊藤ゴロー
※2 「ひねもすLOVE」作詞:高橋久美子 作曲:伊藤ゴロー
――俳優と並行しての音楽活動は来年で43年。最初に歌い始めた頃、これほど長く歌うことを予感されていましたか?
原田 いえ、まったく……でも人生は、出会いやタイミングによって変わっていくものなんでしょうね。ここ10年以上、レコーディングもライブもほぼ同じメンバーで行っていますが、毎作違うものにチャレンジして鮮度を保ちながら信頼感がどんどん増している環境には、すごく安心感があって。俳優として現場へ行くときも、ありのままの自分で自信を持って行けるのは、音楽活動を続けていたからだろうなと思います。

――俳優としての佇まいにも通じますが、自分らしくありながら、はじめて歌ったときのような透明感を保てるのはなぜでしょう?
原田 「自分らしさって何だろう?」と、いつも思っているんです。実は、いまだに分からなくて。でも、それでいいのかな、とも……誰かが「あなたのいいところはここ」と思ってくれたらうれしいけれど、それを意識しすぎると、逆に動けなくなってしまいますよね。ですから、そのときどきに起こることをキャッチしつつ、任せるところは人に任せる。年齢を重ねれば重ねるほど「こうしなきゃ」はなし、自由でいいやって。
――12月17日には恵比寿The Garden Hallで開催されるクリスマスイベント「L’ULTIMO BACIO Anno 24」に参加し、アルバムリリース記念のスペシャルライブを開催されます。
原田 ライブには長く応援していただいている方も、俳優としての作品を観て関心を持ってくださった若いお客さまもいらっしゃいます。皆さんがライブのついでにイルミネーションを眺めたり、おいしいものを食べに行ったりしながら、つながっていく……そんなふうに、誰かの人生の傍に私の音楽があるのだとしたら、それはとても幸せなことだと思います。
今度のライブでは、しばらく歌っていなかった昔の歌も歌ってみようと思っていて、過去の音源を聞き返したりもしています。そうしていると、昔はダメだなぁと思っていた部分が、「あれ? 意外といいな」と思ったりもするんですよね。逆に「これはよかった!」と思っていたものが、案外、そうでもなかったりして、自分の記憶ってけっこう怪しいものなんだなと(笑)。
――今振り返るから、気づくこともあると。
原田 そうですね。ですから、嫌だった、ダメだったと思っていたことでも、時が経ってから再確認してみると「大丈夫だった!」となるのかもしれないから……。〈宝物は足元にある〉というように、自分のよさをあらためて見つけることも大事だなと。それに気づかせてくれるのが、私にとっては歌なのだと思います。
ミニ・アルバム『カリン』

雲の切れ間の青空と澄んだ空気を感じながら、どこまでも歩いていく――極上の季節を映した珠玉の6曲を収録。伊藤ゴローの総合プロデュースのもと、川谷絵音、藤原さくら、soraya(壷阪健登+石川紅奈)のフレッシュな才能、高野寛、高橋久美子らベテラン勢との充実のコラボレーションが実現。ジャケットは人気イラストレーター・塩川いづみによる描き下ろし。初回限定版(スリーヴケース仕様+ミニフォトブック付)¥3,520・通常盤¥2,860(ともに税込、11月27日発売)Verve/Universal Music
▼12月17日のライブ情報はこちらから
https://www.red-hot.ne.jp/bacio/live/241217/
What's New
-
推し活中のグルメライターが案内!東京から名古屋まで「ドーム公演」前後に行きたいグルメスポット7選
東京、名古屋&大阪、そして福岡と、ドーム会場がある土地に遠征した場合は何を食べたらいい!? 音楽ライブの推し活に励む、気鋭のグルメライターふたりが、ひいきの店をレコメンド。また推し活とからめた遠征の楽しみ方についてもアイデアが。ぜひ参考にしたい!
カルチャー
2025年8月28日
-
【50代の推し活スケジュール】宝塚歌劇、K-POPファンが楽しんでいるスケジュールとは?
50代の推し活事情をキャッチ! 宝塚歌劇、K-POPファンはどう楽しんでいる?
カルチャー
2025年8月27日
-
【50代の推し活スケジュール】大相撲、フィギュアスケートファンはどう楽しんでいる?
すっかり根づいた“推し活”をエクラ世代はどう満喫している? 今回は、大相撲推しとフィギュアスケート推しのファンそれぞれの推し活にフォーカス!
カルチャー
2025年8月26日
-
【50代の推し活スケジュール】歌舞伎推しは「7月の大阪松竹座、12月の京都南座は大切な“年中行事”!」
すっかり根づいた“推し活”、エクラ世代はどう満喫している? 歌舞伎ファンであるエクラプレミアム室長 工藤佳子さんの推し活をチェック! 鑑賞前後には、友人と楽しむ時間も。
カルチャー
2025年8月25日
-
その日の苦労はその日で十分ーA chaque jour suffit sa peine.【フランスの美しい言葉 vol.30】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年8月25日
-
-
-
-
【腕時計が紡ぐ物語】モナコのグレース妃も愛した「ロレックス」のパーペチュアル 1908
大人の女性に似合う、リュクスなゴールドモデルがロレックスにある。創立以来のクオリティへの徹底したこだわりを受け継いで誕生した、気品あふれる新作が過去と未来をつなぐ物語にフォーカスしよう。
Magazine
Feature
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
Ranking
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」48選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
“おばさん見え”しない!きちんと感もカジュアル感も叶える「50代のボーダーコーデ」5選
年齢を重ねるほど選び方が難しい大人のボーダーですが、あわせるアイテムによっては洗練された印象に!今回は、おしゃれな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのボーダーコーデをご紹介します。
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】うねりやくせ毛をカバーして若見え!おばさんに見えないミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代 おしゃれカフェに最適コーデ7選】夏のお出かけにあわせて爽やかに!“色”を意識したコーデに注目
暑い夏はカフェで涼やかなひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。今回は、40代・50代読者モデル・華組とチームJマダムのブログの中から、カフェへのお出かけにぴったりのコーディネートをご紹介。
-
ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも大活躍!おしゃれ好きな50代の夏のデニムコーデ15選
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブログからデニムコーデをピックアップ。ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも出番多めで、夏旅やお出かけにも大活躍!
Keywords