【リリー・フランキーさん×斎藤工さんスペシャル対談】『ペンション・恋は桃色』が“無敵ドラマ”なわけ
「この世界の住人になりたい」。そんなことを思わせてくれる、幸せなドラマがある。気楽でのんびり、だけどそこにいる誰かの仕草や言葉が、あとからじわじわ効いてくる。その中心にいるのが、このふたり。まるでドラマの続きのように、粋な会話が始まった。
無敵の“バカドラマ”、1月から配信されるからよろしく!

リリー・フランキー(以下リリー) 僕と斎藤工くんが出ている配信ドラマがありまして、『ペンション・恋は桃色』っていうんですけど。
斎藤工(以下斎藤) なんか、ラブホみたいなタイトルってよく言われますね。
リリー 細野晴臣さんの『恋は桃色』っていう曲が主題歌で、ついでにタイトルをそのまま使っているという。season1には細野さん、僕の父親役で出演もしてくれました。で、’25年の1月からseason3(全5話)が配信になるんだけど、season1と2を、誰も見てないわけ(笑)。
斎藤 そんなことないと思いますけどね(笑)、season3まで作ったんだから。誰も見てないなんて言うと、よけい誰も見ないじゃないですか。
リリー だからこのエクラの対談は、『このドラマを見よう!』、っていうのがテーマ。
――都会から離れたペンション『恋は桃色』のオーナー、シロウ(リリー・フランキー)は働く意欲はないけどスケベでテキトーな中年男。シロウの娘、足の不自由なハル(伊藤沙莉)がペンションの仕事を一手に引き受けている。そこにひょんなことから居つくようになったのが謎の青年、ヨシオ(斎藤工)。ペンションにはさまざまな人が泊まりに来て、小さな事件がさざ波のように起こっては消えていく。

リリー season1が始まるとき、僕はインタビューでこのドラマを“バカドラマ”って言ったんだけど、未だにそう思ってます。もうね、バカみたいに低予算で、みんなで同じペンションに泊まり込んで、6日間で全5話を撮ってしまう。合宿みたいなもんです。夕飯のあと、工くんがお風呂に入っていると覗きに行ったり。寝る前にリビングでみんなワイワイ、明日の撮影はどうしようかって話していて。
斎藤 だからってギュウギュウに深夜まで撮影しているわけでもなくて、けっこう朝なんかゆっくり始めるんですけどね。現場の雰囲気がとてもいい。
リリー 労働環境はブラックじゃない。設定がブラックなの(笑)。スタッフがとても若いし、ドラマ未経験だった人がどんどん知恵を吸収して成長してるから、現場も活気があるというか。この人たちじゃなければ、season3だって1週間で撮りきるのは無理だったと思う。照明なんかの待ち時間はなし、本番は1回。ふつうのドラマは、何度も同じシーンを取り直して、1話に1週間かけるのが当たり前だから。
斎藤 本当にね、このメンバーでこの撮影をしているのが、楽しいんです。この楽しさは絶対、よそでは味わえない。
リリー 楽しく良いものを作るっていうのは、幻想だと思っていたけど。唯一この作品では、それができているんですよ。
斎藤 ま、ストーリー的には、大した事件は起こらないんですけど。僕が知り合いと居酒屋で飲んでしゃべっているだけっていう謎のシーンが毎回必ずあるんですけど、そこはもう完璧にアドリブだけ。主にJOYクンが仕切ってます(笑)。

――ペンションを舞台にした、ちょっと異色なホームドラマ。シロウとハルの父娘関係やヨシオの素性など、謎が徐々に解明されていく。気楽にまったり観ているつもりが、いつのまにか引きこまれて、ドキドキしたり、不覚にも涙腺が緩んだり。
斎藤 そこは、これだけの人たちが演じているわけですから、ちゃんと感動するっていうか。僕も撮影現場でリリーさんと伊藤沙莉さんのシーンを観ていて、ぐっときました。
リリー そう! 彼女は独特の、人の感情を揺らす演技をするよね。彼女がテーブルを拭いているだけで、泣けてくるときがある。だからいつも僕、わざとおしぼりをテーブルの反対側に置いてるんです。彼女がこう、あの小さい体で手を伸ばしてそれを取るのが見たいから。あと、ヨシオのキャラ変も、けっこう話題になってるらしいよ。
斎藤 season1から2の間が、コロナの関係で4年くらい空いちゃったんですよね。だからヨシオがどんなヤツだったのか、僕自身、ほぼ覚えてなくて(笑)。でもほら、現実でも、人って変わるじゃないですか。
リリー season3から観た人は、さかのぼってその辺をチェックするのも面白いかもね。
僕たち、けっこう共演が多いんです

リリー それとさ、僕と工くんがW主演のドラマっていうと、意外な人もいるかもしれないけど、けっこう共演が多いんだよね。6~7回?
斎藤 僕が最初に『blank13』という映画を撮ったときに、そのときまだリリーさんと面識がなかったんですけれど、プロデューサーがつないでくれて。絶対無理だと思ったけど出演をお願いしたら、OKしてくださった。だから最初は監督として。
リリー あれはもう、脚本が良かったし、工くんのことは好きな俳優さんだなって思っていたし、映画好きってことも知っていたので。しかも初監督作品だったらよけいね、出たいじゃない。
斎藤 うれしいご縁でしたね。
リリー あと、共演が多い理由としては、僕らを起用したがる人は、両方に声をかけるんだろうね。僕たちのほうも、そういう人が作る作品に出たがる、というか。メジャーではない、ひと癖ある作品に興味を持ってしまう。
斎藤 はい、映画好きあるある、ですね(笑)。この『ペンション・恋は桃色』もそうかもしれません。
リリー で、このseason3はゲストがすごい。稲垣吾郎さんとかMEGUMIさん、鈴木慶一さんまで出演している。吾郎さんは、ハルの恋人候補役。よく出てくれたよね!なんで出てくれたんだろう(笑)。
斎藤 短期間で何話も撮るから、ゲストの方たちは台詞を入れるだけでも大変だと思うんですけどね。
リリー MEGUMIさんは、〝リリーさんの顔色を見て、ハーブティーを配合させていただきました〟って、お茶をくれましたよ。やっぱりさすがだね、飲んだら元気が出たような気がする(笑)。

――ぼやいたりボケたりしながら、『ペンション・恋は桃色』の魅力はしっかり伝わってきた。この先、ふたりにはどんな野望が?
リリー 予算ありき、の話だけど、ま、話だけなら。急に設定を近未来にするとか(笑)。
斎藤 ザ・ムービーで(笑)。
リリー season1にインドの人が登場しているんだけど、あの人とインド人の友だち300人くらいに来てもらって、全員でエンディングにめっちゃ踊るとか(笑)。
斎藤 あと、ペンションの謎の宿泊客に大水さんという人がいるんですけど、彼が突然巨大化して山中湖から出てくる、とか。予算があれば(笑)。
リリー season3から観ても全然問題ないので、ぜひお願いします!
斎藤 ということで。よろしくお願いします!(笑)

リリー・フランキー
りりー ふらんきー●’63年、福岡県生まれ。俳優、文筆業(脚本・小説・エッセイ)、画家(イラスト・絵本)など多才な顔を持つ。’01年より俳優業をスタート。’05年、自身初の長編小説『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』が200万部を突破する大ベストセラーに。近年の出演作に映画『万引き家族』(’18)『アンダーカレント』(’23)『コットンテール』(’23)など。

斎藤工
さいとう たくみ●'01年に俳優デビュー。主な出演作にドラマ「海に眠るダイヤモンド」(24)、映画『シン・ウルトラマン』(22)『碁盤斬り』(24)など。映像制作にも積極的に携わり、齊藤工名義での『blank13』(18)で長編監督デビューし国内外の映画祭で8冠を獲得。監督以外にも、12月6日に公開されたドキュメンタリー映画『大きな家』やハリウッド映画『When I was a human』(公開日未定)では、企画やプロデューサーを務めている。被災地や途上国での移動映画館「cinéma bird」主宰、撮影現場託児所プロジェクト、白黒写真家など、活動は多岐にわたる。
『ペンション・恋は桃色 season3』

’20年1月、フジテレビで深夜25時台の放送ながら、リリー・フランキー、斎藤工、伊藤沙莉、細野晴臣といった豪華キャストが出演し、話題を呼んだ連続ドラマ『ペンション・恋は桃色』。’24年1月にFODにて配信されたseason2に続き、’25年1月10日からseason3の配信がスタート(ショートメイキングも同日より配信)。リリー・フランキー、斎藤工、伊藤沙莉のメインキャストに加え、season2から参加の山口智子も引き続き出演。スペシャルゲストに稲垣吾郎、MEGUMI、鈴木慶一が登場し、今までになかった“恋模様”を描く。
■配 信: '25年1月10日(金)12時 配信スタート
※配信日時は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください
■出演:リリー・フランキー/斎藤工/伊藤沙莉/山口智子
稲垣吾郎/MEGUMI/鈴木慶一
JOY/岩崎う大(かもめんたる)/眉村ちあき/大水洋介(ラバーガール) 他
■スタッフ:監督/脚本:清水康彦
主題歌:細野晴臣「恋は桃色(New ver.)」(ビクター/スピードスター)
音楽:細野晴臣/香田悠真
企画:橋爪駿輝
プロデューサー:鹿内植(フジテレビ)/小林有衣子(イースト・ファクトリー) エグゼクティブプロデューサー:石井浩二(フジテレビ)/下川猛(フジテレビ) 制作著作:フジテレビ
■公式X(旧Twitter):https://twitter.com/pensionkoimomo
What's New
-
おうちにいながら美術館にいる気分に!「アート・美術」がテーマのおすすめ本
暑さ厳しく外出が億劫になりがちな今、おうちにいながらアートの世界に触れられる本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、今回は「アート・美術」がテーマの本をお届けします。
カルチャー
2025年7月20日
-
【大阪中之島美術館『日本美術の鉱脈展』】未知との遭遇の連続!とびきり楽しい日本美術のワンダーランドへ
「鉱脈」というキーワードのもと、「知名度は低いけれど極めて魅力的な日本美術」を一堂に集めた展覧会が、ただいま大阪中之島美術館で開催中(~8/31)です。現時点ではマイナーでも未来には国宝となるかもしれない、そんな個性派の作品群にぜひ注目を!
カルチャー
2025年7月18日
-
【初のソロ写真集発売!】Hey! Sɑy! JUMP 中島裕翔さんスペシャルインタビュー
約8年以上にわたりメンズノンノのレギュラーモデルを務めてきたHey! Sɑy! JUMPの中島裕翔さんが、卒業を記念して集大成とも言えるソロ写真集を発売。被写体として、フォトグラファーとして、作品に込めた想いについて聞いた。
カルチャー
2025年7月16日
-
誰も不可能なことをする義務はなしーÀ l'impossible nul n'est tenu.【フランスの美しい言葉 vol.24】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月14日
-
空腹、聞く耳持たずーVentre affamé n'a point d'oreilles.【フランスの美しい言葉 vol.23】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月7日
-
-
-
-
スカート見えするフレアパンツで休日のアクティブコーデにも女性らしい華やかさを加えて。気温33℃|7/20(日)【50代の毎日コーデ】
空気の通りがよく、肌に貼りつかないフレアシルエットのワイドパンツは、蒸し暑い日を快適に過ごすための味方。たっぷりのボリュームと鮮やかなグリーンのおかげで、ゆるシルエットのブルゾンと合わせたシンプルカジュアルコーデも、どこかエレガントさが香る仕上がりに。
Magazine
Feature
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
Ranking
-
【50代 旅】旅の楽しみはおしゃれから!旅におすすめ20アイテム
夏真っ盛り、大型連休やお休みに旅行を計画中の人も多いはず!旅をさらに充実させるために、おすすめアイテムをご紹介。気分が上がるアイテムをお供に、旅をもっと楽しく!
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんになりたくない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】デニムスタイルも涼しげに!夏に快適なカジュアルコーデが人気
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック。暑い夏でも楽…
-
【夏の装いに似合う50代のスニーカー10選】暑い夏でも”歩きやすさ”は譲れない!しゃれ感と快適さを兼ね備えた一足
40代・50代のスニーカー人気は夏も健在!暑い夏でもやっぱり歩きやすさは譲れない。ということで今回は、40代・50代読者モデル・エクラ華組のスニーカーコーデをご紹介。夏の装いにマッチする明るめスニーカーで足…
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて好感度アップ!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…
Keywords