「コンパクトなバッグを持つことが多いので、携帯する荷物も最小限にしています。愛用しているフェイラーのポーチは、小ぶりなサイズながら、ティッシュケースもついている優れもの」
近沢レース店にフェイラー……おしゃれな40代・50代が愛用の人気ポーチとコスメをスナップ!【エクラ 華組のポーチの中身まとめ vol.2】
いつもきれいなアラフィー世代は、化粧ポーチの中に何を入れて持ち歩いている...? 今回は、普段から美容意識の高いエクラ 華組の”化粧ポーチ”と、その中身をチェック。流行りのあのブランドの愛用ポーチや、厳選されたコスメの数々は、必見です!
エクラ 華組 梁瀬理砂さん

ミニマル派の梁瀬さんは、ミニサイズの化粧ポーチを愛用。
「コンパクトなバッグを持つことが多いので、携帯する荷物も最小限にしています。愛用しているフェイラーのポーチは、小ぶりなサイズながら、ティッシュケースもついている優れもの」
「コンパクトなバッグを持つことが多いので、携帯する荷物も最小限にしています。愛用しているフェイラーのポーチは、小ぶりなサイズながら、ティッシュケースもついている優れもの」

裏面にティッシュを収納することができ、アイテムの仕分けがしやすい。

ポーチの中には、厳選された4つのアイテムが。
「唇が乾燥しやすいのですが、モアリップは保湿力の高さが魅力です。この時期は指先も乾燥で荒れやすいのですが、そんな時にはSHIGETAのネイルオイルを。塗ると、すぐにしっとり潤うんです。ジョーマローンのハンドクリームは、保湿だけではなく、ほんのり香りをまといたい時にも使用しています。」
「唇が乾燥しやすいのですが、モアリップは保湿力の高さが魅力です。この時期は指先も乾燥で荒れやすいのですが、そんな時にはSHIGETAのネイルオイルを。塗ると、すぐにしっとり潤うんです。ジョーマローンのハンドクリームは、保湿だけではなく、ほんのり香りをまといたい時にも使用しています。」
エクラ 華組 小林五月子さん

小林さんの相棒ポーチも、梁瀬さんと同じフェイラーのもの。ライオンとストロベリーモチーフが愛らしい、バーニーズニューヨーク限定のデザインだ。
「ドイツのシュニール織でできたポーチは、厚みがあってとても柔らか。触り心地がとてもよく、気に入っています。また、フェイラーらしい色彩豊かな絵柄もすてき。特にこのポーチは、”ライオンとイチゴ”という一見アンバランスなテーマに一目惚れしました。イチゴに囲まれている、”イチゴより小さいライオン”のようすがとっても可愛らしく、見るだけで心が和みます。コンパクトなサイズ感ですが、収納力も抜群です。」
「ドイツのシュニール織でできたポーチは、厚みがあってとても柔らか。触り心地がとてもよく、気に入っています。また、フェイラーらしい色彩豊かな絵柄もすてき。特にこのポーチは、”ライオンとイチゴ”という一見アンバランスなテーマに一目惚れしました。イチゴに囲まれている、”イチゴより小さいライオン”のようすがとっても可愛らしく、見るだけで心が和みます。コンパクトなサイズ感ですが、収納力も抜群です。」

薬剤師で東方美人アカデミー主宰の小林さんは、仕事柄人前に立つことも多いそう。どんな場面でもメイクアップを美しく保てるよう、ポーチの中には選び抜かれたコスメが。
「人前に立つ際は、血色が良くなるチークが欠かせません。ディオールのチークは肌馴染みがよく、仕上がりも軽やか。スキンケア効果もあるので、いつもポーチに入れて愛用しています。
ポール&ジョーのクッションファンデは、軽いお直し用として。開けた瞬間ふわっと届く良い香りに癒されますし、パッケージも可愛くて気分が上がります。クッションファンデとしてはコンパクトな点も、持ち歩き用として重宝しています。」
表情を強く印象付ける唇まわりのアイテムも、抜かりない。
「口紅は、YSLのものを愛用中。シアーで艶感があり、色持ちも良いのでお気に入りです。実はこれ、「eclat.sk」という刻印入りで、プレゼントにいただいたもの。自分の中でのラッキーアイテムにもなっています。
口紅だけだと輪郭がぼやけがちになる時には、LUNASOLのリップペンシルを。ナチュラルな色で肌に馴染みやすいですし、オイル配合なので乾燥しがちな口元にも嬉しいんです。
ゲランのキスキス ビー グロウ オイルは、唇に密着してとろける、はちみつのようなテクスチャーが特徴。唇の縦皺をなくし、50代の唇でもぽってり、アップグレードした仕上がりになります。唇の荒れや乾燥にも効くので、リップクリーム代わりにも。」
そして、最後にあげてくれたのが、CCキューティクルオイル。
「指先の乾燥からネイルケアまでこれ一本でかなうので、手放せません。」
「人前に立つ際は、血色が良くなるチークが欠かせません。ディオールのチークは肌馴染みがよく、仕上がりも軽やか。スキンケア効果もあるので、いつもポーチに入れて愛用しています。
ポール&ジョーのクッションファンデは、軽いお直し用として。開けた瞬間ふわっと届く良い香りに癒されますし、パッケージも可愛くて気分が上がります。クッションファンデとしてはコンパクトな点も、持ち歩き用として重宝しています。」
表情を強く印象付ける唇まわりのアイテムも、抜かりない。
「口紅は、YSLのものを愛用中。シアーで艶感があり、色持ちも良いのでお気に入りです。実はこれ、「eclat.sk」という刻印入りで、プレゼントにいただいたもの。自分の中でのラッキーアイテムにもなっています。
口紅だけだと輪郭がぼやけがちになる時には、LUNASOLのリップペンシルを。ナチュラルな色で肌に馴染みやすいですし、オイル配合なので乾燥しがちな口元にも嬉しいんです。
ゲランのキスキス ビー グロウ オイルは、唇に密着してとろける、はちみつのようなテクスチャーが特徴。唇の縦皺をなくし、50代の唇でもぽってり、アップグレードした仕上がりになります。唇の荒れや乾燥にも効くので、リップクリーム代わりにも。」
そして、最後にあげてくれたのが、CCキューティクルオイル。
「指先の乾燥からネイルケアまでこれ一本でかなうので、手放せません。」
エクラ 華組 根村麻里さん

根村さんの化粧ポーチは、近沢レース店のもの。
「華やかで上品な近沢レースのタオルハンカチを愛用しているのですが、ポーチもクラシカルなデザインで気に入ってます。メッシュ素材が軽くて型崩れしにくく、使いやすいです!」
「華やかで上品な近沢レースのタオルハンカチを愛用しているのですが、ポーチもクラシカルなデザインで気に入ってます。メッシュ素材が軽くて型崩れしにくく、使いやすいです!」

根村さんも、持ち歩くアイテムは厳選した5点。
「イソップのハンドクリームは、とてもよい香りで、しっとりなめらかさが持続します。DEBEAUSのクッションファンデは、ツヤ肌にしてくれるので愛用中。口紅は、クレ・ド・ポー ボーテの鮮やかな赤に、ディオールのクリアなグロスでぷるんとした仕上がりに。目の乾燥と充血、疲れ改善のために、スマイルホワイティエの目薬も欠かせません。」
「イソップのハンドクリームは、とてもよい香りで、しっとりなめらかさが持続します。DEBEAUSのクッションファンデは、ツヤ肌にしてくれるので愛用中。口紅は、クレ・ド・ポー ボーテの鮮やかな赤に、ディオールのクリアなグロスでぷるんとした仕上がりに。目の乾燥と充血、疲れ改善のために、スマイルホワイティエの目薬も欠かせません。」
エクラ 華組 松ヶ崎由紀子さん


松ヶ崎さんも、根村さんと同じく近沢レースのポーチを愛用中! 同じシリーズを大小 2種類持っており、バッグの大きさによって使い分けているのだとか。
「上品で落ち着いた、グレーのレースを使ったデザインが好み。大きさもちょうどよく、ハリ感のあるメッシュ素材で中身が確認しやすいところが気に入っています。
大きさ違いの2種類のポーチを持っているのですが、小さいほうをこんな風にインして使うことも。大きいほうは前面にポケットがついているデザインなので、マスクなどちょっとしたものをいれておくのにも便利なんです。」
「上品で落ち着いた、グレーのレースを使ったデザインが好み。大きさもちょうどよく、ハリ感のあるメッシュ素材で中身が確認しやすいところが気に入っています。
大きさ違いの2種類のポーチを持っているのですが、小さいほうをこんな風にインして使うことも。大きいほうは前面にポケットがついているデザインなので、マスクなどちょっとしたものをいれておくのにも便利なんです。」

「ポーチインポーチでも使用している小さなポーチには、ポイントメイク用のアイテムを入れています。アディクションの『ザ ブラッシュ』は、サラッとしたつけ心地で肌馴染みがよく、発色が良いのでお気に入り。口紅は、その日のスタイリングや予定に合わせて1~2本持ち歩きます。この日は、トムフォード ビューティのものを。チークやリップのブラシも収納しています。
また、オバジ「ダーマパワーXリップエッセンス 」は、保湿力が高く、ベタベタしすぎないテクスチャーが好み。こちらも同じく小さなポーチに入れています。」
ミニバッグを使う場合は、小さなポーチだけを持ち歩くこともできる。
そして、大きなポーチ内に収納しているアイテムは、保湿系がメイン。
「エリクシール シュペリエルの『つや玉ミスト』は、美容水と美容オイルの2層タイプのミストで、潤いを補給したい時にふきかけます。
エストの『ブライトニング リペア ハンドセラム』は、長時間保湿が続き、ベタつきすぎないつけ心地がお気に入り。香りが強くないので、食事前などにも使いやすいんです。
イハダの『薬用バーム』は、ベタつきすぎず、乾燥が特に気になる目元などにミストにプラスしています。
ジョンマスターオーガニックの「マルチオイル」は、例年以上に乾燥を感じているさ最近のマストハブアイテム。爪の乾燥が気になるのでこちらの1日数回このオイルで保湿します。持ち歩きやすいサイズ感と女性らしいフローラル系の香りも気に入っています。」
美しいロングヘアがトレードマークの松ヶ崎さんは、ヘアクリップも携帯。
「アレクサンドル ドゥ パリのヘアクリップは、髪をしっかりと留めることができるのと、ボルドー×ゴールドの華やかなカラー配色がお気に入り。化粧直しや、食事をする際などに使用しています。」
また、オバジ「ダーマパワーXリップエッセンス 」は、保湿力が高く、ベタベタしすぎないテクスチャーが好み。こちらも同じく小さなポーチに入れています。」
ミニバッグを使う場合は、小さなポーチだけを持ち歩くこともできる。
そして、大きなポーチ内に収納しているアイテムは、保湿系がメイン。
「エリクシール シュペリエルの『つや玉ミスト』は、美容水と美容オイルの2層タイプのミストで、潤いを補給したい時にふきかけます。
エストの『ブライトニング リペア ハンドセラム』は、長時間保湿が続き、ベタつきすぎないつけ心地がお気に入り。香りが強くないので、食事前などにも使いやすいんです。
イハダの『薬用バーム』は、ベタつきすぎず、乾燥が特に気になる目元などにミストにプラスしています。
ジョンマスターオーガニックの「マルチオイル」は、例年以上に乾燥を感じているさ最近のマストハブアイテム。爪の乾燥が気になるのでこちらの1日数回このオイルで保湿します。持ち歩きやすいサイズ感と女性らしいフローラル系の香りも気に入っています。」
美しいロングヘアがトレードマークの松ヶ崎さんは、ヘアクリップも携帯。
「アレクサンドル ドゥ パリのヘアクリップは、髪をしっかりと留めることができるのと、ボルドー×ゴールドの華やかなカラー配色がお気に入り。化粧直しや、食事をする際などに使用しています。」
エクラ 華組 法村麻起子さん

法村さんが使用しているブラックのポーチは、エルメスのもの。よく見ると、「H」のロゴがさりげなく配された大人なデザイン。

ポーチの中からは、法村さんの美しさをキープするコスメがずらり。
「YSLのクッションファンデは、カバー力を艶感を兼ね揃えていてお気に入り。
NARSのチークは、顔色がイキイキと見えるピンクオレンジを、ルナソルのアイシャドウは、どんなスタイルにも合わせやすいブラウンベースのものを使用しています。」
リップは、色付き・色なし・グロスの3本を携帯。
「上品なピンク色がすてきなYSL ラブシャインには、ディオールのリップグロスを重ねてプルプルに仕上げます。色がつかず適度にしっとりする、エルメスのリップも愛用中です。」
さらに、エクラ世代が気になる”保湿”や”隠すメイクアップ”には、こんなアイテムを使用。
「保湿のために入れているエリクシールのミストは、顔回りに軽くプッシュするだけでしっとり艶が出ます。化粧直しの前にも、これでしっかり保湿。また、カバーマークのコンシーラーは、どんなものも隠れる優れものです!」
「YSLのクッションファンデは、カバー力を艶感を兼ね揃えていてお気に入り。
NARSのチークは、顔色がイキイキと見えるピンクオレンジを、ルナソルのアイシャドウは、どんなスタイルにも合わせやすいブラウンベースのものを使用しています。」
リップは、色付き・色なし・グロスの3本を携帯。
「上品なピンク色がすてきなYSL ラブシャインには、ディオールのリップグロスを重ねてプルプルに仕上げます。色がつかず適度にしっとりする、エルメスのリップも愛用中です。」
さらに、エクラ世代が気になる”保湿”や”隠すメイクアップ”には、こんなアイテムを使用。
「保湿のために入れているエリクシールのミストは、顔回りに軽くプッシュするだけでしっとり艶が出ます。化粧直しの前にも、これでしっかり保湿。また、カバーマークのコンシーラーは、どんなものも隠れる優れものです!」
エクラ 華組 水口宜子さん

お出かけ時のメイク直し用として水口さんが愛用しているのは、フランフランのポーチ。
「汚れが目立たないブラックに、ゴールドのパイピングを配したデザイン。裏地にはシックなブラウンが使用されています。マチがたっぷりでしっかりと自立しますし、ワイヤー入りなので中身の出し入れもしやすく、気に入っています。」
「汚れが目立たないブラックに、ゴールドのパイピングを配したデザイン。裏地にはシックなブラウンが使用されています。マチがたっぷりでしっかりと自立しますし、ワイヤー入りなので中身の出し入れもしやすく、気に入っています。」

「カバーマークの美容液は、濃厚な乳液タイプ。本品購入時に特典でいただいたミニサイズを、いつもポーチに忍ばせています。乾燥を感じた時に、目元、眉間、首まで、メイクの上からワンプッシュして保湿します。
リップクリームは、スティック型のスポット美容液にもなるマルチバーム。唇が本当にぷるぷるになり、3本目に突入! ロートリセの目薬は、メイク直しの時に乾燥を感じたら一滴。」
ラインナップからは、水口さんのメイクアップへのこだわりもちらり。
「D-UPのマスカラは、”プラムブラック”というカラーを愛用中。黒の中にパープルが潜むニュアンスブラックで、真っ黒よりも印象が柔らかくなるんです! リキッドアイライナーもD-UPのものを使っているのですが、年齢を重ねてぼんやりしてきた目元にスッと引くと、仕事スイッチがオンになります。」
『be my flora 10年熟成酵素⁺』は、腸活のために、外食時の食前に飲んでいるのだとか。
リップクリームは、スティック型のスポット美容液にもなるマルチバーム。唇が本当にぷるぷるになり、3本目に突入! ロートリセの目薬は、メイク直しの時に乾燥を感じたら一滴。」
ラインナップからは、水口さんのメイクアップへのこだわりもちらり。
「D-UPのマスカラは、”プラムブラック”というカラーを愛用中。黒の中にパープルが潜むニュアンスブラックで、真っ黒よりも印象が柔らかくなるんです! リキッドアイライナーもD-UPのものを使っているのですが、年齢を重ねてぼんやりしてきた目元にスッと引くと、仕事スイッチがオンになります。」
『be my flora 10年熟成酵素⁺』は、腸活のために、外食時の食前に飲んでいるのだとか。

「ポーチに入れているケイトの口紅は、数量限定で発売されていた『リプモンハウス限定セット』から選んだ3本。Webエクラで連載中のシオヤ編集長のコラムを読み、欲張りな私は【濃】も【淡】も購入。ミニサイズなので、今まで挑戦したことのないカラーも気軽にチャレンジできるのが楽しいんです! 自分の新しい表情を発見できましたし、メイク直しのたびに”今日は何色にしようかな~”とわくわくしています。」
エクラ 華組 綾部佳世さん

アフタヌーンティーのポーチに信頼をおいているという綾部さん。
「種類が豊富でデザインも可愛いものが多く、買い替える際には、まずアフタヌーンティーのポーチをチェックします。今年買い替えたポーチは、スタンプアーティストのgobe stampとコラボレーションしたもの。柄はもちろんのこと、アクセントになっているピンクのタッセルも可愛く即決しました! 入れたいものが全て収まるサイズ感と、中に仕切りがあって整理しやすい点もお気に入りです。」
「種類が豊富でデザインも可愛いものが多く、買い替える際には、まずアフタヌーンティーのポーチをチェックします。今年買い替えたポーチは、スタンプアーティストのgobe stampとコラボレーションしたもの。柄はもちろんのこと、アクセントになっているピンクのタッセルも可愛く即決しました! 入れたいものが全て収まるサイズ感と、中に仕切りがあって整理しやすい点もお気に入りです。」

ポーチの中に入っていたのは、さまざまなアイテムを試す中でたどり着いた、綾部さんにとってのエッセンシャル・コスメたち。どれも、長年愛用しているものばかりだ。
「ポーチの中で一番長くリピートしているのは、エスティローダーの『プレジャーズ オーデ パフューム』。これについては30年近く使い続けていて、ロールでつけられるミニボトルに詰め替え、常備しています。スッキリ爽やかで透明感のある香りが、とにかく大好き。つけていると声を掛けられる、”褒められ香水”でもあります。
次に長年買い続けているのが、ヒロインメイクのスムースリキッドアイライナーと、スックのビューラー。どちらも10年ほど愛用しています。
アイライナーは色々使ってきたのですが、なめらかな描き心地と柔らかな印象になるブラウンよりのブラックカラーが気に入り、この一本に落ち着きました。
スックのビューラーは、根本からまつげ全体がしっかりきれいに上がり、自分の目幅にもぴったりフィット。毎日のメイクアップに、手放せないアイテムです。
そのほか、ベアミネラルのコンシーラーは、カサつかずにしっとりうるおう使用感がお気に入り。一日外出する時も、コンシーラーで疲れをカバーすれば明るい表情がキープできます。
リップはその日の気分で2本入れており、最近偏愛しているのは、顔馴染みがよいベージュカラー。どんなコーディネートにも合わせやすいのがポイントです。
ベアミネラルのリップバームは、透明感と艶感があって発色も良く、下地なしでも血色のよい表情に仕上がります。他のリップと重ね付けしやすいのも良いですね。」
さらに、顔だけでなく、ヘアや爪のケアアイテムも収納。
「N.のジェルは、髪に艶感を出しながら、毛先をセットしたい時に使用します。ブルーのカラーと伊予柑の香りも好みです。NATURECOのオーガニック ネイルオイルは、筆ペンタイプで使いやすい! 甘皮部分にうるおいがないと疲れた手に見えるので、ロクシタンのクリームと一緒に小まめにケアしています。」
「ポーチの中で一番長くリピートしているのは、エスティローダーの『プレジャーズ オーデ パフューム』。これについては30年近く使い続けていて、ロールでつけられるミニボトルに詰め替え、常備しています。スッキリ爽やかで透明感のある香りが、とにかく大好き。つけていると声を掛けられる、”褒められ香水”でもあります。
次に長年買い続けているのが、ヒロインメイクのスムースリキッドアイライナーと、スックのビューラー。どちらも10年ほど愛用しています。
アイライナーは色々使ってきたのですが、なめらかな描き心地と柔らかな印象になるブラウンよりのブラックカラーが気に入り、この一本に落ち着きました。
スックのビューラーは、根本からまつげ全体がしっかりきれいに上がり、自分の目幅にもぴったりフィット。毎日のメイクアップに、手放せないアイテムです。
そのほか、ベアミネラルのコンシーラーは、カサつかずにしっとりうるおう使用感がお気に入り。一日外出する時も、コンシーラーで疲れをカバーすれば明るい表情がキープできます。
リップはその日の気分で2本入れており、最近偏愛しているのは、顔馴染みがよいベージュカラー。どんなコーディネートにも合わせやすいのがポイントです。
ベアミネラルのリップバームは、透明感と艶感があって発色も良く、下地なしでも血色のよい表情に仕上がります。他のリップと重ね付けしやすいのも良いですね。」
さらに、顔だけでなく、ヘアや爪のケアアイテムも収納。
「N.のジェルは、髪に艶感を出しながら、毛先をセットしたい時に使用します。ブルーのカラーと伊予柑の香りも好みです。NATURECOのオーガニック ネイルオイルは、筆ペンタイプで使いやすい! 甘皮部分にうるおいがないと疲れた手に見えるので、ロクシタンのクリームと一緒に小まめにケアしています。」
▼合わせて読みたい
-
個性あふれる、おしゃれな40代・50代のポーチを拝見!【エクラ 華組のポーチの中身まとめ vol.3】
愛用しているポーチの中身には、その人のパーソナリティが滲み出るもの。エクラ 華組のポーチスナップ、最終回となる今回は、ブックポーチからお薬ポーチまで、6者6様の個性豊かな中身をご紹介!
-
近沢レース店にフェイラー……おしゃれな40代・50代が愛用の人気ポーチとコスメをスナップ!【エクラ 華組のポーチの中身まとめ vol.2】
いつもきれいなアラフィー世代は、化粧ポーチの中に何を入れて持ち歩いている...? 今回は、普段から美容意識の高いエクラ 華組の”化粧ポーチ”と、その中身をチェック。流行りのあのブランドの愛用ポーチや、厳選されたコスメの数々は、必見です!
-
麗し美女のきれいをつくる”ポーチの中身”拝見!
メイクくずれに加え、マスクの蒸れやこすれも気になる夏。いつもきれいなあの人たちは、いったいどうやって美をキープしているの? きれいのために本当に必要なものだけを詰め込んだ、麗し美女のポーチの中身を大公開!
-
坪田あさみさんの「汎用性抜群ポーチ」の中身をチェック【麗し美女の「ポーチの中身」夏】
服を選ぶときと同じく、ひとつで何役をこなしてくれるかが坪田さんのジャッジポイント。「どんなファッションにも合わせられる汎用性の高いメイクが基本。撮影時にヘア&メイクさんからおすすめを聞きながら、コスメを精査しています。通勤時間が長いので、最近は電車の中でリラックスするためのハンドケアアイテムに凝るように」。
-
LIZAさんの“私をつくる”ポーチの中身を拝見!【麗し美女の「ポーチの中身」夏】
「実用性を重視しがちなお直しコスメだけど、気分を上げるためにビジュアルにもこだわりたい」というLIZAさん。「撮影後、メイクを落としたあとのベースアイテムを中心にセレクト。気に入ったものを長く使うタイプなので、常に自分らしくいられる定番アイテムがそろっています。どれも私をつくるために欠かせない最愛コスメ!」と話すLIZAさんのポーチの中身を公開。
What's New
-
50代の気になる“乾燥ぐすみ”も払拭!ナチュラルメイク派のティントクリーム&コンシーラー
人気ヘア&メイクの岡田知子さんが「ナチュラル」な仕上がりを重視したベースメイクのペアリングを紹介。大人のナチュラルメイクにぴったりなティントクリーム&コンシーラーとは?
メイク
2025年9月9日
-
くすみにくさ重視!肌に明るさをもたらす「シャネル」のピンク下地&「トム フォード」のクッションファンデーション
人気 ヘア&メイクの岡田知子さんが、なりたい肌をかなえる“正解”ペアリングを提案。「くすみにくさ」を重視した晴れやかな明るい肌をつくる化粧下地とファンデーションの組み合わせは?
メイク
2025年9月8日
-
透明感重視!健康的で自然なツヤ肌つくる「エトヴォス」のイエロー下地&「イヴ・サンローラン」のファンデーション
人気 ヘア&メイクの岡田知子さんが「透明感」を重視したフレッシュなツヤ肌をつくるペアリングを紹介。なりたい肌をかなえる“正解”ペアリングは?
メイク
2025年9月7日
-
上品さ重視ならこれ!フレッシュなツヤ肌を作る化粧下地とファンデーションのペアリング
ワインと料理のように、ベースメイクのアイテムにも相性というものは存在する。その最適解となる組み合わせを、人気ヘア&メイクの岡田知子さんがセレクト。今回は「上品さ」を重視したフレッシュなツヤ肌をつくる化粧下地とファンデーションを紹介。
メイク
2025年9月6日
-
【ルイ・ヴィトン】革命のメイクアップコレクション「ラ・ボーテ ルイ・ヴィトン」が誕生
ビューティの世界に新風を巻き起こす革新のメイクアップコレクションが、ルイ・ヴィトンから誕生した。 メイクアップが文化に、エンパワメントへと変わる、美しき創造の世界へ旅立つ幸せを。
メイク
2025年9月3日
-
-
-
-
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー vol.6】モノトーンコーデに映える「ヴァン クリーフ&アーペル」のスイートモチーフ
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大人がスイートモチーフをつけこなすテクニックを。
Feature
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
Ranking
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」49選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【50代着回し術】Tシャツより上品!とろみトップスで叶える【残暑~秋のスイッチコーデ6選】
季節の変わり目に頼れるのは、Tシャツよりも上品で着回し力抜群な「とろみトップス」。残暑の暑さにも秋の気配にも対応できる万能アイテムを軸に、パンツ・スカート・柄物まで、50代のリアルに寄り添う6つのスイッ…
-
【50代のブラウスコーデ5選】夏から秋にかけて出番増!“美シルエット”叶える季節の変わり目に取り入れたい一着
一枚でも着られて羽織りとしても活躍してくれるブラウスは、夏から秋にかけての今の季節に大活躍してくれるアイテム。そこで今回は、おしゃれな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブラウスコーデをご紹介…
-
前髪を作って若返る!50代におすすめの前髪の作り方・「前髪あり」のヘアスタイルカタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロング別】
周りからおばさんぽく見えてないか心配…。そんな40代・50代のお悩みを解消して若見えが叶う「前髪あり」のヘアスタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングの長さ別にご紹介。前髪を作って素敵だね!と褒められる…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
Keywords