湯島天満宮 に初詣💕💕ジャマイカ駐日大使との素敵な出会いも😍
1/9 はブルーマウンテンの日 。
湯島天満宮で合格祈願🙏のあと 神保町⇒後楽園まで散歩の初詣⛩
新年… ママ友と湯島天満宮(湯島天神)にお詣りに🙏
1/9 はブルーマウンテンの日ということで
ショーナ・ケイ・リチャーズ駐日大使が
晴れ着姿 で参拝者にブルーマウンテンコーヒーを手渡していました💕
少しお話して、お言葉に甘えて 写真も撮って頂きました🎶
そして、家族分の「勝ち豆 ブルーマウンテン☕️」
ありがとうございました✨️
ジャマイカ産コーヒーが日本向けに初めて1400袋もの大型出荷をした1967.1.9 から。2018年に認定登録されたということです
1/9 はブルーマウンテンの日ということで
ショーナ・ケイ・リチャーズ駐日大使が
晴れ着姿 で参拝者にブルーマウンテンコーヒーを手渡していました💕
少しお話して、お言葉に甘えて 写真も撮って頂きました🎶
そして、家族分の「勝ち豆 ブルーマウンテン☕️」
ありがとうございました✨️
ジャマイカ産コーヒーが日本向けに初めて1400袋もの大型出荷をした1967.1.9 から。2018年に認定登録されたということです
-
-
撫で牛
菅原道真公が祀られているところには
臥牛 が 祀られているのですが…これは
道真公が
「自分の遺骸を牛の背に乗せ、人に引かせず、その牛が立ち止まったところを墓所とするように」
との遺言を遺したとのことで、牛は天神様の使いと考えられてきたそうです
臥牛 が 祀られているのですが…これは
道真公が
「自分の遺骸を牛の背に乗せ、人に引かせず、その牛が立ち止まったところを墓所とするように」
との遺言を遺したとのことで、牛は天神様の使いと考えられてきたそうです
知恵を授かりたく 腰も悪いので
頭と腰を
なでなでヾ(・ω・`*)
よく撫でられる 頭はピカピカしてました✨️
頭と腰を
なでなでヾ(・ω・`*)
よく撫でられる 頭はピカピカしてました✨️
-
ブルーマウンテンの日に ジャマイカの駐日大使と♡
-
勝ち豆 と言われるブルーマウンテン☕️
ブルーマウンテンコーヒーは、ハリケーンなど度々襲ってくる試練と収穫後の厳しい品質検査を乗り越えて出荷されることから、AJIJCでは「試練に打ち勝った=勝ち豆」と称しているそう
ありがたい😭
たまたま、行った日がブルーマウンテンの日??
だなんて!
もってる私たち(笑)と盛り上がりました〜
ありがたい😭
たまたま、行った日がブルーマウンテンの日??
だなんて!
もってる私たち(笑)と盛り上がりました〜
-
末広がり 八番の 吉 ✨️
湯島天満宮では おみくじの順番は
大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶
ということなので
おみくじも 2番目の吉!
吉 は上がり運気で いいんじゃないでしょうか?
上々の年始めでした💕
大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶
ということなので
おみくじも 2番目の吉!
吉 は上がり運気で いいんじゃないでしょうか?
上々の年始めでした💕

こちらでは 破魔矢 を。。。開運✨️
もちろん 紫💜を選びました💜
最後の 神頼みはしました
全国の 受験生を持つ親御様
応援 頑張っていきましょう❤️🔥
もちろん 紫💜を選びました💜
最後の 神頼みはしました
全国の 受験生を持つ親御様
応援 頑張っていきましょう❤️🔥
体調整えて!
今まで頑張ってきたことが発揮出来ますように ✨️
今まで頑張ってきたことが発揮出来ますように ✨️
番外編 ランチ🇮🇳

-
カオソイ という カレーラーメン
-
ランチの トムヤムクン サラダ
寒いから お鍋が食べたいね〜!と
一緒に行った 友人が昔通っていた という
神保町 の 【ムアンタイ】(※移転してました)
で タイスキを食べようと思ったのですが
要予約で💦
お店の方オススメの
カオソイ というココナッツの効いたカレーラーメンのランチをいただきました😋
上に揚げた麺がのっていて 食感が抜群!
味も絶品で 癖になります〜
次回は 予約してタイスキを食べてみたい💕
と思いました
私たち、お昼前に入ったので空いていましたが
直ぐに満席になりました😅
人気店なんですね
お近くに行ったら是非‼️
この後、水道橋まで歩いて後楽園でお茶☕️して帰りました
普段、あまり歩かない私ですが
この日は8000歩超え いい運動になりました
一緒に行った 友人が昔通っていた という
神保町 の 【ムアンタイ】(※移転してました)
で タイスキを食べようと思ったのですが
要予約で💦
お店の方オススメの
カオソイ というココナッツの効いたカレーラーメンのランチをいただきました😋
上に揚げた麺がのっていて 食感が抜群!
味も絶品で 癖になります〜
次回は 予約してタイスキを食べてみたい💕
と思いました
私たち、お昼前に入ったので空いていましたが
直ぐに満席になりました😅
人気店なんですね
お近くに行ったら是非‼️
この後、水道橋まで歩いて後楽園でお茶☕️して帰りました
普段、あまり歩かない私ですが
この日は8000歩超え いい運動になりました
最後までお読みいただきありがとうございました
ダンス動画などはこちらから︎☝︎( '-' ︎☝︎ )

Hossii☆
神奈川県在住。元宝塚歌劇団男役・栄養士。娘・息子と夫の4人家族。 K-POPが好きで50からダンスにも挑戦!完コピしてます。楽しいことが大好き&好奇心旺盛なので興味を持った事などジャンル問わず、お伝えしたいと思います。
Instagram:hosinorise
What's New
-
【UNIQLO】メンズジャケット×キャップコーデでクラフトビールフェスタにlet's go
テーラードジャケットにジャンスカで縦ラインを作りスタイルアップ これなら3キロ増がバレないかも?
ファッション
はなのこ
2025年4月20日
-
秘密にしておきたいレストランNekiでランチ会!
グルメなお友達が予約してくれた日本橋兜町にある素敵なレストランNekiでお友達とランチ会‼️兜町界隈って素敵なレストランやカフェがいっぱい♡
グルメ
MINAKO
2025年4月19日
-
ヴァン クリーフ&アーペルが彩る丸の内仲通りへ
春の訪れを華やかに祝うヴァン クリーフ&アーペルとアレクサンドル・ベンジャミン・ナヴェ氏のコラボイベントにぶらりお散歩💖
お出かけ
meeco
2025年4月19日
-
-
あつこ塾! 入塾しました。
福岡で知らない人はいない、現役のTVキャスターこと今村敦子さん!! 「話す」「伝える」を現役のTVキャスターから教わる 「あつこ塾」 楽しみながら自分のものにしていきたい思いをここに決意表明いたします!
りな
2025年4月18日
Feature
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
Ranking
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
40代を若々しく見せる!春の大人気「ボブヘア」19選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。そんな髪悩みを解消してくれる「ボブヘア」をピックアップ。カットやパーマで髪悩みを解決しながら小顔見せや年齢よりも若く見せられる!
-
【50代が真似したいデニムスタイル5選】新しい時代にふさわしい進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ
好きなものを熟知し、エレガントでスタイルのある大人の女性ほど取り入れているのが、デニム。どこか軽妙で、いきいきとしたライブ感も授け、その人の知性やセンスを自然と浮き彫りにしてくれる――。ほどよく流行を…
Keywords