旅行の楽しみ方の一つといえば、現地ならではの食材や料理を学び、さらに自宅で再現すること。もちろん今回もいつもと同じように、サクッと作ってみましたよ。
【シンガポール・朝ごはん】現地購入のお土産でカヤトーストモーニングを再現
「ラッフルズホテル シンガポール」のカヤジャムですてきな休日朝食タイム。現地の「YY Kafei Dian 喜園珈琲店」カヤトーストも紹介。
シンガポール発着の海外クルーズ旅で、私が出合った朝ごはん。それは、シンガポール人が愛するカヤトースト。
旅行の楽しみ方の一つといえば、現地ならではの食材や料理を学び、さらに自宅で再現すること。もちろん今回もいつもと同じように、サクッと作ってみましたよ。
旅行の楽しみ方の一つといえば、現地ならではの食材や料理を学び、さらに自宅で再現すること。もちろん今回もいつもと同じように、サクッと作ってみましたよ。

前記事で紹介した「ラッフルズホテル シンガポール」で購入してきたカヤジャムを使い、カヤトーストに。
─────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────
本来であれば、コーヒーは砂糖と練乳入りのコピ(kopi)といきたいところですが......実は奥のブラックコーヒーもシンガポール土産(少しだけ大人価格!)のものなんです。

1910年にモロッコ・マラケシュのダール・エル・バシャ宮殿内で創立された伝統あるコーヒーブランド「バシャコーヒー」。現在では、シンガポールに一番多く店舗展開をしています。以前、シンガポール土産として友人から教えてもらったこともあり、コーヒー好きの家族のためにもドリップバッグタイプを2種購入してきました。
ショッパーやボックス、説明書にいたるまで、なんてゴージャスな! しっかりとした紙質もすばらしく、箱のなかまでキンキラキン。印刷代やコストとか、余計なことを考えてしまう私がいます(笑)
ショッパーやボックス、説明書にいたるまで、なんてゴージャスな! しっかりとした紙質もすばらしく、箱のなかまでキンキラキン。印刷代やコストとか、余計なことを考えてしまう私がいます(笑)
生産国35カ国以上、最高品質のアラビカ種100%の豆を専門に扱っていることもあり、選びがいも◎ なかには抽出エキスやオイル使って香りづけされた個性的なファインフレーバータイプもあって、驚くほどの種類が揃っています。
珈琲マニアの父からは、豆そのものの味わいを楽しめるシングルオリジンのなかからキューバの「ツルキーノ コーヒー」を頼まれ、私もベーシックなタイプにしたかったので、パプワニューギニアの「シグリエクセレンス コーヒー」をセレクト。
■ツルキーノ コーヒー $32.00(約3,680円)※市内のアイオン・オーチャードで購入
■シグリエクセレンス コーヒー $29.36(約3,376円)※チャンギ空港ターミナル内で購入
( 1SGD=約115円 ※2025年1月現在 )
珈琲マニアの父からは、豆そのものの味わいを楽しめるシングルオリジンのなかからキューバの「ツルキーノ コーヒー」を頼まれ、私もベーシックなタイプにしたかったので、パプワニューギニアの「シグリエクセレンス コーヒー」をセレクト。
■ツルキーノ コーヒー $32.00(約3,680円)※市内のアイオン・オーチャードで購入
■シグリエクセレンス コーヒー $29.36(約3,376円)※チャンギ空港ターミナル内で購入
( 1SGD=約115円 ※2025年1月現在 )

本来であれば、後者の方が品種的には高いはずですが、おそらく免税の関係で空港ターミナルで購入した方が多少はお得かもしれません。
ですが、コーヒールームもあるアイオン・オーチャード店の方が種類をより豊富に感じたので、必ず欲しい指定品種豆がある場合は、街中で買う方が確実かも? しれません。
ですが、コーヒールームもあるアイオン・オーチャード店の方が種類をより豊富に感じたので、必ず欲しい指定品種豆がある場合は、街中で買う方が確実かも? しれません。

私が購入した手頃なドリップバッグタイプは、1箱あたり12袋入っているので、一杯あたりの価格はおおよそ300円前後程度。見た目からすこぶるお高そう~に思われがちですが、計算してみたならば、外出先で飲むコーヒーよりもお得だったりします。特にドリップバッグタイプは、ばらまき土産にも活用できるが良いですよね。
バシャコーヒーは、2025年中に日本初の旗艦店を東京・銀座にオープン予定。あのマリアージュフレール銀座本店のお隣という噂も!? ミーハーな日本人代表として、いち早くチェックしに行きたいところです。
バシャコーヒーは、2025年中に日本初の旗艦店を東京・銀座にオープン予定。あのマリアージュフレール銀座本店のお隣という噂も!? ミーハーな日本人代表として、いち早くチェックしに行きたいところです。

コーヒー話で盛り上がってしまいましたが、肝心のカヤトーストモーニングは、我ながらの完成度でご満悦。ラッフルズホテルのカヤジャムの色は穏やかなオリーブグリーン。そのままでペロリと食べてみた味は、仙台銘菓「萩の月」の中身に近しい黄身感強めの風味。遠くにパンダンとココナッツを感じます。
現地によくあるコピティアムのカップ&ソーサーは、ハイビスカス柄なので、ちょっと似たような雰囲気にも見える? 英国陶磁器のバーレイよりグリーンアジアティックフェザンツ柄を合わせ、トーストと温泉卵のうつわには、山口県萩市の萩焼「天龍窯」を選んでいます。
現地によくあるコピティアムのカップ&ソーサーは、ハイビスカス柄なので、ちょっと似たような雰囲気にも見える? 英国陶磁器のバーレイよりグリーンアジアティックフェザンツ柄を合わせ、トーストと温泉卵のうつわには、山口県萩市の萩焼「天龍窯」を選んでいます。

テーブルはフィンランドのアルテック、うつわは英国のバーレイ、日本の天龍窯と、私の大好きなこだわりアイテムでごちゃごちゃですけれど(フフフ)それも私らしいということで。うつわやテーブルコーディネートなどの話をしだすと、もはや脱線しまくってしまうので、またいつかの機会に改めて。
■本場のカヤトースト、こんな感じでした

さて、私のカヤトースト朝ごはんをご覧いただいた後に、本場のものを紹介してしまうという、勇気ある流れに拍手を(笑)
こちらのお店は、カヤトーストや海南チキンライスが有名な「YY Kafei Dian 喜園珈琲店」で、あの「ラッフルズホテル シンガポール」から徒歩3分という近さもおすすめポイント。平日は7時半、土日祝日は8時半より営業しているので、朝活がてら、都合の良く利用できるはずです。
こちらのお店は、カヤトーストや海南チキンライスが有名な「YY Kafei Dian 喜園珈琲店」で、あの「ラッフルズホテル シンガポール」から徒歩3分という近さもおすすめポイント。平日は7時半、土日祝日は8時半より営業しているので、朝活がてら、都合の良く利用できるはずです。
カヤトーストを扱う数あるローカル店舗のなかから、「YY Kafei Dian 喜園珈琲店」を選んだ理由は、他店では薄目で平らなカリッとパンなのに対し、厚切りふかふか山型パンが特徴だったこと。お店の方が網でトースト中にカヤジャムを塗ってくれる様子もカウンター越しにチェックしつつ、期待に胸が高まります。
とろ~りな半熟卵2個に醤油をかけて、カヤトーストを浸しながら食べるともう最高! kopi(コピコーヒー)との三点セットで、$5.5(約632円)とお手頃なのも嬉しい。
とろ~りな半熟卵2個に醤油をかけて、カヤトーストを浸しながら食べるともう最高! kopi(コピコーヒー)との三点セットで、$5.5(約632円)とお手頃なのも嬉しい。

カヤジャムには、グリーンバージョンとブラウンバージョンが存在するのですが、こちらはブラウンバージョン。グリーンはカヤを作るのに使うパンダンリーフの色で、ブラウンは元祖材料の一つであるブラウンシュガーのカラメルの色だとか(私、ブラウン派だな~と......。)

カヤトーストは、日本人にも馴染む食べやすさなので、一度は試すべき気軽な朝ごはんセットですよ~とシェアしたく、長い記事になりました。
シンガポール発着クルーズ旅行を予定されている方も、「ラッフルズホテル シンガポール」と一緒にはしごできると思うので、ぜひ旅記録にメモしておいてくださいね。
【MEMO】
シンガポールでは全飲食店の衛生状況に、アルファベット表示(A→B→C→D)が義務付けられているのをご存じでしょうか。こちらは衛生面で管理が行き届いている「A」ランクな点も安心要素のひとつです。
シンガポール発着クルーズ旅行を予定されている方も、「ラッフルズホテル シンガポール」と一緒にはしごできると思うので、ぜひ旅記録にメモしておいてくださいね。
【MEMO】
シンガポールでは全飲食店の衛生状況に、アルファベット表示(A→B→C→D)が義務付けられているのをご存じでしょうか。こちらは衛生面で管理が行き届いている「A」ランクな点も安心要素のひとつです。
izumin

izumin
東京都、京都府、二拠点暮らし。2000年頃よりWEBサイトやブログを手掛け、一眼レフカメラを相棒に世界中を駆け抜けてきました。“色彩豊かな魅せるカラフル旅”が人生のテーマ。夫婦揃って旅好き&食いしん坊。
Instagram:izumanix
What's New
-
東京国立博物館「江戸⭐︎大奥」展と旧上野駅貴賓室で楽しむランチ
ドラマや映画の題材としても人気の大奥。その世界観が味わえる特別展に、華組の水口宣子ちゃんと行ってきました。
お出かけ
CHIKAO
2025年9月1日
-
-
-
伊良部島で過ごす4度目の夏 私が帰りたくなる最愛の場所
沖縄本島からさらに西へ。美しい景色を楽しみながらのフライトで宮古島そして伊良部島へ。 お部屋とプールからこの上ない絶景が楽しめるお気に入りのホテルで過ごす時間は私にとって最高の時間。
旅行
ゆー
2025年8月31日
-
Feature
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
Ranking
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」48選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代 週末コーデ】品よく華やぐ、大人のデニムスタイル#Jマダムのおしゃれ
カジュアルな印象のデニムも、アイテム選びでぐっと上品に。ワイドシルエットのブルーデニムに、ボウタイ付きの白ブラウスを合わせて、清潔感と女性らしさを演出。軽やかなブラウンのカーディガンは、ふんわりとし…
-
夏の服装選びのポイントは?50代 暑い日のおしゃれの楽しみ方【エクラ華組SNAP】
おしゃれを楽しむエクラ 華組メンバーが、この夏のお出かけスタイルを披露。エクラ9月号「夏のおしゃれマダムSnap特集」に参加したエクラ華組5人のブログから、コーデのポイントを紹介。
-
まだまだ暑い9月、何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのワンピースやスカートなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを…
Keywords