はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ

“アラフィフだから感じる伊勢旅” これから行かれるためのご参考になれば・・・
今回の伊勢旅、旅行を決めたのが2月中旬で旅行は3月の頭だったので、まずホテルを急いで選びました。

初めての伊勢路ということもあり、伊勢神宮をメインに、駅チカを探すことに。
  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_1-1

たまたま広めのお部屋が取れたので、伊勢市駅から徒歩2分、外宮へも徒歩圏で、落ち着いたレストランで松阪牛が食べられる、伊勢パールピアホテルにお世話になることに。

ホテルの口コミにもあったのですが、スタッフの対応がとても印象に残りました。

前日にお願いした細かいことが、スムーズに翌日のスタッフに引き継がれていて、ノーストレスで過ごせたのが嬉しかったです。
  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_2-1

  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_2-2

  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_2-3

笑顔の対応も印象的で、レストランも含めてホスピタリティ溢れるおもてなしを受けました。

設備も新しくされているのか、水回りがキレイでした。

旅先だと熟睡できないことも多いのですが、ベッドと枕の相性がよかったようで、しっかり睡眠を確保!日中も元気に過ごせたと思います。

調べてみると、鳥羽や志摩エリアには、高級リゾートホテルが結構あります。
駅チカを求めなければ、伊勢に寄ってからリゾートに向かうという、のんびりプランも良いかもしれませんね。
  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_3-1

移動については、広範囲でドライブを楽しむならレンタカーを借りる選択肢もあると思いますが、私はバス旅を選択。

買って良かったのは、伊勢市と鳥羽市の三重交通路線バス(伊勢・二見・鳥羽周遊バス「CANばす」、「参宮バス】で使える「伊勢鳥羽みちくさきっぷ」。
1DAY(大人1,300円、小児650円)、2DAYS(大人1,900円、小児950円)があります。

今回は2DAYSを購入。

外宮前の観光協会で購入して、外宮から内宮に移動するため早速利用させていただきました。

観光施設での割引特典付きで、真珠島の入場時に利用できました♪
しっかり2DAYSとも大活躍してくれたので、元が取れている感はありました。

なにより毎回の支払いフリーなので気楽です。

購入するときに必要エリアなのか確認は必要ですが、私的にはお薦めです。

ただ、バスの本数が多いわけではないので、降りて観光する前に、次に乗るバス時間をチエックするのが安全です。

実は、バスがなく、流しのタクシーを捕まらなくて、焦るタイミングもあったりしました。
  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_4-1

  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_4-2

  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_4-3

あと全然違うタイプのお薦め品ですが、こちらのエアピロー。

ダイソーで2種類見つけたので、娘と使おうと「しっかりサポート」と 「くるんとフィット」それぞれ購入。

新幹線の移動時に寝ると決めているなら、かなりお薦め。
首の収まりがいいので、爆睡できます。
私は「くるんとフィット」派でした。
はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_5
今回の2泊3日旅のバッグはこんな感じです。

BEAMS HEARTのキャンバス地は、2泊にはちょっと大きめ。

ロンシャンは、折りたたんで持参、現地の観光用に。

小さめショルダーは、食事とちょこっとホテルから出るときに。

着回しをして、荷物は少なめが必須!・・・お土産を目一杯買ってしまうタイプなので(笑)!
  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_6-1

画像は、購入品の一部。

おいせさんの塩、パールバックも含めて、ずっしり重いお土産を買ってしまい、帰りは重かった~。

どうも赤福率が高いようですね。。。
  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_7-1

  • はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_7-2

冬場の赤福の消費期限は製造日を入れて2日。

職場にも間に合いました。

みんなが食べやすいように、ちっちゃいフォークを持参。
赤福好きが多くて、アッという間になくなってしまいました。
はじめての伊勢旅行⑥旅のお薦め&もろもろ_1_8
今回は2泊の旅行でしたが、次回は土日の1泊で、気負わずにもっと気軽に訪れてみたいと思いました。

伊勢エリアの信仰についても、パールの歴史についても、大人なのに知らないことばかり。
だからこその新鮮な学びもあって、アラフィフだから感じる伊勢旅でしたね。

昭和レトロな建物も結構残っているので、ノスタルジックな気分にもなれました。
女性グループも多めだし、一人旅の人もチラホラ。

グルメも満喫できるし、伊勢の人が旅人にやさしいのもあって、 アラフィフには伊勢路、お薦めです。
Follow Us
meeco

meeco

埼玉県在住。夫と娘の3人家族。旅行、テニス、スポーツ観戦、食べることが大好きです♪ライター経験を活かして、エクラと共に楽しく歳を重ねて、日々の出来事や感じたことをシェアしていきたいと思います。

Instagram:meeco_c_7700

What's New

Feature
Ranking
Follow Us