【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。
前に来たとき気になっていたスカーフが今回は見つからず……。スタイリストさんたち御用達のお店でもあるようで、商品の回転が早そう

前に来たとき気になっていたスカーフが今回は見つからず……。スタイリストさんたち御用達のお店でもあるようで、商品の回転が早そう

高級ブランドの品でもヴィン テージならば手ごろな価格で 買いやすい。左のエルメスの シルクのトップスは€250

高級ブランドの品でもヴィンテージならば手ごろな価格で買いやすい。

エルメスの シルクのトップスは€250

エルメスのシルクのトップスは€250

革とロープを組み合わせたバッグ(€90)。ふだん使いに はもちろん、ビーチリゾートにも似合いそう

革とロープを組み合わせたバッグ(€90)。ふだん使いにはもちろん、ビーチリゾートにも似合いそう

底のすり減りもなく状態のいい靴の品ぞろ え。左はLANVINのローファー(€350)、 右はstephane kélianのブーティ(€150)。 小さめのサイズがあるのも日本女性にはう れしい

底のすり減りもなく状態のいい靴の品ぞろえ。左はLANVINのローファー(€350)、右はstephane kélianのブーティ(€150)。小さめのサイズがあるのも日本女性にはうれしい

宝物探しの新潮流。再発見する日常の楽しみ

 フランス人はとても古い家具を大事に使ったり、他人が路上に放置したものなどでも持ち帰って生かしたりするのを普通にしてきた印象があります。ただ、洋服などを扱うヴィンテージショップが街中で目立つようになったのはここ15年くらいのことでしょうか。加えて、数年前からはデパートさえもリユースの分野に本腰を入れだしています。今回ご紹介するのは、そんなパリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店『THANX GOD I’M A V.I.P.』です。ここは私の散歩圏内。外から想像するよりはるかに広いスペースに状態のいいアイテムが彩りよく並んでいます。娘もヴィンテージが大好きなので、東京でも下北沢に一緒に行ったりしますが、パリは多くのブランドの本場ということもあり、品ぞろえのバリエーションがすごいと感じます。このお店のもうひとつのいいところは奥にカフェコーナーがあること。ここでいったん落ち着いて頭を冷やしたり、友だちと相談しながら品定め……。そんな時間もまたショッピングの楽しみです。

レピュブリック界隈で400㎡の規模を誇るヴィン テージショップ。

THANX GOD I ’M A V.I.P.

レピュブリック界隈で400㎡の規模を誇るヴィンテージショップ。フランスのハウスミュージックシーンで一世を風靡したカップルがオーナーで、’08年にオープン。状態のいいブランド品など、多数のアイテムがそろう。

DATA

12 rue de Lancry 75010 Paris

☎+33・1・42・03・02・09

14:00~20:00

㊡日・月曜

http://thanxgod.com/

【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ_1_7

店内奥にあるカフェコーナーでの雨宮さん。この日のジャケットはサンローラン、ブーツはマノロブラニク。ブラウスはL’UNE(リュンヌ)

Même les objets anciens trouvent une

nouvelle vie entre des mains qui en ont

besoin.Cette belle circulation a tant de sens."

――古いものでも必要としてくれる人の手に渡って生かされる。この循環がとてもいいと思います。

Toko Amemiya

Toko Amemiya

フリーアナウンサー・エッセイスト。6年間のアナウンサー生活を経てTBSを退社。フランス・パリに渡り、フランス語、西洋美術史を学ぶ。’16年から3年間『NEWS23』のキャスターを務める。現在、執筆活動のほか、『ONYVA! ONLINE TOUR』に出演するなど、パリの魅力を伝えている。近著に『MY HOME,MY LIFE.』(光文社)がある。
合わせて読みたい
Follow Us

What's New

  • 【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由

    團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。

    カルチャー

    2025年7月1日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!

    カルチャー

    2025年6月30日

  • おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選

    何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです

    女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。

    カルチャー

    2025年6月29日

Feature
Ranking
Follow Us