一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ

いつ行っても行列が出来ている骨付鳥一鶴と大人気の芋けんぴをご紹介。
今月お誕生日の夫が「久しぶりに一鶴(いっかく)食べたいな〜」と言っていたのを思い出し、誕生日ご飯を兼ねて香川へ行って来ました。

瀬戸大橋の真ん中にある与島パーキングエリア。
四国へ行く時は用事はなくても寄りたくなります。瀬戸内海の景色や瀬戸大橋を下から眺められるPAです。
与島パーキングエリア
与島パーキングエリア
骨付鳥一鶴は四国に何店舗かありますが、今回は芋けんぴ屋さんにも行きたかったので一鶴高松店へ向かいました。
骨付鳥一鶴
骨付鳥一鶴 高松店
一鶴はどの店舗も行列が出来る人気店なので恐る恐るお店に入ってみると…やはり80分待ち。
まぁ、このくらいは想定内だったので待ち時間を使って芋屋金次郎へ向かいました。芋屋金次郎 高松店までは車で20分くらいの距離です。
芋屋金次郎
芋舗 芋屋金次郎 高松店
最近、私のまわりでも「芋舗 芋屋金次郎」が話題になっていて芋けんぴが抜群に美味しいお店です。
お店の名前もなんかいいですよね
「いもや きんじろう」♡

少し前に知り合いの方にここの塩けんぴをいただいたので実際に行ってみたいと思っていました。
揚げたて芋けんぴ
揚げたて芋けんぴ
お店に入るとたくさんの種類の芋けんぴが並んでいました。その中でも揚げたての芋けんぴはツヤツヤでピカピカ光って美味しそう!試食させてもらいましたが揚げたての芋けんぴは格別でした。
黒胡麻、黒糖、塩けんぴ、紫芋チップ、紅はるか黒胡麻チップなどどれも美味しそうで迷いました。
一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_5
芋けんぴ以外にもケーキや焼きたてスイートポテトもありました。
焼きたてスイートポテト
焼きたてスイートポテト
私は定番の芋けんぴ、塩けんぴ。期間限定の黒糖芋けんぴを購入しました。満足、満足。

昔から変わらない素朴な味を大人になった今では珈琲と一緒にいただくのが好きです。
芋屋金次郎の芋けんぴは揚げてあるのに軽やか、芋の味がしっかりと味わえます。甘さ控えめなので袋を開けたら手が止まらなくて、チャックを閉めてはまた開けるを繰り返してしまう美味しさです。
私は塩けんぴがお気に入り♡

高知県が本店ですが、四国以外にも福岡、大阪、東京にも店舗があるのでお近くの方は是非行ってみてください。もちろんオンラインショップでも購入できます。
一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_7
お土産の芋けんぴ
そして、骨付鳥一鶴へ戻ったらいいタイミングでお店から呼び出しの電話が鳴りました。
  • 一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_9-1

  • 一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_9-2

おやどりとひなどりがありますが、私たちは柔らかい骨付鳥ひなどりとおにぎりを注文。
骨付鳥ひなどり
骨付鳥ひなどり
ジャーン!
スパイシーでいい香りのひなどりが登場。
夫は「ビール飲みたいわ」と言いましたが「気持ちは分かる」と却下。

「いただきまーす」

フォークとナイフはなく、かぶりつくのが一鶴スタイルです。

キャベツとおにぎりを鳥のタレ(油)に付けて食べるのも一鶴スタイル♡

定期的に食べたくなるこの味。
80分待った甲斐がありました。
美味しい〜♡
一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_11
  • 一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_12-1

    キャベツをつけて

  • 一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_12-2

    おにぎりもつけて

外はパリパリと香ばしく、中はこしょうの辛みとジューシーさが口いっぱいに広がります。途中からこしょうが更に効いてくるので汗かきさんは、この辺りから汗が流れて来るでしょう笑

いつもは百貨店の催事で買うのですが、お店の焼き立てはジューシーさが違います。
このスパイシーな味は他にはない美味しさです。
ご存知の方も多いと思いますが、一鶴もオンラインショップはもちろん、四国以外に福岡、大阪にもあるのでスパイシーな鳥肉がお好きな方は行ってみてくださいね。
お土産もひな鳥を
お土産もひな鳥を
一鶴でお腹いっぱいになった後は「栗林公園(りつりん)」に行きました。小さい頃、両親が連れて行ってくれたようですが全く記憶にないので私的には初めてな感じ。

特別名勝に指定されている栗林公園。
中に入ると見渡す限り緑が深くてとても気持ちいい所でした。
鶴亀松
鶴亀松
約1400本の松があってその中の1000本は手を加えないといけない手入れ松らしく、この日も職人の方が松の手入れをされていました。
けして華やかとはいえない松ですが300年も手入れをされてきた松はずっしりとお見事。
松の緑、空の青さを見ていると心が落ち着きました。
一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_16
  • 一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_17-1

  • 一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_17-2

  • 一度食べたら忘れられない!香川・一鶴の骨付鳥と芋屋金次郎の芋けんぴ_1_17-3

すごいな、この松
すごいな、この松
季節のお花と松の美しさがのんびりと楽しめる場所でした。
瀬戸大橋からの眺め
瀬戸大橋からの眺め
帰りに瀬戸大橋を渡りながら見た景色もきれいでした。美味しい物をいただき、素晴らしい自然にふれてとてもいい1日でした。
Follow Us
ゆきみ

ゆきみ

広島県在住、夫と2人暮らし。ファッション、音楽、旅行が好き。いくつになっても新しいことにチャレンジしたいです。暮らしの中で見つけた楽しいこと、地方の素敵な場所などお伝えできたらと思います。

Instagram:yukimi3life

What's New

Feature
Ranking
Follow Us