エクラ美髪プロジェクトが始動!髪の悩みが希望に変わった2週間チャレンジ

増え続ける抜け毛、パサつく髪、ボリューム不足……、悩み多き私の髪は2週間でどこまで変わった?
2025年5月号から始まったエクラ美髪プロジェクト。
幸運にも、第1弾の企画に参加させていただきました。

初回のテーマは、大人の髪はセルフケアだけでどこまで変わるのか。
  
髪の悩みに合った製品を、約2週間使用して、髪にどのような変化が生まれるのかを試す企画でした。

抜け毛が増加し、危機感から応募を決意

髪をセットする女性
応募のきっかけは昨年末に行われた
エクラのイベントでした。

ReFaの体験の模様を撮影してもらったのですが
後で見てびっくり!
元々髪は少ない方だけど、施術前は
頭頂部の分け目が透けて見えてない?
前髪が伸びていたとはいえ、パラパラの印象にショックを受ける私。

そういえば、秋以降、排水溝に溜まる髪の量が増えたことは、薄々気づいていました。
体調を崩している父の様子を見るために
2カ月に1度の帰省。
アクシデントがあると、私に第一報が入るので
携帯の着信に敏感になっていた、隠れストレスも一因かもしれません。

「育毛外来に通うべき?」、とまで考え始めていた時に
このプロジェクトの撮影モデル募集があり
藁をもすがる気持ちで、応募してみることにしました。
エクラ美髪プロジェクト始動を知らせる誌面
ヘアモデル企画は今まで一度も選ばれたことがなく
ダメもとでの応募でしたが
私の切実な悩みを綴った文面を見た編集者さんが
救いの手を差し伸べてくださったのかもしれません。

使用したのはこの5点

美髪プロジェクトで使用したグッズ5品
「Before」の撮影と、髪の悩みのヒアリングで集英社へ。

毛髪診断士指導講師の資格を持つ髪のエキスパート
伊熊奈美さんにカウンセリングしていただき(感激!)
ボリューム不足とパサつく軟毛という私の髪質に合ったグッズを
厳選してくださいました。

このカウンセリングで、良かれと思って長年使用していたトリートメントが、
実は私の髪質に合っていないことが判明!
これは衝撃でした!

伊熊さんから一つひとつ、使い方のポイントを丁寧に教えていただき
やる気が出ると同時に、2週間後の自分の髪が
どう変化するのか、ワクワクしてきました。

シャントリを変えるだけでも効果を実感

大正製薬のシャントリ
(右)大正製薬 リジェンヌ マイバイタル シャンプー (左)同 ヘアトリートメント
ベースとなるのは50代のボリューム不足タイプに合ったシャントリです。
根元はふんわり、毛先はつやっと美髪を目指す
大正製薬のこのセット。

まず驚いたのが指通りの良さ!
泡立ちがとても良いので、髪がほとんどからまりません。
そのおかげもあるのか、洗髪後の抜け毛の量が徐々に減っていきました。

髪を濡らす前に、ブラシでブラッシングをして
からまりを取ってから洗髪するのもポイントでした。

週1~2回は頭皮ケアを

資生堂の頭皮用マッサージクリーム
資生堂プロフェッショナル サブリミック フェンテフォルテ  トータルフリファイニングクリーム
頭皮が少し硬めだということで
頭皮ケアも取り入れることに。

こちらの頭皮用マッサージクリームはオールインワンタイプで
頭皮クレンジングとトリートメントが一度にできる優れもの!

しかも、シャントリの代わりにこれだけでOKなので
時短まで叶ってしまいます。

スペシャルケアは足すものとばかり思っていましたが
引き算もあるとは、目からうろこでした。

早めのケアで未来の髪を育てる

育毛エッセンス
スカルプDボーテ メディカルエストロジー スカルプセラム
抜け毛を減らすと同時に、未来の髪を育てるために
育毛エッセンスを導入。

指先で優しくマッサージしながら
伊熊さんに教えていただいたツボ押しも毎日頑張りました。

ツボ押しは、トリートメントや頭皮用マッサージを使用する際も
指の腹でやさしく行っていました。

ブラッシングを新習慣に

スカルプブラシ
スカルプブラシ ワールドプレミアム ショート(スタンド付き)
このプロジェクトに参加して、
一番変化したのは、ブラッシングを習慣化したことです。

以前は出かける前のブローの時くらいしか
ブラッシングはしていませんでした(抜け毛が怖くて!)。

でも、その発想は逆でした。
ブラッシングが頭皮の血行を上げてくれるのです!

ささっと髪をとかすのではなく、側部から頭頂部へ、
後頭部から頭頂部へなど、しっかり大きくブラッシングすると
血行促進の効果が期待できるとのこと。
ブラッシングをする女性
手持ちのブラシでとかすより
このブラシを使うと、不思議と抜け毛もあまりないのです!
毛先までとかすと絡まって抜けてしまうけれど
伊熊さんのアドバイス通り、途中で抜くような感覚でブラッシングすると
抜け毛もぐっと減りました。

ブラッシングの気持ち良さに気づいてしまった私。
仕事の合間にも、気分転換に髪をとかすことが習慣になりました。

徐々に髪にハリとコシが復活  

髪につやが戻った女性
2週間チャレンジを続けるうちに
抜け毛が減ったことを実感。

さらには髪にハリとコシが復活してきたような
気がしてきました。
髪にコシが戻った女性
私は良いと思ったものは、長く使い続けることが多いのですが
歳を重ねると合うシャンプーやリンスも変化するもの。

近年は、50代に合う髪ケアの研究が進んでおり
最新のヘアケアを取り入れる大切さを学んだ2週間でした。

自分の髪にも、まだポテンシャルがあると思えた

エクラ5月号 読者の美髪プロジェクト
髪のケアはそれなりに頑張ってきたつもりでしたが
最新のヘアケアの進化に驚くとともに
正しい使い方を知ることの大切さを実感しました。

セルフケアだけでも、50代の髪はまだまだ伸びしろがある!
そんな勇気と可能性を感じるチャレンジとなりました。

また今回、プロのヘアメイクさんにきれいにしていただき
自分ではないような素敵な仕上がりに、感激しています。

何よりも、両親が喜んでくれたことが
とても嬉しいです。
エクラ2025年5月号
このような機会を与えてくださった
エクラ編集部の皆さま、本当にありがとうございました。

この号は私にとって宝物になりました。
私のように、悩みのオンパレードのような髪質でも変化を体感できました。
エクラの今後の美髪プロジェクトに、今から期待が高まっています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Follow Us
CHIKAO

CHIKAO

東京都在住。ライター兼ディレクター。夫と社会人の息子の3人家族です。旅、食、インテリア、コーヒー、映画、神社巡りに興味津々!自分の楽しみや新しい挑戦、日々の気づきなどを楽しく発信していきたいです。

Instagram:chikachika_i

What's New

Feature
Ranking
Follow Us