眠っている猫は起こさないようにーIl ne faut pas réveiller le chat qui dort. 【フランスの美しい言葉 vol.15】

読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
眠っている猫は起こさないようにーIl ne faut pas réveiller le chat qui dort.
眠っている猫は起こさないようにーIl ne faut pas réveiller le chat qui dort.

Il ne faut pas réveiller le chat qui dort. 

イル ヌ フォ パ レベイエ ル シャ キ ドール 

眠っている猫は起こさないように 

――フランスのことわざ

眠っている猫をどう解釈するかによってふたつの意味があるのですが、猫=危険と捉えると、日本で言う、「さわらぬ神に祟りなし」という意味に。一方で過去、昔あった嫌な出来事と捉えると、済んだことは蒸し返してはならないという格言に。どちらも猫がかなり悪者みたいに捉えられていますね。実際の猫って、眠っているときに撫でてあげると喜ぶのですが……。 

眠っている猫は起こさないようにーIl ne faut pas réveiller le chat qui dort. 【フランスの美しい言葉 vol.15】_1_3

今週も笑顔でいきましょう!Bonne semaine!

■フランスの美しい言葉を音声でも聞いてみよう

森田浩之

森田浩之

もりた ひろゆき●ジャーナリスト・コーディネーター。パリと京都を行き来する。モード、カルチャーを中心に雑誌、ウェブに寄稿。マルセル・プルーストと紫式部を原文で読む!を目標に日々読書生活。華道家としての顔も。

©Yusuke Kinaka
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us