最近の〝花活〟

お花選びからのブーケレッスン。 今回は一目惚れした〝ピンクのラン〟を主役にしたブーケを作りました。
しばらくお花ネタを書いていませんでしたが、その間にもブーケレッスンをしたり、バラを見に行ったりと〝花活〟はしていました。
吉祥寺のお花屋さん『プティクール・エーム』。
この4月でこちらのレッスンに通ってどうやら18年経つようです。
私は趣味として無理なく続けているので、こんなに長く続けられているのだと思います。
19年目に入ったなんて自分でもびっくり。

〝お花が好き〟でやっていたら、いつの間にかこうなっていました。
最近の〝花活〟_1_1
  • 最近の〝花活〟_1_2-1

  • 最近の〝花活〟_1_2-2

  • 最近の〝花活〟_1_2-3

たくさんのお花の中でのレッスンはとても魅力的。

自分でお花を選んでからのブーケレッスンはさらに魅力があります。

いろいろなお花がありましたが、とにかく1番気になったのがランです。
最近の〝花活〟_1_3
お花選びのレッスンは花材のお値段が決まっているので、気になったランのお値段を先生に聞いてみました。

そのランはね と聞いたお値段が、

えーっ そんなするの? じゃあブーケの花材にするの難しいかな?

でしたが、

大丈夫よ〜 で先生にアドバイスしていただきながら他のお花も選び、上手く花材のお値段内にまとまりました。
最近の〝花活〟_1_4
ファレノプシス・パッションルビー
最近の〝花活〟_1_5
バラ
最近の〝花活〟_1_6
バラ
最近の〝花活〟_1_7
金魚草
最近の〝花活〟_1_8
ユウギリソウ
最近の〝花活〟_1_9
セリンセ
最近の〝花活〟_1_10
グレビリア
ピンクのランが主役。
その他のお花とグリーンは主役を引き立ててくれるでしょう。

ランのお花がたくさん付いていて重みもあり、なかなか上手く束ねられませんでした。

難しいです~ と私が言うと、

難しい花材を選んでいるから と先生が言っていました。

確かに、見た目と華やかさで選んだランは上手くまとめるには私には難しい花材です💦

それでもやっぱり好きなお花や1番に目に入ったお花は選びたい♡
なんとか束ねました。
最近の〝花活〟_1_11
いつも先生が写真を撮ってくれます。
最近の〝花活〟_1_12
次は外でも。
最近の〝花活〟_1_13
ラッピングバージョンも。

このピンクのランはとても長もちしてくれて、レッスンから3週間ももちました。
高くてもそこまでもってくれたら言うことナシです。

そしてもう1つの〝花活〟でJマダム同期のyoukarlさんとバラを見に行って来ました。

youkarlさんもその時のことをブログにしてくれています。
決めた日にちに雨が降ったらがっかりですが、この日は良い天気になりました。

どこのバラを見に行こうか?と、youkarlさんと決めたのが、
赤坂プリンスクラッシックハウスのまわりに咲くバラ になりました。

ここは私の好きな場所なので、さらに嬉しく楽しみでした。
最近の〝花活〟_1_14
最近の〝花活〟_1_15
最近の〝花活〟_1_16
近くでバラを見たらとても良い香り。
蜂まで飛んでいてちょっと怖かったですが、バラの甘い香りに蜂も誘われたのでしょうね。

最近の〝花活〟_1_17
最近の〝花活〟_1_18
最近の〝花活〟_1_19
同じくこちらの素敵なバラを見に来ていた人がたくさんいましたが、youkarlさんがいい感じに写真を撮ってくれました。
最近の〝花活〟_1_20
最近の〝花活〟_1_21
youkarlさんとも一緒に素敵なバラの前で写真が撮れたのも嬉しい。

クラッシックハウスとバラの組み合わせが本当に素敵で、ここ行く度に益々好きな場所になります。
予定した日が晴れて本当に良かったです。
紫陽花なら雨も良いかもしれないけれど、バラはなるべくなら晴れ日に見たいですから。


バラを見た後もyoukarlさんとランチやお茶、お花屋さん・パン屋さんで買い物したりと、のんびりと楽しい時間を過ごしました。
またご一緒出来る時を楽しみにしています♪



Follow Us
RU美

RU美

埼玉県在住。お花・韓国ドラマ・美味しいもの・わんこが好きです。趣味やお出かけでの楽しかったこと、暮らしの中で心が動いたことを私らしく発信したいと思います。

Instagram:rmktpd

What's New

Feature
Ranking
Follow Us