復活!紀の善@神楽坂へ

閉店から3年、亡き母との思い出のお店、神楽坂の甘味処「紀の善」が2025年7月18日に再オープン!2022年に閉店されましたが場所を変えて復活。創業160年の老舗の味を再現されました。
神楽坂 商店街 神楽坂商店街


こんにちは。見てくださりありがとうございます。
やってきました!神楽坂。
今回は再オープンした甘味処「紀の善」さんへ
JR飯田橋駅から徒歩3分ほど


神楽坂 紀の善 看板 店舗 新装オープン


店舗の入り口に看板を発見
整理券がないと入れないというこで
午後一番で出かけました。


何とか整理券をゲット!
指定された時間に行くと、店内で食べれるというシステム
その時間まで神楽坂散策して過ごしました。



整理券 紀の善 あんみつ 抹茶ババロア 入店


店頭には商品ディスプレイがありました。

暑いからかき氷もきになるけど
一番人気の抹茶ババロアも気になる。。。。
杏が大きくて、杏好きにはたまりません(笑)


神楽坂 商店街 神楽坂商店街 紀の善 抹茶ババロア


こちらの小豆は甘さ控えめで
薄紫のようで美しい


神楽坂 商店街 神楽坂商店街 かき氷 紀の善


席は1階と地下1階があり
落ち着いた明るい和風の店内でした。
(テイクアウトも可能)


神楽坂 商店街 神楽坂商店街 紀の善店内 階段
神楽坂 商店街 神楽坂商店街 階段


案内された席に着くと
お茶と煎餅が出てきました。
煎餅は豚さんで
「物事がトントン拍子で進みますように」
という願いが込められているそうです。
ステキなお話しですね。


神楽坂 商店街 神楽坂商店街 お茶 豚の煎餅

今回は迷わず白玉クリームあんみつ杏乗せに決定。
でも席に運ばれた時によく見たら
白玉が入っておらず

店員さんに伝えて
小皿に入れてきてもらいました
白みつをかけていただきます。


神楽坂 商店街 神楽坂商店街 クリームあんみつ


待望の白玉あんみつに感動!
寒天・豆・蜜・すべてが
フレッシュでした。白玉も大きくてモチモチ。
あっという間に完食。
小豆が甘さ控えめなところが印象的でしたね。


またお店でいただく事が出来てうれしい。
亡き母にも食べさせてあげたかったな。



神楽坂 紀の善 甘味処 胡蝶蘭 畳の席 飯田橋
開店お祝いのお花 胡蝶蘭が飾られてました

意外と冷房が効いていたので
かき氷を食べている人は少ないようでした。

やっぱりババロアや
あんみつを食べてる方が多かったです。


店内には以前の閉店したお店の写真も
ディスプレイされていました。
(写真撮れずすみません)

次回は、抹茶ババロア食べたいな。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


神楽坂 商店街 神楽坂商店街 店頭入口 紀の善 甘味処

  
Follow Us
真由

真由

都内在住3児の母。パーソナルスタイリスト・イメージコンサルタント。元GU販売員で高見えアイテム探しが得意。好きな事はグルメやお風呂・音楽鑑賞。人生後半戦★ブログでは美味しいもの・キレイなもの・楽しかった事をご紹介します。

Instagram:mayu_watana

What's New

Feature
Ranking
Follow Us