今日もブログをご覧頂きありがとうございます♪
もう一度食べたい〝そら豆のフムス”
何人もの方から「美味しい!」と聞いていたモロッコ料理レストラン。店内も美しく、評判通りのお店でした。

こんにちは、Kayoです
今日もブログをご覧頂きありがとうございます♪
今日もブログをご覧頂きありがとうございます♪
行きたいと思いつつ、まだ行けていないストランがいくつもあるのですが、
先日そのリストの1つ、モロッコ料理レストランに行くことができました!
先日そのリストの1つ、モロッコ料理レストランに行くことができました!
場所はオーチャードロードから車なら10分かからないくらいの所にあり、バスの便も悪くないので行きやすい場所かと思います。
● TAJINE Moroccan tapas & cocktail bar
シンガポールらしいショップハウスが立ち並ぶ一角。
そこだけ中東風な装飾がしてあるので、すぐに見つけられました
そこだけ中東風な装飾がしてあるので、すぐに見つけられました



自然光の入る明るい店内、
ロイヤルブルーとゴールドのインテリア、ヤシの木までありゴージャスな中東風。
ロイヤルブルーとゴールドのインテリア、ヤシの木までありゴージャスな中東風。


まず嬉しかったが、デフォルトでお水サービスがあること。
日本の飲食店では、座ると当たり前に出てくるお水、東南アジアでは出てこない(有料)な店が多いんです。
こちらのお店では、コンセプトのある自家製蒸留水を提供していて、しかも炭酸水も選べるのが嬉しい!
日本の飲食店では、座ると当たり前に出てくるお水、東南アジアでは出てこない(有料)な店が多いんです。
こちらのお店では、コンセプトのある自家製蒸留水を提供していて、しかも炭酸水も選べるのが嬉しい!

メニューは英語ですが、
サービスしてくれたお店の方がとても親切で、
私たちが頼むべきお料理のアドバイスを沢山してくれので、
迷うことなくオーダーできました!
サービスしてくれたお店の方がとても親切で、
私たちが頼むべきお料理のアドバイスを沢山してくれので、
迷うことなくオーダーできました!
まずは「そら豆のフムス」
フムスといえば、ひよこ豆を使うのが一般的なところ、こちらのお店では、そら豆を使っていて、
それがとってもスペシャルなんだそう!
ナッツのような濃厚さもあり、とても美味しくて
写真を見返しながら、また食べたくなっています
フムスといえば、ひよこ豆を使うのが一般的なところ、こちらのお店では、そら豆を使っていて、
それがとってもスペシャルなんだそう!
ナッツのような濃厚さもあり、とても美味しくて
写真を見返しながら、また食べたくなっています

一緒にオーダーをおすすめされたのが、Batboutというモロッコスタイルのパン。
フムスと一緒にオーダーするのはピタパンが一般的ですが、このbatbout は他店にはない、ということで強くおススメされ、こちらにしました
小さくて丸い、中がしっかりと詰まっているパンという感じ。
フムスと一緒にオーダーするのはピタパンが一般的ですが、このbatbout は他店にはない、ということで強くおススメされ、こちらにしました
小さくて丸い、中がしっかりと詰まっているパンという感じ。
一緒に「キュウリとトマトのモロッコサラダ」を。
爽やかなレモンと、ミントなどの生ハーブがたくさん入っていてとても爽やか!
爽やかなレモンと、ミントなどの生ハーブがたくさん入っていてとても爽やか!


そして皆から絶賛されているタジン鍋を。
モロッコ料理の定番、タジン鍋は、三角コーン型の蓋付き土鍋で野菜や肉、スパイスを蒸し煮にしたもの。
運ばれてきたタジン鍋の蓋は、目の前でスタッフの人が外してくれるのですが、
そのパフォーマンスかとても面白いんです!
蓋をくるくると上にまわしながら開けてくれる様は、ふんわり広がったドレスのスカートの裾がくるくると揺れているようでした。
5種類のタジン鍋メニューから私たちが選んだのは、レモンチキン。
グリーンオリーブと複雑なスパイスで煮込んだチキンは、ホロホロで、ボリュームあり過ぎて食べられないかと思いきや、ペロリといただけてしまいました!
モロッコ料理の定番、タジン鍋は、三角コーン型の蓋付き土鍋で野菜や肉、スパイスを蒸し煮にしたもの。
運ばれてきたタジン鍋の蓋は、目の前でスタッフの人が外してくれるのですが、
そのパフォーマンスかとても面白いんです!
蓋をくるくると上にまわしながら開けてくれる様は、ふんわり広がったドレスのスカートの裾がくるくると揺れているようでした。
5種類のタジン鍋メニューから私たちが選んだのは、レモンチキン。
グリーンオリーブと複雑なスパイスで煮込んだチキンは、ホロホロで、ボリュームあり過ぎて食べられないかと思いきや、ペロリといただけてしまいました!


2人だったのでここまでで、お腹は充分満たされたのですが、
おしゃべりを続けるために食後のデザートをオーダー。
おしゃべりを続けるために食後のデザートをオーダー。
この店で1番人気のデザートだという
アーモンドミルフィーユを2人でシェア。
一緒にモロッコティー(ミントティー)を。
目の前で、高い位置から小さな円周のグラスに注いでくれるパフォーマンス付きでした!
ポットも美しかった♡
アーモンドミルフィーユを2人でシェア。
一緒にモロッコティー(ミントティー)を。
目の前で、高い位置から小さな円周のグラスに注いでくれるパフォーマンス付きでした!
ポットも美しかった♡


これでお会計は日本円で2万円くらいなので、1人1万円くらいです。
日本だと「高いランチ」部門になりそうですが、
物価の高いシンガポールでは、まぁそんなものかな、という感覚。
1年前の私なら衝撃を受けていたと思いますが、最近はもう驚かないようになってきました!
慣れってすごいですね!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。どうぞ素敵な1日をお過ごし下さい♡
日本だと「高いランチ」部門になりそうですが、
物価の高いシンガポールでは、まぁそんなものかな、という感覚。
1年前の私なら衝撃を受けていたと思いますが、最近はもう驚かないようになってきました!
慣れってすごいですね!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。どうぞ素敵な1日をお過ごし下さい♡


Kayo
シンガポール在住、時々東京。日本に子供2人。元メディア業界勤務の主婦です。週2回ラウンドしているゴルフ好き。ブログではファッション、旅行など、心がトキメいた1コマを、私の視点でジャンルにこだわらす投稿中。一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。
Instagram:bluemonyet
What's New
-
-
夏から秋へ8月ZARA、H&Mの新作でもう秋気分!
ショップでは続々と秋物が入荷してきており、今回はZARA、H&Mの新作をご紹介です。またおすすめのGUのワイドパンツとのコーデをいたしました。
ファッション
miwa
2025年8月5日
-
夏はプリントスカートで鮮やかに!
毎日本当に暑いですね…!こうなったら夏の日差しをいかしたファッションを存分に楽しみたいもの。夏に映える鮮やかなプリントスカートがこの夏のお気に入りです!
ファッション
YOKO
2025年8月5日
-
-
夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!
連日話題の大阪・関西万博。 すでにいろんな方がブログなどで紹介されていますが、 今回はライトアップが美しい夜の万博会場の雰囲気と、疲れ知らずだったNIKEエアマックスココのご紹介を致します。
お出かけ
takako
2025年8月4日
Feature
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんに見えず若見え!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
50代に似合う!カジュアルにもエレガントにも決まる「夏のボブヘア」60選
夏は涼やかで、軽やかなヘアスタイルを楽しみたい。季節の変化に合わせた髪の扱いや、ファッションに馴染むアレンジができるボブヘアが人気。カジュアルからエレガントまで自在に楽しめる、洗練されたスタイル。
-
ワンピースやパンツなど、ゆとりのあるシルエットで体型を気にせず自信を持って着こなせる「50代の夏コーデ」
程よいゆとりのあるシルエットで、“気になる”をさりげなくカバー。ワンピース、パンツ、トップス、オールインワンなど体のラインを拾わず、目線をうまく散らすデザインが、自然にスタイルアップも叶えてくれる。暑…
-
すぐに目立つ白髪、どうしてる?白髪が目立たない「50代のショートヘア」5選
白髪ぼかしやハイライトを取り入れることで、自然なトーンに馴染ませながら、髪全体に動きと立体感をプラス。“隠す”よりも“馴染ませる”ことで、リタッチの頻度に悩まされず、ストレスも軽減。アラフィー世代のため…
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて脱おばさん!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…
Keywords