【50代におすすめのダイニングチェア】ミース・ ファン・デル・ローエなど巨匠の名作椅子4選

座り心地のよさ、デザインの秀逸さ、技術力の高さなどから名作と呼ばれ、愛され続ける椅子には、人の暮らしさえ変えてしまうパワーがある。インテリアスタイリスト石井佳苗さんおすすめのダイニングチェアを紹介。

MRチェア ルードヴィヒ・ミース・ ファン・デル・ローエ 1927年

MRチェア ルードヴィヒ・ミース・ ファン・デル・ローエ 1927年

優美なフォルムのキャンティレバー構造の椅子。スチール製の前脚部分を曲線にすることで、快適な座り心地を実現。なめらかなレザーは3色。¥301,400/MAARKETトーキョー ☎03・6432・9446(ノル スタジオ)

ドロップ アルネ・ヤコブセン 1958年

ドロップ アルネ・ヤコブセン 1958年

SASロイヤルホテルのためにデザインされた。販売開始は’14年。シートがレザーやファブリックのフルパディングとプラスチックのパディングなしがある。フルパディングタイプ¥173,800〜/フリッツ・ハンセン 東京 ☎ 03・3400・3107

KK96620 フォーボーチェア コーア・クリント 1914年

KK96620 フォーボーチェア コーア・クリント 1914年

デンマークのフォーボー美術館のためにデザインされた。初期デニッシュモダンの名作といわれ、古典デザインへの敬意とモダンさを感じるクリントの代表作。¥638,000〜/カール・ハンセン&サン 東京本店 ☎03・6455・5522

スーパーレジェーラ ジオ・ポンティ 1957年

スーパーレジェーラ ジオ・ポンティ 1957年

フレーム幅18mm、重さ1.7kg。超軽量を意味する名のとおり“指1本で持ち上げられる”と謳われた。イタリアの伝統的なキアヴァリチェアをもとにデザイン。¥473,000〜/カッシーナ・イクスシー青山本店 ☎03・5474・9001

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us