雨の軽井沢へ

みんなの予定を合わせ軽井沢に行くのを楽しみにしていたのに、天気予報はとにかく雨....
先日の3連休最終日に軽井沢に行こうと楽しみにしていました。
近付いて来ると天気予報は雨。
またです、私の楽しみにしている予定の日に限って☔️マーク。
天気予報を見るのも嫌になります。
次見たら変わっているかも で数日過ごしていましたが変わりませんでした。
万が一も考えて、この歳にして てるてる坊主 を作ってみました。
しかし予定した日は雨で、
では1日ずらしてみるか となりましたが、やはり雨でした...

連休最終日が軽井沢、翌日はお疲れさま休みを入れていましたが、ずらしたためその休みは無くなりました...
雨の軽井沢へ_1_1
こんな具合に軽井沢までの道のりはどんより。
霧もかかっていました。

とにかく楽しみにしている〝スーパーツルヤ〟に行きたいので、こうなったら雨でも行くしかありません。
家族みんなが〝スーパーツルヤ〟をずっと楽しみにしていたのですから。
雨の軽井沢へ_1_2
軽井沢に行く日数日前からYouTubeで、オススメ商品をチェックしてノートに書いていました。

YouTubeを見ていると、店内は撮影はダメと言うのも見かけたので、今回は店内で商品を撮らないようにしました。

それでは行った証拠にならなそうなので、カートを撮っておきました(笑)

各自がカゴとカートを用意して、約1時間のお買い物を楽しみました。

買って来た物は最後にご紹介致します。
雨の軽井沢へ_1_3
スーパーツルヤの後は軽くお昼を済ませ、妹が好きなチョコレート屋さんに向かいました。
  • 雨の軽井沢へ_1_5-1

  • 雨の軽井沢へ_1_5-2

コーヒーやお茶のサービス、チョコレートの試食もあるところが嬉しいです♪
  • 雨の軽井沢へ_1_6-1

チョコレートを買った後は旧軽井沢に向かいました。

雨は降ったり止んだりなので傘は持ち歩いていました。


YouTubeで見たので、旧軽井沢に行ったら〝軽井沢記念〟で箸を買わなきゃ!と思っていたので箸屋さんでお買い物をしました。
雨の軽井沢へ_1_7
私はこの箸にしてみました。
雨の軽井沢へ_1_8
箸屋さんを出た後は5月にも撮った可愛い壁の前で写真を撮ってもらいました。

写真嫌いな妹に頼んだらこんな感じです。
モデルにも問題あるから文句は言えないけど...


旧軽井沢には浅野屋がありますが、私はYouTubeで見た フランスベーカリー でパンを買ってみることにしました。
雨の軽井沢へ_1_9
雨の軽井沢へ_1_10
フランスベーカリーは ジョンレノンも来店したパン屋さんで、店内には写真も飾ってありました。

既にパンはだいぶ少なくなっていたので、ちょこっとだけ買ってみました。

レジのお兄さんが感じが良く、また次回も買い物したいな と思いました。
結構YouTubeにお世話になっている私は、旧軽井沢にある つるや旅館の取締役『佐藤守』さんの軽井沢紹介のYouTubeもちょくちょく見るようになりました。

つるや旅館の前で記念撮影をしたくて、家族に付き合ってもらいちょっと歩いてみることにしました。

私以外は乗り気でないので浮かない様子でしたが、私はせっかく近くまで来ているので行きたくて。


ここがYouTubeでよく見ていた つるや旅館 です。



嬉しくなったのは私だけでした(笑)
雨の軽井沢へ_1_11
雨の軽井沢へ_1_12
雨の軽井沢へ_1_13
写真を撮ってもらい満足の私。

私以外は嬉しくなさそうなので早々に切り上げました。


そして今度こそはと思っていた リビスコ へ。
雨の軽井沢へ_1_14
雨の軽井沢へ_1_16
行列や時間が無いなどで諦めて、軽井沢のリビスコでは1度もジェラートは食べていなくて。

今の時期しか食べられないスイカのジェラートを軽井沢店で食べる!と言うのも目的の1つでした。

メニューにスイカがちゃんとあったので一安心。

そんなに待たずに買えました。
雨の軽井沢へ_1_17
噂通りの美味しいスイカのジェラートでした。
私はちょっと塩をかけたのを食べました。
雨の軽井沢へ_1_18
雨と湿気で髪はボサボサですが、やはりここでも私だけ記念撮影!
その後はちょこっとまわりのお店を見てから、アウトレットに行こうかと言う話も出ましたが、駐車場を出るのに思っていたより時間がかかってしまい、雨も降っているし、明日は仕事だし... で帰路につくことにしました。

本当の最後には ほとんどのお店が閉店間近の
ららん藤岡 にちょっとだけ寄りました。

地味なんだけどなんだか寄りたくなってしまう ららん藤岡 なのです。

GWの時と同じで、軽井沢のほんの一部分しか訪れてはいませんが、気楽に軽く楽しむ日帰りの旅でも満足出来ました。

明日は仕事... (私だけ)が何回も頭に浮かびはしましたが。
最後に私の好きな〝スーパーツルヤ〟で買った私の分!をご紹介♪
  • 雨の軽井沢へ_1_19-1

    ふりかけはあると便利

  • 雨の軽井沢へ_1_19-2

    試しに買ってみたお蕎麦も美味しい!

  • 雨の軽井沢へ_1_20-1

    柿のジャムはかなり迷ってやめたけど、今回はこれらを買いました

  • 雨の軽井沢へ_1_20-2

    買ってみたかったそば茶

  • 雨の軽井沢へ_1_21-1

    ツルヤと丸山珈琲のコラボ商品

  • 雨の軽井沢へ_1_21-2

    前回買って気に入った味噌ラスク

  • 雨の軽井沢へ_1_22-1

    このお煎餅は硬さも味も良し👍大好き!

  • 雨の軽井沢へ_1_22-2

    値段の割に大きいお得感あるカステラ

  • 雨の軽井沢へ_1_23-1

    他にごぼうかりんとうも買ってあります♪

  • 雨の軽井沢へ_1_23-2

    ゴーフレットはクリーム無しのシンプルタイプでした

  • 雨の軽井沢へ_1_24-1

    ドライフルーツの杏は母がたくさん買ったので、私は初めてのレモンを買ってみました

  • 雨の軽井沢へ_1_24-2

    牛乳寒天は微妙な感じでした...

  • 雨の軽井沢へ_1_24-3

    これは美味しい!もっと買えば良かったー

前からのお気に入り➕YouTubeで見て気になった物を買ってみました。

一部しかまだ食べていませんが、やはり美味しいのは ツルヤオリジナルの味噌味のお煎餅・ドライフルーツです。

ツルヤオリジナルではない、試しに買ってみた 旨辛七味ポテトもなかなか美味しかったです。
どこかに売っていないかなぁ。

次はいいかな と言う物もいくつくあったので、次回の購入品はもうちょっと整理されるかなと思います。
雨の中の車でのお出かけでしたが、何事も無く帰路につけて良かったです。

次はいつ軽井沢に行けるかなぁ。
次に備えてYouTubeで情報収集をしておきたいと思います。
Follow Us
RU美

RU美

埼玉県在住。お花・韓国ドラマ・美味しいもの・わんこが好きです。趣味やお出かけでの楽しかったこと、暮らしの中で心が動いたことを私らしく発信したいと思います。

Instagram:rmktpd

What's New

Feature
Ranking
Follow Us