ひんやりアイスティーのススメ

うだるような暑い日々…冷え性の私も例年になく、冷たいものを口にしています。作りたてでホッと一息、お家でアイスティーはいかがですか。
もともとお腹が弱くて冷え性、夏でも熱い飲み物。
そんな私でもさすがにひんやりしたい!そんな夏でした。

教室で教わったアイスティー。
「二度取り方式(ダブルクーリング方式)」
紅茶を氷で冷やした後、別の氷の入った容器に移して
もう一度冷やすという二段階冷却の淹れ方です。


オレンジとローズマリーのアイスティー
オレンジとローズマリーのアイスティー
茶葉はタンニンの少ないニルギリやセイロンなど、
また柑橘系やベリー系のフレーバーティーなどが合います。

茶葉一人分の基本は5g、だいたいティースプーンに山盛り1杯。
お湯は沸かしたての水道水を150cc。

まずはホットティーを作ります。
ポットは予め温めておきます。
茶葉をポットに入れ、高いところから勢いよくお湯を注ぎます。
冷めないようティーコジーを被せて5分蒸らします。

できたホットティーを氷を入れた器に注いで、
素早く混ぜた後、別の容器に移し替えます。

飲む時はグラスに新しい氷を入れて下さいね。
フルーツを入れたりソーダで割ったりも。
私はラズベリーやイチゴの冷凍ストックを
氷がわりに入れたりしています。
アレンジについてはまた今度♪
和梨のアイスティー
和梨のアイスティー
Follow Us
yako

yako

大阪府在住。夫と娘の3人家族。おしゃれ、台所仕事、本 etc好きなものを自分の言葉で綴ります。

Instagram:yako_sugar

What's New

Feature
Ranking
Follow Us