自社牧場の放牧牛乳をはじめ、北海道産の牛乳やクリームチーズ、こだわりの卵など厳選された素材が贅沢に使用されています。持ち帰ったその日に味わえば卵のまろやかなコクと甘みが際立ち、冷蔵庫で一晩寝かせるとチーズの風味がより豊かに。シンプルながらも素材の良さが引き立つ一品です。楽しかった旅を思い出しながらいただきましょう!
【新千歳空港でしか買えない・3,000円以内のおみやげ5選】コーンぱんや酪農チーズケーキなど、心ときめくプレミアムな北海道スイーツ
北海道の豊かな自然と文化から生まれた、上質で洗練されたギフトが集まる新千歳空港。新千歳空港では、ここでしか手に入らない限定品も数多く販売されています。この記事では、3,000円以内で買える空港限定の逸品をご紹介。家族や友人に渡すお土産はハズしたくない! そんな旅人の思いに応えるべく、絶対に喜んでもらえる5品を厳選しました。
札幌農学校の「焼きたて酪農チーズケーキ」
新千歳空港ファクトリー店限定で販売されている、「札幌農学校」の焼きたてチーズケーキ(¥1,480)。空港限定という特別感から、大人気の商品です。
自社牧場の放牧牛乳をはじめ、北海道産の牛乳やクリームチーズ、こだわりの卵など厳選された素材が贅沢に使用されています。持ち帰ったその日に味わえば卵のまろやかなコクと甘みが際立ち、冷蔵庫で一晩寝かせるとチーズの風味がより豊かに。シンプルながらも素材の良さが引き立つ一品です。楽しかった旅を思い出しながらいただきましょう!
自社牧場の放牧牛乳をはじめ、北海道産の牛乳やクリームチーズ、こだわりの卵など厳選された素材が贅沢に使用されています。持ち帰ったその日に味わえば卵のまろやかなコクと甘みが際立ち、冷蔵庫で一晩寝かせるとチーズの風味がより豊かに。シンプルながらも素材の良さが引き立つ一品です。楽しかった旅を思い出しながらいただきましょう!
みれい菓の「札幌カタラーナ 白桃マスカルポーネ」
みれい菓は北海道の素材を活かした、“冷凍で完成する、本格スイーツ”という独自のアプローチで知られる札幌発のスイーツブランド。
ピックアップした「札幌カタラーナ」は、北海道産の生クリームと卵黄をたっぷり使った濃厚な味わいに、季節の果実やチーズが重なる極上の冷凍スイーツ。空港限定フレーバーの“白桃マスカルポーネ”(1本 ¥1,620)は、とろけるマスカルポーネのコクと、白桃の果汁感が織りなす優雅な味わいが魅力。レストランでいただくひと皿のような完成度の高いデザートを、手軽に自宅で楽しむことができます。色とりどりのフルーツが美しく、舌の肥えた方にも自信を持って贈れます。
ピックアップした「札幌カタラーナ」は、北海道産の生クリームと卵黄をたっぷり使った濃厚な味わいに、季節の果実やチーズが重なる極上の冷凍スイーツ。空港限定フレーバーの“白桃マスカルポーネ”(1本 ¥1,620)は、とろけるマスカルポーネのコクと、白桃の果汁感が織りなす優雅な味わいが魅力。レストランでいただくひと皿のような完成度の高いデザートを、手軽に自宅で楽しむことができます。色とりどりのフルーツが美しく、舌の肥えた方にも自信を持って贈れます。
JAびえい 美瑛選果の「びえいのコーンぱん」
“とうもろこしのパン”に抱く常識を軽やかに裏切る、「びえいのコーンぱん」(5個入り ¥1,800)。北海道・美瑛町の豊かな大地で育まれたスイートコーンを粒ごとたっぷりと練り込んみ、素材が主役の贅沢な逸品です。ふわっと焼き上げた生地の中には、ぎっしり詰めたコーンが。噛むたびにプチッとはじけ、甘く濃厚な果汁が口の中に広がります。
1日数回の焼き上がり時間に合わせ、1時間前から待ち構える乗客がいるほど人気の高い、買うことができたらラッキーな商品。時間に余裕を持って空港へ向かいましょう。
※消費期限は購入日の翌日
1日数回の焼き上がり時間に合わせ、1時間前から待ち構える乗客がいるほど人気の高い、買うことができたらラッキーな商品。時間に余裕を持って空港へ向かいましょう。
※消費期限は購入日の翌日
もりもとの「ハスカップジュエリー トリオ」
もりもとは、北海道を代表する老舗菓子ブランドのひとつ。銘菓「北のちいさなケーキ ハスカップジュエリー」を筆頭に、北海道産素材を活かした繊細で上品な味わいのスイーツを展開しています。「ハスカップジュエリー」は、北海道産ハスカップの果実を使用した甘酸っぱいジャムを、バターたっぷりのサブレ生地でサンド。最後にチョコレートで美しくコーティングしています。甘さと酸味、コクと香ばしさのバランスが絶妙で、“大人のスイーツ”として多くのリピーターを生み出している人気商品です。
3種入りの「トリオ」(6個入り ¥2,140)は、プチギフトとして最適なサイズ感。新千歳空港限定のパッケージは色合いもきれいで、目上の方など気を使う相手へ贈っても喜ばれそう。
3種入りの「トリオ」(6個入り ¥2,140)は、プチギフトとして最適なサイズ感。新千歳空港限定のパッケージは色合いもきれいで、目上の方など気を使う相手へ贈っても喜ばれそう。
ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエの「ダージリンショコラセレクション」
ルタオが展開するショコラ専門ブランドのヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエから、今年新たに登場した「ダージリンショコラセレクション」(テノワール 9枚、ロイヤルモンターニュブラウニー 5個入り¥2,592)。ダージリンの香りとカカオの深みを楽しめる特別なアソートで、チョコレート菓子が2種入り。
「テノワール」は、花のように華やかなダージリン香るチョコレートを、香ばしいココアクッキーでサンドしたラングドシャ。もうひとつは、空港限定の贅沢なブラウニー「ロイヤルモンターニュブラウニー」です。口にした瞬間、紅茶の優雅な香りとカカオの深みがゆっくりと重なり合い、余韻を残します。空港でしか出合えない特別なこのセットは、洗練されたデザインのパッケージも印象的。ビジネスシーンのお土産候補としても覚えておきたい。
「テノワール」は、花のように華やかなダージリン香るチョコレートを、香ばしいココアクッキーでサンドしたラングドシャ。もうひとつは、空港限定の贅沢なブラウニー「ロイヤルモンターニュブラウニー」です。口にした瞬間、紅茶の優雅な香りとカカオの深みがゆっくりと重なり合い、余韻を残します。空港でしか出合えない特別なこのセットは、洗練されたデザインのパッケージも印象的。ビジネスシーンのお土産候補としても覚えておきたい。
合わせて読みたい
-
【新千歳空港おみやげ】 絶対に喜ばれる! 予算3,000円の北海道の定番おみやげ5選
新千歳空港には、老舗からニューフェイスまで美味なローカルスイーツが勢ぞろい。中でも、誰もが知っているロングセラーや人気ブランドのご当地フレーバーなどの定番商品には、もらって喜ばない人はいない文句なしのおいしさがあります! この記事では味とパッケージのクオリティ、そして知名度の高さの三拍子が揃った北海道の定番みやげを予算3,000円以内でピックアップしてご紹介します。
-
【新千歳空港おみやげ】これを買えば間違いなし! 予算1,000円以内で見つける北海道のとっておき5選
絶対にハズさないおみやげを探すなら、やっぱり定番! 新千歳空港には、道内でも知名度や人気の高い商品が一堂に揃い、慌ただしい搭乗前でもサッと買うことができます。この記事では1,000円以内のリーズナブルな予算で買える、間違いのない定番みやげをご紹介します。
-
【新千歳空港でしか買えない・1,000円以内のおみやげ5選】プチプラだけど特別感たっぷりの限定スイーツ
新千歳空港は、旅のクライマックスを飾るに相応しいグルメ天国! 北海道各地からおいしいものが集結するスポットで、注目すべきはここでしか手に入らない新千歳空港限定の逸品。本記事では予算1,000円以内で手に入りながらも贅沢な味わいが楽しめ、旅の上級者感のあるお土産5つご紹介します。
-
【東京駅限定・5,000円以内のおみやげ3選】大人におすすめ!焼き菓子やマカロンなど、ワンランク上の上質スイーツ
帰省時のおみやげやギフト、東京遠征した自分用にも。東京駅で買える予算5,000円以内のお土産の中から、味わいはもちろんのこと、パッケージやビジュアルの美しさにもこだわった東京駅限定の逸品をご紹介。特別感であっと驚かせること間違いなし! ワンランク上のおみやげを見つけて。
-
【東京駅で買える!2,000円以内のおみやげ5選】絶対喜ばれる!見た目も味も大満足のおすすめスイーツ
旅の締めくくりや帰省時の東京みやげに、喜んでもらえるお菓子を選びたい——。今回は、そんな願いを叶える予算2,000円以内の見た目も味わいも満足度の高いお菓子を厳選してご紹介。限定パッケージや素材にこだわったスイーツなど、気軽に贈れて、大絶賛されること間違いなしのお土産をセレクトしました。
What's New
-
何もしない贅沢。長野・軽井沢の「万平ホテル」でゆったりと過ごす大人の時間【50代のひとり旅】
東京駅から新幹線で1時間余りで行ける軽井沢は、ひとり旅に最適の場所。にぎやかな季節を過ぎた今、レジェンド級のホテルで好きなことだけに時間を費やす、この上ない贅沢を味わってみては。
旅行&グルメ
2025年11月19日
-
東京湾岸の上空へとエスケープ! 「フェアモント東京」の最上級ウェルネスステイ【50代のひとり旅】
週末は仕事を少し早めに切り上げて、とびきりのおもてなしと、心身整う贅沢なウェルネス時間が過ごせる都内のホテルへ。地方へ行かずともかなう、大人のひとり旅がここにある。
旅行&グルメ
2025年11月18日
-
東京駅から約60分。日常を離れて過ごす「伊豆山 佳ら久」のリトリートステイ【50代のひとり旅】
思い立ったが吉日。仕事を少し早めに切り上げて、気ままにのびやかに。週末に小さな贅沢を重ねる大人の時間を過ごすなら、東京近郊のラグジュアリー旅館がおすすめ。
旅行&グルメ
2025年11月17日
-
疲れた心と体を癒してくれる「週末に行ける温泉宿」日光・箱根・湯河原の人気宿5選
忙しい毎日から解放されて心も体も休めたい、そんな大人の女性に週末にふらっと行ける温泉宿をセレクト。日光・箱根・湯河原なら都心からアクセスしやすく、静かな湯けむりに包まれて心も体もほどけていく。次の週末に行きたい人気宿5選。
旅行&グルメ
2025年11月16日
-
フードライターが教える、イタリアンワインの街「つくば」の注目スポット【50代のひとり旅】
イタリアの食やワインにかかわる店が多い茨城県つくば市のつくば駅周辺。フードライター・佐々木ケイさんに、ひとり旅で訪れた際に“わざわざ足を運ぶべき”ベーカリーや食器店、おすすめホテルを教えてもらいました。
旅行&グルメ
2025年11月16日
Feature
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
【50代「ユニクロ・GU」秋冬コーデ】インナーやダウンなど、季節の移り変わりを助けてくれるアイテムが人気!
豊富な品揃えで40代・50代のおしゃれ好きな女性からの人気も高いユニクロ・GU。アウターやニットなど、冬に向けたアイテムも多数取り揃えられています。そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな4…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」54選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足も40代・50代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代におすすめ・冬のボブヘアスタイル60選】おばさんぽくない!ふんわりボリュームが叶う髪型
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【韓国ドラマ】週末は笑って楽しむ!”疲れも一気に吹き飛ぶ”ラブコメ3選
毎日忙しい50代の女性におすすめしたいのは、肩の力を抜いて楽しめる韓国ドラマ。軽快なテンポとユーモアあふれるラブコメは見ているだけで心がほぐれること間違いなし。仕事の合間や夜のひとときに、笑いとときめ…
-
【50代が欲しい「軽やかリッチなコート」16選】どれも300~1000g前後と超軽量!本当に軽い、この冬のマストコートはこれ
驚くほどの軽さとリッチなデザインが両立するコートを、上質ウールタイプと中綿やダウンの入ったパフィータイプから厳選。肩にのしかかっていた重さから解放されて、この冬のお出かけは、足どり軽く、ストレスフリ…
Keywords