【東京駅で買える!2,000円以内のおみやげ5選】絶対喜ばれる!見た目も味も大満足のおすすめスイーツ

旅の締めくくりや帰省時の東京みやげに、喜んでもらえるお菓子を選びたい——。今回は、そんな願いを叶える予算2,000円以内の見た目も味わいも満足度の高いお菓子を厳選してご紹介。限定パッケージや素材にこだわったスイーツなど、気軽に贈れて、大絶賛されること間違いなしのお土産をセレクトしました。

カヌレリテの「GRANSTA Box」

東京駅おすすめ土産”2000円以内:カヌレリテの「GRANSTA Box」
ⒸChiharu Sakazaki / JR東日本 / DENTSU Suica by JR東日本 SuicaはJR東日本の登録商標です。Suicaのペンギンは東日本旅客鉄道株式会社の「Suica」のキャラクターです。
こだわりの地卵に信州産の牛乳、さらに最高級のグラスフェッドバターを贅沢に使い、ていねいに焼き上げられたカヌレが人気のカヌレリテ。ブランド名には、“まるでフレンチのスペシャリテのように、五感で味わうおいしさを”という想いが込められています。
グランスタ東京限定の「GRANSTA Box」(¥1,280)は、首都圏エリア在住者にはお馴染みのキャラクターであるペンギンをモチーフにした、愛らしいビジュアルが魅力。ほろ苦いクーベルダークチョコレートを使用した甘さ控えめのフレーバーと、アールグレイの茶葉をたっぷりのミルクで煮出した優しいミルクティー風味の2種類が楽しめます。甘いものが好きな人はもちろん、鉄道が好きな人も喜んでくれるはず。

DATA

カヌレリテ

東京都千代田区丸の内1の9の1 JR東京駅 グランスタ東京 改札内B1 銀の鈴エリア

☎︎03・6206・3711

月~土曜 8:00~22:00、日曜・祝日 8:00~21:00

公式サイト

施設サイト

COCORIS(ココリス)の「サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺 6個入」

東京駅おすすめ土産”2000円以内:COCORIS(ココリス)の「サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺 6個入」
ココリスは、“太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子”をコンセプトに、木の実の恵みのおいしさをぎゅっと閉じ込めたスイーツを多彩に展開するブランド。
いちおしは、サンドクッキー「ヘーゼルナッツと木苺」(¥1,560)。濃厚なヘーゼルナッツココアペーストと、酸味と風味豊かな木苺のペーストが、スペイン産ミルクチョコレートとサクッとしたオリジナルクッキーでサンドされています。味わいのバランスはもちろん、パッケージやショップバッグのデザインにも上品な可愛らしさが漂い、贈り物にぴったりです。

DATA

COCORIS

東京都千代田区丸の内1の9の1 JR東京駅 グランスタ東京 改札内1F 中央通路エリア

☎︎0120・39・8507  ※受付時間9:00~17:00 (年末年始除く)

月~土曜 8:00~22:00、日曜・祝日 8:00~21:00

公式サイト

施設サイト

(NO) RAISIN SANDWICH (ノーレーズンサンドイッチ)の「キャラメルバターサンドイッチ 4個入」

東京駅おすすめ土産”2000円以内:(NO) RAISIN SANDWICH (ノーレーズンサンドイッチ)の「キャラメルバターサンドイッチ 4個入」
“レーズンは苦手だけれど、レーズンサンドを食べてみたい”——そんなフードエッセイスト・平野紗季子さんの想いから生まれた、“レーズンとそれ以外”のサンド菓子を楽しめる話題のブランド。グランスタ東京限定で販売されている「キャラメルバターサンドイッチ」(¥1,580)は、とても人気がある話題の商品なんです。
果実感あふれるレーズンとキャラメルが絶妙に調和する「キャラメルバターサンドイッチ レーズン」と、紅茶ミルクキャラメルとアプリコットの華やかな香りをチョコレートが包み込む「キャラメルバターサンドイッチ ショコラアプリコット」の2種がセットになっています。オンラインショップでは販売されていないため、トレンドに敏感な家族や友人に贈れば、おしゃべりが盛り上がること間違いなし!

DATA

(NO) RAISIN SANDWICH

東京都千代田区丸の内1の9の1 JR東京駅 グランスタ東京 改札内1F 吹き抜けエリア

☎︎03・6206・3615

月~土曜 8:00~22:00、日曜・祝日 8:00~21:00

公式サイト

施設サイト

TORAYA TOKYO(トラヤ トウキョウ)の「小形羊羹 5本入」

東京駅おすすめ土産”2000円以内:TORAYA TOKYOの「小形羊羹 5本入」
トラヤ トウキョウは、とらやが展開する各ブランドの菓子を一堂に集めた、初のコンセプトショップ。東京駅直結、東京ステーションホテルの2階という特別なロケーションにあります。
贈る相手を選ばず、間違いなく喜ばれる逸品としておすすめしたいのは、小形羊羹の詰め合わせ。パリ在住の画家、P.ワイズベッカー氏が描いた東京駅・丸の内駅舎をあしらった限定パッケージは、正真正銘の限定品。とらやを代表する小倉羊羹「夜の梅」が個包装で入っていて、見た目にも気品があります。この商品は、とらや グランスタ東京店でも購入可能。¥1,782

DATA

TORAYA TOKYO

東京都千代田区丸の内1の9の1 東京ステーションホテル2F

☎03・5220・2345

物販 平日:10:00~19:00、土・日曜・祝日:10:00~18:00

とらやグランスタ東京店

東京都千代田区丸の内1の9の1 JR東日本東京駅構内地下1F(改札内) 銀の鈴エリア

☎03・6206・3311

 月~土曜:8:00 - 22:00、日曜・祝日:8:00 - 21:00

公式サイト(TORAYA TOKYO) 

施設サイト(東京ステーションホテル)

施設サイト(とらや グランスタ東京店) 

Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)の「Mr. CHEESECAKE Petit Tokyo Assortment 3個入」

東京駅おすすめ土産”2000円以内:Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)の「Mr. CHEESECAKE Petit Tokyo Assortment 3個入」
ミスターチーズケーキは、フレンチレストラン出身の田村浩二シェフが手がける、繊細で上質な味わいが魅力のスイーツブランド。まるでレストランのデザートのように、濃厚ながらスッと口の中で溶ける儚い食感で、幅広い世代から支持を集めています。
数少ない常設店のひとつであるグランスタ東京店では、看板商品の「クラシック」に加え、東京駅限定の「クッキークリーム」など3種のフレーバーが楽しめるカップタイプのアソートをチェック! 赤レンガの東京駅舎をモチーフにした限定パッケージも特別感があり、センスをとっても知名度をとっても申し分なしのおみやげです。¥2,727

DATA

Mr. CHEESECAKE

東京都千代田区丸の内1の9の1 JR東京駅 グランスタ東京 改札内B1 銀の鈴エリア

☎︎03・6665・7685

月~土曜 8:00~22:00、日曜・祝日 8:00~21:00

公式サイト

施設サイト

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us