銀座で買えるハイブランドのチョコスイーツ5選。唯一無二の優雅な味わいを手土産に

ラグジュアリーブランドの本店や旗艦店が集結する銀座では、ブランドの哲学と卓越した職人技が息づくオリジナルスイーツが手に入ります。ハイセンスな友人にもきっと喜ばれる、至福のチョコレートスイーツを厳選して紹介します。

LE CAFÉ Vの「Origine V」

銀座 手土産 「Origine V」
「ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店」の最上階にあり、世界で2店舗目となるカフェレストラン「LE CAFÉ V(ル・カフェ・ヴィー)」。ここで出合えるのが、旅を追求してきたメゾンの原点である「Malle(トランク)」をモチーフにしたタブレットチョコレート「Origine V」(12,000円)です。2種類のチョコレートは、世界各地から厳選した数種類のシングルオリジンカカオをブレンドして作られたもの。それぞれ一口味わうたびにアフリカ、中南米、アジアといった異なる土地の香りと風景が広がり、“味覚で巡る旅”を楽しめます。ペルーやジャワ、ガーナなどのカカオを使用したビターチョコレートは、ベリーのような酸味とスモーキーな香りのあとに、ビターな余韻が続く奥行きのある味わい。一方、ミルクチョコレートは、タンザニアやパプアニューギニアなどのカカオで作られており、ミルキーな味わいの中に、時折スパイスの刺激が顔をのぞかせる一枚です。好奇心旺盛な友人に贈りたい逸品です。

DATA

LE CAFÉ V

東京都中央区銀座7の6の1 ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店 7F

☎︎03-6263-8575

11:00〜20:00

不定休

公式サイト

Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo の「タブレットチョコレート」

  • 銀座 手土産 「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ」の『タブレットチョコレート』

  • 銀座 手土産「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ」の『タブレットチョコレート』パッケージ

4年連続でミシュランガイド東京にも掲載されている、伝統的なイタリア料理とコンテンポラリーな技術が融合したレストラン「Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo (グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ)」。人気のフレーバーチョコレート(7,830円)は、ボックスを開けた瞬間、ピーニャ(松ぼっくり)モチーフや、レストランのテーブルウエアにも採用されているハーバリウムプリントなどが胸をときめかせてくれます。全4種類のチョコレートは日本の四季を表現しており、ホワイトチョコレートにドライフランボワーズを練り込んだ「Spring in the Gucci Garden(グッチ ガーデンの春)」、ホワイトチョコレートに希少なシチリア島ブロンテ産のローストピスタチオを加えた「Summer Fun(夏の遊び心)」、ナッツの香ばしさが広がる「Rich Autumn Deepens(豊かに深まる秋)」、そしてミルクチョコレートとホワイトチョコレートをブレンドした「Gentle Winter Pampering(優しい冬のくつろぎ)」。グッチのクリエイティビティを映し出す、まさに“アートピース”のようなボックスです。

DATA

Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo

東京都中央区銀座 6の6の12グッチ並木 4F 

☎︎03-6264-6606 

ランチ 11:30〜15:00、ディナー 18:00〜23:00、テラス & バーカウンター 11:00〜15:00(フードは14:00LO、ドリンクは14:30LO) 、17:00〜23:00(フードは22:00LO、ドリンク22:30LO) ※テラスメニューはバーカウンターとテラス席のみで提供いたします。 テラス席は、季節・天候によってクローズの場合がございます。営業状況はお問い合わせください。※店頭でお買い求めの場合は上記営業時間に承ります。

休/月曜日 

公式サイト

アルマーニ / ドルチ 銀座の「プラリネ」

銀座 手土産「アルマーニ ドルチ 銀座」の「プラリネ」(16粒入り)
「アルマーニ」が、食の世界を通してブランドの美学を表現するために立ち上げた「アルマーニ / ドルチ」。一口サイズの愛らしいキューブ型チョコが並ぶ「プラリネ」16粒入り(9,500円)は、イタリア・トリノの老舗チョコレート専門店「グイドゴビーノ」が手がけており、中南米産の最高級カカオと、厳選されたイタリア産の原料で一粒ずつハンドメイドされています。イタリアではポピュラーなナッツの風味豊かなジャンドゥーヤをはじめ、塩アーモンドやストロベリークリーム入り、カプチーノ風味など、多彩なチョコが揃います。濃厚でありながらも軽やかな口当たりで、コーヒーはもちろん、ワインやブランデーとも好相性。ひと粒ごとに、アルマーニが追求するエレガンスが感じられます。

DATA

アルマーニ / ドルチ 銀座

東京都中央区銀座 5の5の4 アルマーニ / 銀座タワー 1F

☎︎03-6274-7007

11:00-19:00

不定休

公式サイト

※アルマーニ / ドルチ 銀座では、お電話でのご注文を承っております。

BVLGARI DOLCIの「チョコレート・ジェムズ 5個入」

銀座 手土産 BVLGARI IL CIOCCOLATOの「チョコレート・ジェムズ 5個入」
名門ジュエラーとして名を馳せる「ブルガリ」が、ショコラで表現する“宝石”――それが端正な佇まいの「チョコレート・ジェムズ」(5個入 7,000円)。ショコラティエが緻密な工程を重ね、一粒を仕上げるまでに2〜3日を要するというラグジュアリーな逸品です。素材には、ブロンテ産のピスタチオやアーモンドをはじめ、ヴィンテージバルサミコ酢、サフラン、ホワイトトリュフなど、希少なイタリア産食材を惜しみなく使用。5個入りのアソートには、サフラン&アーモンド、オレンジハニー、ピスタチオ&アプリコット、ブラックオリーブ&オリーブオイル、ストロベリー&リコッタをラインナップ。ユニークな食材が織りなす、洗練された味のハーモニーに心躍ります。

DATA

ブルガリ ギンザ ドルチ ブティック

東京都中央区銀座2の7の12 ブルガリ 銀座タワー 9F

☎︎03-6362-0555

12:00~20:00(日曜~18:00)

無休

公式サイト

フランク ミュラー パティスリーの「DAIGINJO CHOCOLATE 大吟醸ショコラ」

銀座 手土産 フランク ミュラー パティスリーの「DAIGINJO CHOCOLATE 大吟醸ショコラ」
1992年の創業以来、革新と伝統が息づく時計づくりで独自の存在感を放つ「フランク ミュラー」。そんなブランドが提案する、“贅沢な時間を味わうためのスイーツ”が、「DAIGINJO CHOCOLATE 大吟醸ショコラ」(5,400円)です。ベルギー産クーベルチュールを使った生チョコレートは、濃厚でなめらかな口溶けが魅力。「FRANCK MULLER純米大吟醸」の芳醇な香りが広がり、ひと口ごとにリッチな余韻をもたらします。斬新で遊び心のある“ビザン数字”デザインのお猪口も素敵で、日本酒好きへの贈り物にぴったりです。
※少数入荷のため、受取希望日の5日前までに電話予約がおすすめ。

DATA

フランク ミュラー パティスリー

東京都中央区銀座6の10の1 GINZA SIX 2F

☎︎03-3569-0663

10:30〜20:30

公式サイト

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us