【銀座に本店がある名店の手土産4選】栄転する友人や海外からのゲストへの贈りものにおすすめ
銀座には、長い歴史を誇る名店の本店が軒を連ねています。そこで手に入るスイーツは、確かな味わいと美しい見た目を兼ね備え、特別なシーンの手土産にも最適です。今回は、カフェやレストランも併設するお店の選りすぐりの手土産4選をご紹介します。
銀座ハプスブルク・ファイルヒェンの「テーベッカライ クライン(小)」
ハプスブルク家の栄華が育んだ、オーストリアの豊かな食文化。その正統な継承者として「オーストリア国家公認キュッヘン(料理)マイスター」に認められた神田真吾氏が手がけるのが、レストラン「銀座ハプスブルク・ファイルヒェン」。同店が贈るオーストリアの伝統的なクッキー詰め合わせ「テーベッカライ クライン(小)」(3,800円)は、宮廷文化の香りを今に伝える珠玉の逸品です。ハプスブルク家のシンボルカラーを採用した缶に整然と並ぶクッキーは3種類で、バニラ生地でアンズのコンフィチュールをサンドした「バニーレ」、カカオの生地にホワイトチョコレートを合わせた「ショコラーデ」、そしてシナモンが香る生地にラズベリーのコンフィチュールをはさんだ「リンツァー」。どれもほろりとほどける食感と上品な甘さで、優雅なティータイムを彩ってくれます。
DATA
東京都中央区銀座7の8の7 GINZA GREEN 7F
☎︎03-5537-3226
ランチ11:30~15:30(13:30L.0.)、カフェ13:30〜15:30(14:30L.0.)、ディナー18:00〜22:30(19:30L.0.)
休/日・月曜
※クッキーは電話での事前予約が可能。また、オンラインショップでも購入できる。
資生堂パーラーの「花椿ショコラ」
資生堂が創業した地で、1902年に誕生した「資生堂パーラー」。連日賑わうレストランやカフェも入る東京銀座資生堂ビルの1階にある銀座本店ショップには、小粋でハイカラなスイーツが並んでいます。中でも人気の「花椿ショコラ」(10個入、1,620円)は、銀座本店でしか手に入らないスペシャルな品。モダンなボックスの中には、資生堂のシンボルマーク「花椿」をかたどった色とりどりのボンボンショコラが敷き詰められており、カフェやカシス、シャンパン、フランボワーズなど全10種類のフレーバーが堪能できます。一粒一粒が宝石のように美しく、味わいも個性豊か。フレーバーティーとのペアリングもおすすめです。
DATA
資生堂パーラー 銀座本店ショップ
東京都中央区銀座8の8の3 東京銀座資生堂ビル1F
☎︎03-3572-2147
11:00~20:00
休/年末年始
資生堂パーラー 銀座本店ショップ
東京都中央区銀座8の8の3 東京銀座資生堂ビル1F
☎︎03-3572-2147
11:00~20:00
休/年末年始
銀座ウエストの「ギフトセット 19袋入り」
銀座7丁目に本店を構える、1947年創業の「銀座ウエスト本店」。クラシカルな佇まいの本店は、作家や芸術家といった文化人に愛される喫茶室として、銀座の喫茶文化を長年牽引してきました。看板菓子「リーフパイ」とドライケーキ「ヴィクトリア」が入った「ギフトセット 19袋入り」(3,564円)は、長年にわたり愛され続ける定番品。リーフパイは、東北地方産のフレッシュバターと小麦粉を使用しており、丁寧に折り重ねた生地はなんと256層。表面の白ザラメ糖が香ばしく、サクッと軽やかな食感とバターの芳醇な香りが口いっぱいに広がります。国産いちごジャムをアクセントにしたドライケーキ「ヴィクトリア」も、素朴ながら上品な甘みが魅力。かしこまったシーンからホームパーティまで、どんな場面でも喜ばれる手土産です。
DATA
銀座ウエスト本店
東京都中央区銀座7の3の6
☎︎03-3571-1554
月~金曜は9:00~21:00、土日祝は11:00~20:00
休/年末年始
銀座ウエスト本店
東京都中央区銀座7の3の6
☎︎03-3571-1554
月~金曜は9:00~21:00、土日祝は11:00~20:00
休/年末年始
銀座菊廼舎の「冨貴寄 特撰缶JAPAN小缶」
明治23年創業の江戸和菓子の老舗「銀座菊廼舎(きくのや)」。金平糖や干菓子などがぎっしり詰まった「冨貴寄(ふきよせ)」の発祥店として知られています。フタを開けた瞬間に歓声が上がること間違いなしの「冨貴寄 特撰缶JAPAN小缶」(3,240円)は、富士山や打出の小槌の和三盆をはじめ、結び寒天や虹を表現した金平糖など、縁起のいいモチーフが散りばめられた幸せを届ける一品。どれもホッとする上品な甘さで、お茶請けにぴったりです。さらに、日本の伝統的な絵柄を施した蒔絵のような缶も美しく、栄転する友人や海外からのゲストにぜひ。
DATA
銀座 菊廼舎 銀座本店
東京都中央区銀座5の9の17 銀座あづまビル1F
☎︎03-3571-4095
営/9:30〜18:00(土日祝日〜17:30)
休/水曜日、年始
銀座 菊廼舎 銀座本店
東京都中央区銀座5の9の17 銀座あづまビル1F
☎︎03-3571-4095
営/9:30〜18:00(土日祝日〜17:30)
休/水曜日、年始
合わせて読みたい
-
【銀座のデパートで買える珠玉の手土産4選】会食やビジネスシーンなどで喜ばれるセンスのいい贈りもの
急に手土産が必要になったら、銀座の老舗デパートや専門店へ。全国から集まった、他ではなかなか手に入らない逸品や最新のスイーツが揃っており、必ずとっておきの贈りものに出合えます。今回は、編集部がビジネスシーンからホームパーティまで、幅広いシーンで喜ばれる4品をご紹介します。
-
銀座で買えるハイブランドのチョコスイーツ5選。唯一無二の優雅な味わいを手土産に
ラグジュアリーブランドの本店や旗艦店が集結する銀座では、ブランドの哲学と卓越した職人技が息づくオリジナルスイーツが手に入ります。ハイセンスな友人にもきっと喜ばれる、至福のチョコレートスイーツを厳選して紹介します。
-
【東京駅限定・1,000円以内のおみやげ5選】焼き菓子や和菓子など、おいしくてセンス抜群のスイーツ
家族や友人へのちょっとしたおみやげ、自分へのささやかなご褒美にも――東京駅には、そんな場面にぴったりの限定土産が大充実! 今回は、予算1,000円以内で手に入る、見た目も味も満足できる「東京駅限定」のお土産をご紹介。プチプラでありながら、大人のみやげとしてふさわしい5品をピックアップしました。
-
【絶対喜ばれる鉄板手みやげ vol.2】もらって本当にうれしかった!エクラ編集部エディター大絶賛のスイーツ5選
Vol.2はエクラの編集者たちがいただいて「これは本当にうれしかった」と語る逸品スイーツをご紹介。味、センス、心遣い――すべてを兼ね備えた名品の数々をお届けします。
What's New
-
食通が注目する“美食の地”。フードライター・西村晶子さんが「丹後」を満喫【50代のひとり旅】
味覚を極める時間は、ひとり旅にこそふさわしい。エクラ本誌でも活躍するフードライター・西村晶子さんが、食通からも注目を集めている京都府・丹後半島へ。好奇心に導かれて訪れた、知る人ぞ知る食体験をもたらす店をレポート。
旅行&グルメ
2025年11月11日
-
銀座で買えるハイブランドのチョコスイーツ5選。唯一無二の優雅な味わいを手土産に
ラグジュアリーブランドの本店や旗艦店が集結する銀座では、ブランドの哲学と卓越した職人技が息づくオリジナルスイーツが手に入ります。ハイセンスな友人にもきっと喜ばれる、至福のチョコレートスイーツを厳選して紹介します。
旅行&グルメ
2025年11月10日
-
琵琶湖の原風景がここに。滋賀・彦根「蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE」【50代のひとり旅】
次の旅は、自らの感性に従って、ふらっとひとりで出かけてみませんか。琵琶湖の神秘的な景観が楽しめる「蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE」は、誰にも気兼ねなく、気ままに過ごす滞在をかなえてくれる話題の施設。静謐な湖と雄大な空にくつろぎ、美食に心躍る、贅沢なひとりの休日を。
旅行&グルメ
2025年11月10日
-
銀座の歌舞伎座界隈で手に入る、通な手土産。役者御用達の和菓子などおすすめ4選
歌舞伎座やその周辺には、芸能関係者御用達の和菓子から、会話が弾む歌舞伎モチーフのおもたせまで、多彩な商品が集結しています。日本文化を感じてもらいたい相手や、歌舞伎好きの方に贈りたい珠玉の4品をご紹介します。
旅行&グルメ
2025年11月9日
-
“湖畔の宿”で過ごす美しい時間。北海道・洞爺「BOUROU LAKE TOYA」【50代のひとり旅】
次の旅は、自らの感性に従って、ふらっとひとりで出かけてみませんか。喧騒から離れて自分と静かに向き合いたいときにおすすめなのは、北海道にある“湖畔の宿”。洞爺湖の絶景と美味を堪能し、美しくも贅沢な時間を過ごしてみては。
旅行&グルメ
2025年11月9日
Feature
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
Ranking
-
秋の旅行、週末のお出かけ、何を着ていく?リラックス感と上品さがちょうどいい50代の着こなし
紅葉狩り、温泉、街歩き…秋の旅行や週末のお出かけは、服選びに迷いがち。寒暖差に対応できること、長時間の移動でも疲れないこと、そして写真に映える“ちょうどいい”おしゃれ感のすべてを叶える大人のスタイル。デ…
-
【50代に人気のショートヘア60選】おばさんに見えない!大人かっこいい雰囲気が叶う若見えショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶う秋にぴったりのショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバ…
-
【40代・50代におすすめのショートボブ60選】うねりやくせ毛をカバー!手入れが楽で大人可愛いショートボブスタイル
上品でナチュラル、でもどこかおしゃれ。そんな“ちょうどいい”を叶える、40代・50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。白髪を活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイルを…
-
【新作韓国ドラマ 2025年11月】ヒット確実 “ラブコメの達人”最新作も!「U-NEXT」で今すぐ観るべき3作品
想像を超える驚きの設定やどんでん返し、胸を締め付けるほどロマンティックだったり、あざやかな伏線回収に驚かされたり。私たちを魅了してやまない「韓国ドラマ」。11月から配信がスタートする注目の新作情報をお…
-
【50代 週末コーデ】歩いても疲れない!美シルエットコーデで週末旅やお買い物へ#Jマダムのおしゃれ
襟元がきゅっと決まるリブ編みスタンドカラーのジャケットは、軽やかな着心地ながら今どき感も抜群。ダブルファスナーで襟が立ち、室内でも快適に過ごせる万能アイテムです。合わせたマーメイドスカートは、ヒップ…
Keywords