軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド

東京から新幹線で1時間、あっという間に軽井沢。今年できたばかりの黒柳徹子ミュージアムへ行ってきました
今年、軽井沢にオープンした「黒柳徹子ミュージアム」。
徹子さんが大好きな友人に「こんなミュージアムができたみたいよ」とお知らせしたところ、すぐに「マサコさんも行かない?」とのお誘いが。
話し始めてから、わずか1時間後にはホテルまで予約が完了していて、あっという間に旅が決定!
軽やかに、心のワクワクに真っすぐな友人たちとのお出かけに心が弾みます。
軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド_1_1
こんにちは
チームJマダムメンバーのマサコです
木の柔らかさを感じる建物は、軽井沢の風景に溶け込むようにありました。
ミュージアム内は、黒柳徹子さんが収集された「美しいもの」をテーマに、ガラスの文鎮や器などが展示されています。
中には、子どもの頃、毎週楽しみにしていたテレビ番組『ザ・ベストテン』で着用された徹子さんの衣装展示もあり、当時の記憶が一気によみがえりました。
軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド_1_2
軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド_1_3
展示数は大きな美術館のように多くはなく、普通に見れば30分ほどで見終えることができます。
けれど、徹子さん好き・アート好き・ファッション好きの私たち3人にとっては、ここがまるで宝探しのような空間に。

「この文鎮、1つだけもらえるとしたらどれにする?」

そんな子どもの頃の空想ゲームを再現しながら、展示を前にあれこれ盛り上がりました。
夢中で話し込む私たちの様子に、ほかの来館者が「何か特別なものがあるの?」と覗きにくるほど(笑)
笑いと、お互いの感性が混ざり合う心豊かな時間でした。
軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド_1_4
もらえるわけでもないのに(笑) 必死で、マイベスト!を探す私たち。この姿が愛おしい
軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド_1_5
関西からだと少し遠いイメージの軽井沢ですが、東京から新幹線で約1時間。
思っていたよりずっと気軽に行ける距離でした。
軽井沢の初秋の景色と、徹子さんの美と、友人たちと過ごす時間。
どれもが軽やかに心を満たしてくれました。

ミュージアムの展示物は入れ替えもあるそうなので、また季節を変えて訪れたい場所になりました。
軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド_1_6
長年にわたり、自分の感性を信じて「好きなもの」を大切にしてきた黒柳徹子さん。
その世界観に触れたことで、私自身も“自分の美意識をもっと信じて磨いてこう”と思えた時間でした。
ビバ!徹子さん。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド_1_7
Follow Us
マサコ

マサコ

兵庫県在住の独身OL。ファッション好きが高じてスタイリング・カウンセラー®、スカーフストールスタイリスト®としてセカンドキャリア構築中。関西を中心に日常の美味しい時間、楽しい体験を発信していきたいです。

Instagram:masako.ii

What's New

Feature
Ranking
Follow Us