美髪のプロがアドバイス。頭頂部の白い線「大人の分け目」が目立つ理由と、おすすめ対策

スキンケアには力を注いで美肌を保っていても、トップの髪がペタンとして分け目が悪目立ち……。50代を悩ませる髪の分け目の原因は? そして、分け目が気になったときの対処法は? 美髪のプロ4人が、日常のケアから奥の手までアドバイス。

美髪のプロが証言。 大人の分け目が目立つ理由とは?

美容のプロが指南する気になる髪の分け目の原因 イメージイラスト 

まるで“一本道”のように分け目が主張する主な原因は、頭皮と髪のエイジング。プロが指南する日常の対策&ケアからサロン施術まで、分け目カバーのテクを全方位でご紹介。

答えてくれたのはこちらの4人!

ビューティプロデューサー、毛髪診断士指導講師  美香さん プロフィール写真

ビューティプロデューサー、毛髪診断士指導講師

美香さん

毛穴周辺の弾力不足と頭皮ダメージの蓄積が原因
同時に毛髪自体の弾力も衰えているため、立ち上がりにくく。また、ヘアケアの間違った選択も原因に。さほどダメージがないのにしっとりさせすぎて髪を重くしている場合も。

美容エディター、毛髪診断士指導講師  伊熊奈美さん プロフィール写真

美容エディター、毛髪診断士指導講師

伊熊奈美さん

頭頂部は血流が悪くなりやすく髪を育む栄養が不足しがち

加えて、分け目は紫外線の格好の標的。炎症が髪を作る細胞にダメージを与え、ますます目立つ可能性も。分け目の位置をずらすだけでも、“帽子”レベルの効果が期待できますよ。

美容エディター  松井美千代さん プロフィール写真

美容エディター

松井美千代さん

女性ホルモンのゆらぎや加齢で前髪から髪が薄くなるため

育毛剤で髪の土台強化を習慣化しましょう。また、分け目に生えやすい白髪のせいで“一本道”に見えていることも! スタイリングも毎日同じ分け目にしていないか見直して。

「PearL」アートディレクター CHIEさん プロフィール写真

「PearL」アートディレクター
CHIEさん

トップや分け目を乾かす“タイミング”も大きく関係が

もともとハリコシ不足でトップの髪がつぶれやすく。ペタンとする暇を与えないように、髪を洗ったら「最初」にトップや分け目を乾かしましょう。朝も根元をぬらしてからブローを。

今すぐトライ。目立つ“髪の分け目”対策あれこれ

▼コスメでできる分け目対策

▼毎日のスタイリングでかなえる分け目対策

▼ヘアサロンで受けられる分け目対策

合わせて読みたい
  • 年齢を感じさせない、若々しい髪へ「50代の美髪をつくる」シャンプー&トリートメント

    年齢を感じさせない、若々しい髪へ「50代の美髪をつくる」シャンプー&トリートメント

    50代女性に多い髪悩み「うねり」「パサつき」「ボリューム不足」を日々のケアで理想の髪に近づけたい。50代女性の髪に必要な潤いや栄養を補給するシャンプー&トリートメントや美容液でパサつきやうねりを抑え、ツヤとハリを取り戻し若々しい髪へ。毛髪や頭皮に関する深い知識をもつ美容ジャーナリスト3名に髪と頭皮のためのケア用品をお聞きしました。

  • 老け髪から「若々しいきれいな髪へ」50代の理想の髪の作り方

    老け髪から「若々しいきれいな髪へ」50代の理想の髪の作り方

    ツヤがなくなった、パサつきが気になる、髪が細くなってきた…そんな悩みを抱える50代女性へに向けて、天野佳代子さん、神崎恵さん、松本千登世さん、小田ユイコさんといった4人の美容の賢者たちが実践しているヘアケアアイテムと若々しく美しい髪を育む方法を大公開!

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us