自分の髪が好き〜ヘナとの出会い〜

子供の頃から髪に対してコンプレックスがありました😅
天然のうねりがあって、太くて、量が多い。毎朝広がった髪のセットは一苦労💦
自分の髪の毛を、ずっと好きになれませんでした。
自分の髪が好き〜ヘナとの出会い〜_1_1
高校卒業時
憧れたのは、まっすぐでサラサラな髪。
ストレートパーマや縮毛矯正を経験し、一時は手入れしやすい髪型に落ち着かせたこともあります。
大人になり、今度は白髪も気になる年齢に。
そんな時ヘナに出会いました。
エコヴェーダ ヘナ
オレンジ、レッド、ダークブラウン
自分の都合の良い時に粉を溶いて塗るだけなんですよ👍
私はこの3色を使います。時々フランキンセンスのパウダーを入れてフランキンセンスの持つエネルギーも吸収☺️
使う道具はこれです。
自分の髪が好き〜ヘナとの出会い〜_1_3
粉を測ってボールに入れます。
その後、ぬるま湯でホットケーキの生地くらいになるまで混ぜます。
エコヴェーダ ヘナ
こんな感じです☺️
エコベーダ ヘナの塗り方
ペーストを作ったら髪の毛をシャワーで濡らします。軽くタオルで拭いてから塗っていきます☺️
エコベーダ ヘナの塗り方
慣れると10分以内に塗り終わります😊
その後、使い捨て不織布キャップ、タオルをまいてからさらに帽子を被ります。
エコベーダ ヘナの塗り方
ヘナは天然なので短時間では染まりにくいので1時間以上おきます。
私は用事をしながら待つので気がつくと3時間ぐらい浸透させてる時も…

人によって色の出方は違います。
自分の髪が好き〜ヘナとの出会い〜_1_8
左は光に当たった髪色。
右は太陽が当たらない。室内等にいる時の髪色です。光の当たり方によっても色が変わります。


最近、素敵な本に出会いました。
森田要さんの著書『共生一髪から世界が変わる一』
エコベーダのヘナと森田要さんの著書「共生」
読み終えたあと、喜びと感動が込み上げてきました。髪の毛のことはもちろんですが、森田さんの生き方、考え方には人生を豊かにするヒントがいっぱい。

自分の天然の髪を否定することで、ずっと自分の髪との「共生」を拒んできたような気がします。

不思議とヘナで髪を染めることで、うねりも減り、まとまりやすい髪になってきました。
相変わらず天然はありますが、それが私。
これからもありのままの自分の髪を愛でていこうと思います☺️

著者の森田要さんと夏にお会いする機会にも恵まれました。


株式会社ラクシュミー代表取締役森田要氏
緑の香り ヘナのぬくもり
あなたが息を吹き返す
触れて感じて気づいたの
あなたを愛でるたびに
私もやさしくほどけていく
風にゆれるその姿が
静かに満ちて煌めいた
ありのままで生きる 共生」

本を読み終えた後、こんな歌詞が頭に浮かんできました☺️

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Follow Us
くらら

くらら

愛知県在住。 シンガーソングライター。 音楽関係、時々バルーンアートのお仕事をしています。 旅行、グルメが好き。 毎日笑顔で元気に過ごして、楽しいことをいっぱい発信していきたいと思っています。

Instagram:eclat_dragonmoon

Instagram:eclat0525

What's New

Feature
Ranking
Follow Us