親のこと、どう考えていますか? アンケートから読み解く50代の親の実態と想い【50代のお悩み】

70代、80代になって少しずつ衰えていくエクラ世代の親の実態と親に対する思いをアンケート調査。同居・別居の選択、お金のこと、親が元気なうちにできること、知っておきたい情報など、調査からわかったことをご紹介します。

Q4.親の今後について家族で話しあったことはありますか?

親のこと、どう考えていますか? アンケートから読み解く50代の親の実態と想い【50代のお悩み】_2_1
実家の両親とはときどき話しますが、「子供には迷惑をかけたくない」と終活してせっせと荷物を減らして準備したり、貯金を確認したりしているようで、感心するとともにせつなくもあり。義父母と私は話したことがありません。夫もまったく考えていないようです。(主婦/48歳)
介護についてはお金で解決できることだと思いますので、あまり話しあう必要はないと考えています。延命治療や告知についてなど、自分の最期(さいご) をどう迎えたいかについては、元気なうちに聞き取りをしています。(会社員/48歳)
実母からは、もし義父が亡くなって義母がひとりになったら、夫の妹に面倒を任せず、私が義母を引き取って面倒を見るようにといわれています。(主婦/52歳)
主人には「好きな人なら両親のことも好きになれるし、育ててくれた感謝の気持ちから介護もできる。でも好きじゃなくなってしまった人の両親は好きになれないし、面倒なんて絶対に見られないよ」と半分脅しみたいですが話しています。(役所勤務/47歳)
人には頼りたくないという両親に、どうしたら日々心地よくいてもらえるのか、とことんヒアリングをして、可能なこと、不可能なこと、きちんと話しあった。(自営業/51 歳)
親のこと、どう考えていますか? アンケートから読み解く50代の親の実態と想い【50代のお悩み】_2_2

Q5.親がもらっている年金額や貯金額を知っていますか?

親のこと、どう考えていますか? アンケートから読み解く50代の親の実態と想い【50代のお悩み】_2_3
親の年金額や貯金額を「知らない」と答えた人が半分以上。また「知っている」と答えた人でも、自分の親の経済状況はだいたい把握しているものの、夫の親については知らないと答えた人が多かった。

Q6.現在、ご両親、義父母の中で介護が必要なかたはいますか?

親のこと、どう考えていますか? アンケートから読み解く50代の親の実態と想い【50代のお悩み】_2_4
まだ実際に親を介護している人は少ない。それだけに親の健康状態が悪化したときに、「同居か別居か」「仕事はどうするのか」「かかる費用」などについて不安を感じているという声が多く寄せられた。

What's New

Feature
Ranking
Follow Us