富岡佳子×坪井節子と考える「私たちが、子ども達のためにできること」とは?
虐待・いじめ・非行・貧困・生活困難……解決困難な問題を抱える子供や若者たちのニュースは少なくない。モデルとして活躍する富岡佳子さんも、そんな問題に関心を寄せるひとり。そんな彼女が講演を聞いて感銘を受けたという、子供の人権救済の活動を続けている坪井節子さんに富岡さんが直接お話を伺いました。子供の問題の現状や、私たち大人が彼らにできることとは?

犯罪者になろうと思って生まれてくる子はいない
富岡
いじめを受けたり、非行に走ったり、また、特に問題がなかったり。子供たちはどこが違うんでしょう?
坪井
違わない! 同じです。私の上の子がちょうど、神戸連続児童殺傷事件のときに14歳、山口のバスジャック事件のときに17歳、同じ年代でした。そのとき「どう思う?」って聞いたら「お母さんたち大人は異常だっていうけど、そんなことない。この子は私たちと変わらない。追いつめられてひとりぼっちになってこうなってしまうのはよくわかる」って。わからなくなったときに、私はいつも自分の子供に教えてもらいました。子供を授かったのは私、恵みだと思っています。
富岡
そうか、どんな子も、最初から問題があるわけじゃないんですね。
坪井
犯罪者になろうと思って生まれてきた子なんていないです。小さいころから大切にされて、何かあっても一緒に泣いてくれる人がいたら、こんなふうにはならなかった。非行少年を担当するたびにそう思います、どんなに極悪犯といわれている子でも。
富岡
坪井さんたちのおかげで更生した子もたくさんいるんでしょうね。
坪井
特に印象に残っているのは、私がごく初期に担当した女の子ですが、幼いころから父親に殴られ、母親に〝お前なんか死んでしまえ〟といわれ、食事もろくに与えられなかった。小5でシンナーを覚え、自傷行為もいっぱいした。暴走族に入り、ヤクザに拾われて覚醒剤打たれて売春させられて、16歳で私が担当したときには、ボロボロでした。少年院に入ったものの、家には戻れず、結局風俗で働くしかなくて、泥だらけになって生きてきた。その人が今、もう40代ですけど、結婚して4人の子供の母となり、自分の受けた苦しみを子供たちには返さない、と、いいお母さんになりました。その人が、いうんです。家の近所の公園で、シンナーを吸っている少年がいる。父親に毎晩暴力を受けて、家にいられないらしい。だから〝シンナーなんか吸うんじゃない。ウチにおいで〟って、ごはんを食べさせているんですって。自分と同じように苦しんでいる子に、自分ができることはしてあげたいって。人間て、すごい。すばらしいですよね!
いじめを受けたり、非行に走ったり、また、特に問題がなかったり。子供たちはどこが違うんでしょう?
坪井
違わない! 同じです。私の上の子がちょうど、神戸連続児童殺傷事件のときに14歳、山口のバスジャック事件のときに17歳、同じ年代でした。そのとき「どう思う?」って聞いたら「お母さんたち大人は異常だっていうけど、そんなことない。この子は私たちと変わらない。追いつめられてひとりぼっちになってこうなってしまうのはよくわかる」って。わからなくなったときに、私はいつも自分の子供に教えてもらいました。子供を授かったのは私、恵みだと思っています。
富岡
そうか、どんな子も、最初から問題があるわけじゃないんですね。
坪井
犯罪者になろうと思って生まれてきた子なんていないです。小さいころから大切にされて、何かあっても一緒に泣いてくれる人がいたら、こんなふうにはならなかった。非行少年を担当するたびにそう思います、どんなに極悪犯といわれている子でも。
富岡
坪井さんたちのおかげで更生した子もたくさんいるんでしょうね。
坪井
特に印象に残っているのは、私がごく初期に担当した女の子ですが、幼いころから父親に殴られ、母親に〝お前なんか死んでしまえ〟といわれ、食事もろくに与えられなかった。小5でシンナーを覚え、自傷行為もいっぱいした。暴走族に入り、ヤクザに拾われて覚醒剤打たれて売春させられて、16歳で私が担当したときには、ボロボロでした。少年院に入ったものの、家には戻れず、結局風俗で働くしかなくて、泥だらけになって生きてきた。その人が今、もう40代ですけど、結婚して4人の子供の母となり、自分の受けた苦しみを子供たちには返さない、と、いいお母さんになりました。その人が、いうんです。家の近所の公園で、シンナーを吸っている少年がいる。父親に毎晩暴力を受けて、家にいられないらしい。だから〝シンナーなんか吸うんじゃない。ウチにおいで〟って、ごはんを食べさせているんですって。自分と同じように苦しんでいる子に、自分ができることはしてあげたいって。人間て、すごい。すばらしいですよね!
「逃げ場」を必要とする子供たちを、見守る社会に
富岡
子供たちの問題に関して、私たちにもできることはありますか?
坪井
こういう子供たちがいるんだって知ってくださるだけで、まず、世の中は絶対に変わっていきます。
富岡
確かに、まずは知ることですね。近所の子を見てちょっと変だなと感じたときに、もしかしたら虐待かもしれないと気づくことができますよね。
坪井
もし困っていそうな子が身近にいたら児童相談所があるよ、とか、弁護士会にこういう窓口があるよ、とか、そっと教えてくだされば。
富岡
わが子には、よかれと思ってプレッシャーをかけがちですが。
坪井
もしかしたら子供にとってはつらいことなのかもしれないって、気づいてくれる親がいたら、これもすごいことだと思います。
富岡
大人に余裕がないことが、子供の不幸につながっている面もきっとありますよね。その一方で、子供はちゃんと考えていて、すごいポテンシャルが見えることもある。私も、孫世代には実践したいです。
坪井
ええ。おばあちゃんは子供にとってのシェルターになれますよ。そして、今お手伝いいただくとしたら、私たちのような活動の経済的支援とか、ボランティアでお得意なことを子供に教えてくださるとか。
富岡
できることは多いのですね。今回、お話を直接うかがえてよかったです。私自身子育て経験もあり、ある程度ものがわかっているつもりでしたが、大人は自分たちが子供だったころのことをすっかり忘れている。知ってるつもりにならないで、常識とか思い込みから一度離れて、子供の言葉をしっかり受け止めることが大事なのですね。この世代になって改めて、知ること、学ぶことの大切さを理解できたように思います。貴重なお話、ありがとうございました!
子供たちの問題に関して、私たちにもできることはありますか?
坪井
こういう子供たちがいるんだって知ってくださるだけで、まず、世の中は絶対に変わっていきます。
富岡
確かに、まずは知ることですね。近所の子を見てちょっと変だなと感じたときに、もしかしたら虐待かもしれないと気づくことができますよね。
坪井
もし困っていそうな子が身近にいたら児童相談所があるよ、とか、弁護士会にこういう窓口があるよ、とか、そっと教えてくだされば。
富岡
わが子には、よかれと思ってプレッシャーをかけがちですが。
坪井
もしかしたら子供にとってはつらいことなのかもしれないって、気づいてくれる親がいたら、これもすごいことだと思います。
富岡
大人に余裕がないことが、子供の不幸につながっている面もきっとありますよね。その一方で、子供はちゃんと考えていて、すごいポテンシャルが見えることもある。私も、孫世代には実践したいです。
坪井
ええ。おばあちゃんは子供にとってのシェルターになれますよ。そして、今お手伝いいただくとしたら、私たちのような活動の経済的支援とか、ボランティアでお得意なことを子供に教えてくださるとか。
富岡
できることは多いのですね。今回、お話を直接うかがえてよかったです。私自身子育て経験もあり、ある程度ものがわかっているつもりでしたが、大人は自分たちが子供だったころのことをすっかり忘れている。知ってるつもりにならないで、常識とか思い込みから一度離れて、子供の言葉をしっかり受け止めることが大事なのですね。この世代になって改めて、知ること、学ぶことの大切さを理解できたように思います。貴重なお話、ありがとうございました!
児童虐待問題、坪井さんの活動について知りたい人は…
・子どもの権利条約
坪井さんの活動理念の基礎にある条約。外務省HPに全文が、
日本ユニセフのHPには抄訳が掲載されている。
日本ユニセフのHPには抄訳が掲載されている。
・『居場所を失った子どもを守る 子どものシェルターの挑戦』(明石書店)
「カリヨン子どもの家」の5年目までの活動をつぶさに紹介する好著。また、坪井さんには大人と子供の関係性を問い直す著作も多く、現在、子育て中のエクラ世代にもおすすめ。
これもおすすめ!
・『ちいさいひと 青葉児童相談所物語』(小学館)
ニュースで耳にする「児童相談所」ではどんなことが起こっているのか? 取材に基づくエピソードがリアルなコミック作品。駆け出しの児童福祉司の相川健太の奮闘ぶりに誰しも共感できる。全6巻完結。現在、『サンデーうぇぶり』で『新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語』が連載中。
What's New
-
これからのふたり時間、どこにいく?【50代 大人の夫婦デート】
子供が巣立ったり、夫や自分が定年を迎えたり……。気がつけば夫婦ふたりきりの時間がまた増えてくる50代。肩肘張らずに楽しめるお出かけコースを、さまざまなご夫婦にリサーチ。この週末、久しぶりに出かけてみては?
50代のお悩み
2025年7月2日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】多様なアクティビティが楽しめる代々木公園施設、カップル利用できる個室サウナで夫婦一緒にストレス解消!
アクティブな大人向けの最旬デートスポットから、多様なアクティビティが楽しめる『代々木公園 BE STAGE』、カップルで気兼ねなく利用できる個室サウナ『KUDOCHI onsen 六本木温泉店』をご紹介。
50代のお悩み
2025年6月26日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】最先端のバーラウンジ、東京駅を望む絶景ビアガーデンで夏を満喫
話題の新スポットを中心に、大人向けの耳寄りなデート情報を厳選してお届け! 今春、西麻布にオープンした『THE TOKYO』や、大人世代に人気のある『東京會舘 銀座スカイビアテラス』で夏を楽しんで。
50代のお悩み
2025年6月25日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】都内のラグジュアリーな新ホテルや、極上のホテルスパに夫婦で
夫婦で過ごす’25年の夏をより思い出深く。東京・芝浦にオープンするラグジュアリーホテル『フェアモント東京』や、3月にメニューを一新したオークラ東京の『オークラ スパ』で大人のデートを。
50代のお悩み
2025年6月24日
-
【50代 大人の夫婦へおすすめのデートコース】夫婦水入らずでレストランで食事を
リアルな“夫婦デート”を口コミで紹介。食べることが好きな夫婦は、レストランの新店を予約したり軽井沢へ日帰りランチに行ったりと、外食デートを楽しんでいる様子。
50代のお悩み
2025年6月23日
Feature
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんに見えず若見え!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
50代に似合う!カジュアルにもエレガントにも決まる「夏のボブヘア」60選
夏は涼やかで、軽やかなヘアスタイルを楽しみたい。季節の変化に合わせた髪の扱いや、ファッションに馴染むアレンジができるボブヘアが人気。カジュアルからエレガントまで自在に楽しめる、洗練されたスタイル。
-
すぐに目立つ白髪、どうしてる?白髪が目立たない「50代のショートヘア」5選
白髪ぼかしやハイライトを取り入れることで、自然なトーンに馴染ませながら、髪全体に動きと立体感をプラス。“隠す”よりも“馴染ませる”ことで、リタッチの頻度に悩まされず、ストレスも軽減。アラフィー世代のため…
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて脱おばさん!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…
-
楽しい!可愛い! 松田聖子さん、南野陽子さんの周年コンサートに行きました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#106】
今年、2025年は松田聖子さんがデビュー45周年、南野陽子さんがデビュー40周年を迎えられるそうです。それぞれに東京で開催されたアニバーサリーコンサート、なんとかチケットを入手して行ってきました。
Keywords