冬の沖縄のんびり旅。「星のや竹富島」は、さらに素敵に進化中
7年目を迎えた、地元でも愛される島のリゾート。夏ではなく、冬にも旅する価値がある!
* * * * *
時を経るごとに素敵になるリゾートホテルって、ありそうで、そうは多くないもの。
開業から6年がたち、ますます人気の「星のや竹富島」を取材したライター、ジャーナリストたちがそろって口にした言葉が印象的でした。「オープンの時より、さらに、ずっと魅力を増していますね」。
サンゴの石垣に、赤い瓦の低い屋根。それらの家々をつなぐ白い砂の道。ずっと竹富島に息づいてきた人々の暮らしをそのままに、「離島の集落に滞在する」をテーマとしてできた星のや竹富島。エクラ読者のみなさんにも、泊ったことがある方は多いかもしれません。2012年のオープン後、家々のまわりの植物はすくすくと育って生い茂り、石垣もいい感じに風合いを増して、まるで本当の集落のように、より島に根差したリゾートとなりました。
そんな星のや竹富島が、この冬、提案するのは「島テロワール」。
竹富島でうまれた、竹富島にしかない味わいを満喫しながら、島の食文化にも興味深く触れる。単なる「美食」とはまた違った食体験は、なんとも知的好奇心を刺激するもの。そして、島の食材たちが蓄えたパワーが身体のすみずみまで染みていくように、健やかな心地よさをも体感することができます。
外のテラスで食前酒をいただく「島風(しまかじ)アペロ」から始まるディナー。冬こそが一番おいしいといわれる芋や、島では冬に旬を迎えるハーブ、野菜。そして島の特産品でもある車海老などを、全10皿。沖縄というとどうしても夏のイメージが強いけれど、冬には冬の「旅に出る理由」があるな……とうならされるコースです。
時を経るごとに素敵になるリゾートホテルって、ありそうで、そうは多くないもの。
開業から6年がたち、ますます人気の「星のや竹富島」を取材したライター、ジャーナリストたちがそろって口にした言葉が印象的でした。「オープンの時より、さらに、ずっと魅力を増していますね」。
サンゴの石垣に、赤い瓦の低い屋根。それらの家々をつなぐ白い砂の道。ずっと竹富島に息づいてきた人々の暮らしをそのままに、「離島の集落に滞在する」をテーマとしてできた星のや竹富島。エクラ読者のみなさんにも、泊ったことがある方は多いかもしれません。2012年のオープン後、家々のまわりの植物はすくすくと育って生い茂り、石垣もいい感じに風合いを増して、まるで本当の集落のように、より島に根差したリゾートとなりました。
そんな星のや竹富島が、この冬、提案するのは「島テロワール」。
竹富島でうまれた、竹富島にしかない味わいを満喫しながら、島の食文化にも興味深く触れる。単なる「美食」とはまた違った食体験は、なんとも知的好奇心を刺激するもの。そして、島の食材たちが蓄えたパワーが身体のすみずみまで染みていくように、健やかな心地よさをも体感することができます。
外のテラスで食前酒をいただく「島風(しまかじ)アペロ」から始まるディナー。冬こそが一番おいしいといわれる芋や、島では冬に旬を迎えるハーブ、野菜。そして島の特産品でもある車海老などを、全10皿。沖縄というとどうしても夏のイメージが強いけれど、冬には冬の「旅に出る理由」があるな……とうならされるコースです。
* * * * *
快適なベッドでぐっすり眠ったあと、夏よりも遅い冬の朝日に迎えられながらいただく朝食は、その澄み切った空気もごちそう。島の野菜をたっぷりといただきましょう。
そのあとは、まだ人の少ない朝の時間帯に水牛車で島をめぐるもよし。スパを楽しんだり、ミンサー織りや民具づくりを習ってさらに島の文化に触れるもよし。海風も心地よい季節なので、ハンモックでうたたねしたりも……。もう最高ですね。
日常の忙しさを忘れて、身も心も島時間にゆだねるなら、大人世代にとってはむしろ冬こそが、ベストシーズンかもしれません。
快適なベッドでぐっすり眠ったあと、夏よりも遅い冬の朝日に迎えられながらいただく朝食は、その澄み切った空気もごちそう。島の野菜をたっぷりといただきましょう。
そのあとは、まだ人の少ない朝の時間帯に水牛車で島をめぐるもよし。スパを楽しんだり、ミンサー織りや民具づくりを習ってさらに島の文化に触れるもよし。海風も心地よい季節なので、ハンモックでうたたねしたりも……。もう最高ですね。
日常の忙しさを忘れて、身も心も島時間にゆだねるなら、大人世代にとってはむしろ冬こそが、ベストシーズンかもしれません。
「島テロワール」
期間/2018年12月10日~2019年3月3日
料金/12,000円(税・サ別)
要予約。予約は星のや竹富島公式ホームページにて、夕食付の宿泊プランを選択。
期間/2018年12月10日~2019年3月3日
料金/12,000円(税・サ別)
要予約。予約は星のや竹富島公式ホームページにて、夕食付の宿泊プランを選択。

沖縄県八重山郡竹富町竹富
☎0570・073・066(星のや総合予約)
アクセス/石垣港よりフェリーで約10分。竹富港より送迎あり。
料金/1室1泊51,600円から(税・サ別、食事別)※通常は2泊より
☎0570・073・066(星のや総合予約)
アクセス/石垣港よりフェリーで約10分。竹富港より送迎あり。
料金/1室1泊51,600円から(税・サ別、食事別)※通常は2泊より
What's New
-
次のお休みに行きたい!大人が満足する「夏の旅」軽井沢や伊豆高原、ビーチにワイナリー
この夏、行き先に迷ったら、エクラ華組のおしゃれな旅を参考にして。木漏れ日の軽井沢、緑深い伊豆高原、潮風が心地よいビーチ、そして静かな時間が流れるワイナリー。大人だからこそ味わえる“静かな贅沢”を体験したい。感性豊かな大人たちが選ぶ、満足度の高い“夏の旅”をご紹介します。
旅行&グルメ
2025年8月17日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】無花果の「白ワインコンポート」&「フィグ・シャンパーニュ」で夏のアペロを満喫
大人のフルーツの楽しみを、料理家・坂田阿希子さんに教わります。無花果を使った“坂田流”「白ワインコンポート」と、そのシロップをシャンパーニュで割った「フィグ・シャンパーニュ」で、夏のアペロを満喫。
旅行&グルメ
2025年8月9日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】ワインにも合う!無花果を使った絶品料理レシピ
今まさに旬を迎える無花果を使ったレシピを、料理家・坂田阿希子さんに教わります。「無花果トースト」、「無花果となすのトルコ風春巻き」はどちらもワインに寄り添うおつまみとしてもおすすめ。
旅行&グルメ
2025年8月8日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】さわやかな「桃モヒート」と大満足の「白桃のパフェ」
料理家・坂田阿希子さんが、今まさに旬を迎える桃の楽しみ方を伝授。今回は、夏の定番カクテルに桃をプラスした「桃モヒート」、食事の締めくくりにふさわしい「白桃のパフェ」のレシピを公開!
旅行&グルメ
2025年8月7日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】スイーツだけじゃない!桃を使った絶品料理レシピ
今まさに旬を迎えるフルーツ、桃の楽しみを、料理家・坂田阿希子さんに教わります。今回は「白桃のセビーチェ」と「桃のガスパチョ」のレシピを伝授。この時期だけの贅沢なアペロが完成!
旅行&グルメ
2025年8月6日
Feature
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
夏旅、何を着て行く?品よく華やぐ旅のワンピーススタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/8/3~8/9)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。観光地でもリゾートでも心地よく過ごせる、旅行にぴったりのワンピースをご紹介。
Keywords