【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】無花果の「白ワインコンポート」&「フィグ・シャンパーニュ」で夏のアペロを満喫

大人のフルーツの楽しみを、料理家・坂田阿希子さんに教わります。無花果を使った“坂田流”「白ワインコンポート」と、そのシロップをシャンパーニュで割った「フィグ・シャンパーニュ」で、夏のアペロを満喫。

白ワインコンポート

無花果の皮をむき、白ワインで煮る“坂田流”コンポート。軸をつけたまま使うことで愛らしい形もそのまま、果肉の色がしみ出たシロップもきれい! マルサラ酒を効かせたムースを添えれば大人のデザートに。

白ワインコンポート

無花果のコンポート

材料(2人分)

無花果…8〜10個
水…1カップ
白ワイン…1カップ
グラニュー糖…160g
シナモンスティック…1本
レモン汁…1/2個分

作り方

❶無花果は熱湯に20〜30秒くぐらせて氷水にとり、皮をていねいにむく。

❷ホウロウ鍋に水、白ワイン、グラニュー糖、シナモンスティックを加え火にかけ、グラニュー糖を溶かす。

❸レモン汁、無花果を加えてガーゼかキッチンペーパーで落としぶたをし、弱火で10分ほど優しく煮る。

❹粗熱がとれたら冷蔵庫に入れてよく冷やす。

マルサラ酒のムース

材料(2人分)
卵黄…1/2個
グラニュー糖…30g
マスカルポーネチーズ…100g
マルサラ酒…大さじ2
生クリーム…80㎖

作り方
❶ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて白っぽくもったりするまですり混ぜる。

❷マスカルポーネチーズを①のボウルに加えて混ぜ、マルサラ酒も加えて泡立て器でよく混ぜる。

❸別のボウルに生クリームを軽く七分立てくらいに泡立て、②に加えてふんわりと混ぜる。冷蔵庫で冷やす。

フィグ・シャンパーニュ

コンポートを作ったときにできたシロップをシャンパーニュで割った、アペロにぴったりのカクテル。シロップをためらわず多めに加えることで、果実の色彩と無花果特有の官能的な香りがきわだつ。夏の夕空に透かしてみたくなる美しさ。

フィグ・シャンパーニュ

材料(フルートグラス1杯分)

無花果のコンポートの汁…90㎖ ※多めに加えないと色が出ない。
シャンパーニュ…適量

Profile

坂田阿希子
さかた あきこ●料理家。『洋食KUCHIBUE』『BONJOUR KUCHI BUE』店主。出版社勤務を経て独立。料理人とのコラボレーションにも関心が集まる。『サカタフルーツパーラー フルーツを楽しむ56のレシピ』(グラフィック社)ほか著書も多数。

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us