ゆるくてカワイイ日本美術が、集結!
三井記念美術館で、『日本の素朴絵 -ゆるい、かわいい、たのしい美術-』が開催中です。
発売中のエクラ8月号でも少しばかり紹介していますが、会場では、虚心坦懐にご覧になることをおすすめします。すると、「ちょっと欲しいかも?」と感じるものにいくつか出会えるはず。なんとも微笑ましいとか、これなら家にあっても浮かないとか、手が震えることなく扱えそうだとか、とにかく親しみが湧く感じ。
「素朴さ」の理由は、"庶民の、庶民による、庶民のための"アートだから、ということになりますが、日本人が「素朴」「無垢」「手つかず」に価値を見出すところもあろうかと思います。仏像がそのいい例で、ある日突然、すべての像が制作当初の姿に変貌したら、多くの人は受け入れられないでしょう。古びて、材の質感が出ている方がかえって魅力的に見えるもの。メイクもナチュラル志向なら、お庭も西洋に比べて自然さを装いますし、建材においても素木を好み、シンプルな線描、無彩色の絵には事欠きません。
こう書いてきますと、「そうそう、鳥獣戯画(甲巻)なんかもね!」と思われるかもしれません。しかし、あの作品は紙に墨のみという技法こそ素朴ですが、絵は極めて達者で「ゆるさ」は皆無。今回の展覧会は、かわいさ以前に、造形上の「ゆるさ」に着目しているところがキモなのです。
前置きが長くなりました。個人的に欲しくなったのは、2枚目の『獅子・狛犬』(和歌山・河根丹生神社蔵)✨ ちょっとリサ・ラーソン入ってますね。ぜひブックエンドになってほしい。
3枚目は小ぶりな神像で、島根県の日御碕神社の宮司家に伝わったものだとか。神様なのにお顔がなんともユーモラス。
そして、写真4枚目の『十王図屏風』(日本民藝館蔵)も秀逸。地獄の描写がまるで怖くない😂 何やらバーコード頭風の半獣身の変なイキモノもいるし、焼き台の上の男女の焼かれ方は清々しいほど(男性はヘッドスライディング状態)。江戸時代の人も、さすがに怯えはしなかったんじゃなかろうか。
気になるのは、画面の小ささです。大津絵よりも一回り小さく、人を集めて説明する「絵解き用」という感じがしません。臨終の床に立てて、「地獄に堕ちたところでまァこんなモンだから心配いらねえよ」と死にゆく人を和ませるための秘密兵器だったりして…。そういう用途で、私は欲しいです。
さて、欲が湧いたまま会場を出るとグッズを物色したくなるのですが、この手の作品は製品化の過程で「本来の持ち味」が整理されてしまうので、グッズ化の道は思いのほか険しい。さすがに大充実とは参りませんでした。
上々だったのは写真1枚目で敷いている南天棒の『雲水托鉢図』の手ぬぐいです。他には、図録の編集が楽しげで、読み物としておすすめできます。個人的には、海洋堂さんの手腕で『つきしま絵巻』の建物(写真5枚目)が絶妙に立体化されることを願っておったのですが…、まだ当分は願う日々が続く模様。でも、300人に1人くらいは欲しい人がいるはず。
(編集B)
発売中のエクラ8月号でも少しばかり紹介していますが、会場では、虚心坦懐にご覧になることをおすすめします。すると、「ちょっと欲しいかも?」と感じるものにいくつか出会えるはず。なんとも微笑ましいとか、これなら家にあっても浮かないとか、手が震えることなく扱えそうだとか、とにかく親しみが湧く感じ。
「素朴さ」の理由は、"庶民の、庶民による、庶民のための"アートだから、ということになりますが、日本人が「素朴」「無垢」「手つかず」に価値を見出すところもあろうかと思います。仏像がそのいい例で、ある日突然、すべての像が制作当初の姿に変貌したら、多くの人は受け入れられないでしょう。古びて、材の質感が出ている方がかえって魅力的に見えるもの。メイクもナチュラル志向なら、お庭も西洋に比べて自然さを装いますし、建材においても素木を好み、シンプルな線描、無彩色の絵には事欠きません。
こう書いてきますと、「そうそう、鳥獣戯画(甲巻)なんかもね!」と思われるかもしれません。しかし、あの作品は紙に墨のみという技法こそ素朴ですが、絵は極めて達者で「ゆるさ」は皆無。今回の展覧会は、かわいさ以前に、造形上の「ゆるさ」に着目しているところがキモなのです。
前置きが長くなりました。個人的に欲しくなったのは、2枚目の『獅子・狛犬』(和歌山・河根丹生神社蔵)✨ ちょっとリサ・ラーソン入ってますね。ぜひブックエンドになってほしい。
3枚目は小ぶりな神像で、島根県の日御碕神社の宮司家に伝わったものだとか。神様なのにお顔がなんともユーモラス。
そして、写真4枚目の『十王図屏風』(日本民藝館蔵)も秀逸。地獄の描写がまるで怖くない😂 何やらバーコード頭風の半獣身の変なイキモノもいるし、焼き台の上の男女の焼かれ方は清々しいほど(男性はヘッドスライディング状態)。江戸時代の人も、さすがに怯えはしなかったんじゃなかろうか。
気になるのは、画面の小ささです。大津絵よりも一回り小さく、人を集めて説明する「絵解き用」という感じがしません。臨終の床に立てて、「地獄に堕ちたところでまァこんなモンだから心配いらねえよ」と死にゆく人を和ませるための秘密兵器だったりして…。そういう用途で、私は欲しいです。
さて、欲が湧いたまま会場を出るとグッズを物色したくなるのですが、この手の作品は製品化の過程で「本来の持ち味」が整理されてしまうので、グッズ化の道は思いのほか険しい。さすがに大充実とは参りませんでした。
上々だったのは写真1枚目で敷いている南天棒の『雲水托鉢図』の手ぬぐいです。他には、図録の編集が楽しげで、読み物としておすすめできます。個人的には、海洋堂さんの手腕で『つきしま絵巻』の建物(写真5枚目)が絶妙に立体化されることを願っておったのですが…、まだ当分は願う日々が続く模様。でも、300人に1人くらいは欲しい人がいるはず。
(編集B)
What's New
Feature
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
Ranking
-
50代、夏の旅行に持っていくなら、このワンピース!おしゃれな旅スタイル14選
夏旅、何を着て行く?涼しさ・動きやすさ・写真映えなど旅先で快適に過ごしながら、品よく華やぐ旅のワンピーススタイル14選。観光地でもリゾートでも、心地よく過ごせる自分らしい一枚を見つけて。
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代愛用のユニクロTシャツ10選】着回し力抜群!どんなスタイルにも合う取り入れやすさが魅力
40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のTシャツ。定番から期間限定のコラボアイテムまで、さまざまなTシャツが揃っている。今回は、そんなユニクロのTシャツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組のコー…
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!ふんわりボリュームで若々しくて明るい印象に
白髪や薄毛、うねりなど40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シックな黒ワンピースから品よく絵になる白ワンピースまで【50代の1週間コーデ】
8/1(金)~8/7(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。シンプルでも地味見えしない着こなしで、夏のおしゃれを快適に!
Keywords