夏にも梅雨にも、クラシック。
先月、バッハの『ミサ曲ロ短調』のコンサートに行ってきました。
ちょうど8年前に飛んでしまった来日公演、フィリップ・ヘレヴェッヘ&コレギウム・ヴォカーレ・ヘントの鉄板プログラム…。こちとら耳は悪くなるばかりだし、人間一寸先は闇らしいし、命短し聴いとけオジン、というわけで向かったのはアムステルダムのコンセルトヘボウ。冒頭のKyrieの立ち上がりと4拍目の残響のふくよかさに、もう涙。ホールも楽器なのだなあと痛感しました。
さて、梅雨時のいやなジメジメの気分を変えるには、エクラ8月号のクラシック音楽の記事をどうぞご参考に。夏が舞台の曲、夏向きの曲などを6名の方からご推薦をいただきました。
「あら、雨には雨の良さがあるのに…」と思われた鷹揚な方には、ナルシソ・イエペスが奏でるフェルナンド・ソルの練習曲集をおすすめいたします(3枚目)。収録されているのは、いくつかのギター練習曲集から選ばれた24曲(※部分的な編曲あり)。10弦ギターで紡がれる音は淡然とした味つけで、実にしっとりと響きます。みな同じようでいて少しずつ異なる雨粒にシンクロするようで、ぼんやりと過ごす休日にはうってつけです。
ただし、1枚ものはすでに廃盤…。こういうパッケージ性の高い曲集は廉価版として残してもらいたいものです。中古で1500円程度なら、「買い」ではないでしょうか。新品では、20枚組の輸入盤ソロレコーディング全集(5000~6000円程度)に収録されています。
ところで、クラシック音楽が嫌われる理由として、作品名が無機質でわかりにくいことが挙げられると思います。しかし、そのなかでひとつ手掛かりになるのは「調」。作曲家が得意とする調や自分の好きな調の傾向が見えてくると、そこから芋づる式に楽しむことができます。
ベートーヴェンなら、「ハ短調」。突出して有名なのは交響曲5番「運命」とピアノソナタ8番「悲愴」ですね。そこからピアノソナタ5番、32番/32の変奏曲/コリオラン序曲/ピアノ協奏曲3番/弦楽四重奏曲4番/ヴァイオリンソナタ7番などが作品タイトルとして出てきます。さらに、交響曲3番「英雄」の2楽章やピアノソナタ13番の2楽章など、楽章単位の名曲にも、ハ短調あり。
また、先ほど挙げたソルの曲集やバッハの平均律など、練習曲集的な作品は、各調についての素朴な印象を持つ上で有用だったりします。こんなふうに好き勝手に掘り下げても確実に収穫があるところが、クラシック音楽の魅力と奥深さではないでしょうか。
(編集B)
ちょうど8年前に飛んでしまった来日公演、フィリップ・ヘレヴェッヘ&コレギウム・ヴォカーレ・ヘントの鉄板プログラム…。こちとら耳は悪くなるばかりだし、人間一寸先は闇らしいし、命短し聴いとけオジン、というわけで向かったのはアムステルダムのコンセルトヘボウ。冒頭のKyrieの立ち上がりと4拍目の残響のふくよかさに、もう涙。ホールも楽器なのだなあと痛感しました。
さて、梅雨時のいやなジメジメの気分を変えるには、エクラ8月号のクラシック音楽の記事をどうぞご参考に。夏が舞台の曲、夏向きの曲などを6名の方からご推薦をいただきました。
「あら、雨には雨の良さがあるのに…」と思われた鷹揚な方には、ナルシソ・イエペスが奏でるフェルナンド・ソルの練習曲集をおすすめいたします(3枚目)。収録されているのは、いくつかのギター練習曲集から選ばれた24曲(※部分的な編曲あり)。10弦ギターで紡がれる音は淡然とした味つけで、実にしっとりと響きます。みな同じようでいて少しずつ異なる雨粒にシンクロするようで、ぼんやりと過ごす休日にはうってつけです。
ただし、1枚ものはすでに廃盤…。こういうパッケージ性の高い曲集は廉価版として残してもらいたいものです。中古で1500円程度なら、「買い」ではないでしょうか。新品では、20枚組の輸入盤ソロレコーディング全集(5000~6000円程度)に収録されています。
ところで、クラシック音楽が嫌われる理由として、作品名が無機質でわかりにくいことが挙げられると思います。しかし、そのなかでひとつ手掛かりになるのは「調」。作曲家が得意とする調や自分の好きな調の傾向が見えてくると、そこから芋づる式に楽しむことができます。
ベートーヴェンなら、「ハ短調」。突出して有名なのは交響曲5番「運命」とピアノソナタ8番「悲愴」ですね。そこからピアノソナタ5番、32番/32の変奏曲/コリオラン序曲/ピアノ協奏曲3番/弦楽四重奏曲4番/ヴァイオリンソナタ7番などが作品タイトルとして出てきます。さらに、交響曲3番「英雄」の2楽章やピアノソナタ13番の2楽章など、楽章単位の名曲にも、ハ短調あり。
また、先ほど挙げたソルの曲集やバッハの平均律など、練習曲集的な作品は、各調についての素朴な印象を持つ上で有用だったりします。こんなふうに好き勝手に掘り下げても確実に収穫があるところが、クラシック音楽の魅力と奥深さではないでしょうか。
(編集B)
What's New
Magazine
Feature
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代のワンピースコーデ5選】シンプルになりすぎない!レイヤード&小物使いでこなれ感アップ
涼しくて着映え力抜群のワンピースは夏のおしゃれに欠かせないアイテム。一枚で着ても重ね着をしても素敵に決まる。今回は、そんなワンピースを使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムコーディネートをご…
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
Keywords