センスがよくてユーモラスな“京都のかわいいお土産”。伏見人形、豆皿etc.にクローズアップ
センスがいいのはもちろんのこと、温かみがあってユーモラス。京都には、そんなかわいらしいお土産がたくさん! 郷土玩具「伏見人形」や京の美意識が育んだ意匠の「豆皿」、料理を格上げしてくれる「抜型き」にクローズアップしました。
1.最古にして現存唯一。都のかわいい郷土玩具
『丹嘉』の伏見人形
400年前、伏見稲荷大社に近い深草の里でつくられた土人形が伏見人形の始まり。伏見稲荷詣でが盛んになった江戸時代には、みやげとして人気を得て各地に広まり、全国に90以上ある土人形の元祖といわれている。最盛期の江戸時代後期には、伏見街道沿いに約60軒もの窯元が軒を連ねていたが、現在はこちら一軒のみに。江戸時代から受け継いだ約2000種の原型を有し、そのほとんどが伏見稲荷大社にちなんだ狐や往時の風俗・伝説を表現したものだそう。どの人形も色鮮やかで、表情やポーズもおもしろく、愛嬌たっぷり。

作品の並ぶ店の奥が工房

来年の干支「唐辛子ねずみ」が並ぶ。春夏に生地をつくり、秋冬に彩色と、作業は一年がかり

三宅八幡宮の神鳩。石膏型に粘土を詰め、前後の型を合わせてひとつの形をつくっていく

伏見街道沿いの風情ある構え

左前脚を上げた姿は人を招くという『羽織猫(小)』(高さ約11㎝)¥3,000、

子供の健やかな成長を願う『鯛のり童子(小)』(高さ約10㎝)¥2,700
【DATA】
京都市東山区本町22の504 ☎075・561・1627
9:00~18:00 ㊡日曜、祝日
京都市東山区本町22の504 ☎075・561・1627
9:00~18:00 ㊡日曜、祝日
2.京の美意識が育んだ意匠を、ふだん使いの器に
『六兵衞窯』の琳派の豆皿
江戸後期、清水六兵衞が五条坂に開窯して以来250年余り、京焼の本流として親しまれている窯。六代以降、現八代当主まで、自らの作品を世に送り出すかたわら、各代が残した意匠や技術を生かした器も製作。六代のころから代々手がけられる尾形乾山の写しのような定番もあれば、中村芳中や神坂雪佳の仔犬をモチーフにした皿など、当代が新たに琳派の意匠を取り入れてデザインしたものも。正統派から愛らしいものまでさまざまな作風に出会える。営業は平日のみだが、全バリエーションを見られるのはやはりうれしい。

提灯つなぎの絵付け。「都をどり」の茶席の菓子皿で知られるこの図柄は、140年以上前に三代目が考案したものだそう

直営店ならではの品ぞろえ。当代の作品も購入可能

ショップは五条通沿いに。同じ敷地内に窯を構える

六代目作の鶴の茶盌をイメージソースに当代が湯呑を作陶

当代のご子息、清水宏章さんがろくろ作業を担当。すでに作品発表や展覧会でも活躍する
琳派のセンスを昇華したゆるカワなデザインにほっこり。買いやすい値段も魅力。

「琳派千鳥豆皿(丸型)」径約12㎝ ¥2,700

「琳派 うさぎ豆皿」径約12㎝ ¥2,700
【DATA】
京都市東山区五条橋東5の467
☎075・561・3131 10:00~17:00 ㊡土・日曜、祝日
京都市東山区五条橋東5の467
☎075・561・3131 10:00~17:00 ㊡土・日曜、祝日
3.家の料理を格上げしてくれる、かわいい味方
『有次』の抜き型

京料理の伝統を支える包丁や鍋、おろし金などがそろう料理道具の名店。こちらの抜き型は、松竹梅や瓢簞、干支などモチーフが豊富。あしらいに映える飾り切りが簡単に、かつ美しくできる。手作りゆえ、少しぽっちゃりした千鳥がいたり、頭の大きい亀がいたり、ひとつひとつ微妙に形が違うので、好みのものを探す楽しみも。
左から「蝶々(小)」¥1,100、「亀(中)」「千鳥(中)」各¥1,400。
左から「蝶々(小)」¥1,100、「亀(中)」「千鳥(中)」各¥1,400。
【DATA】
京都市中京区錦小路通御幸町西入ル鍛冶屋町219
☎075・221・1091 9:00~17:30
無休(正月を除く)
京都市中京区錦小路通御幸町西入ル鍛冶屋町219
☎075・221・1091 9:00~17:30
無休(正月を除く)
What's New
-
韓国ディナーのおすすめ!圧倒的人気の豚焼き肉専門店、レアな伝統酒を味わうレストラン【大人の最新韓国グルメ】
韓国旅行はディナーもお楽しみのひとつ。インパクトのある豚トロ焼きがメインの『スッキル精肉店』、韓国食文化が体験できる『ROOT安国』で、大満足の時間を。
旅行&グルメ
2025年10月14日
-
韓国の家庭料理や充実の肉料理が楽しめる!ランチアドレス3選【大人の最新韓国グルメ】
移り変わりの早いソウルのグルメシーンで、今絶対にハズさないランチが食べられるのはここ! 絶品のワカメスープを提供する『シルビオク』、韓国の家庭料理が楽しめる『メミルラン』、肉料理が充実している『ヤンヤンチプ』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年10月13日
-
職場や女友達…“贈る相手”で選ぶ、気の利いた東京駅みやげセレクション13選
贈る相手によって、選ぶ理由は変わるけど、気の利いたものを選びたい。東京駅には、見た目も味も洗練されたおみやげが揃っています。職場にはきちんと感を、女友達にはセンスを、家族には楽しさを。そして、自分にはちょっとした贅沢を。贈る相手を思い浮かべながら選びたい、50代のためのセレクション。
旅行&グルメ
2025年10月12日
-
ランチにおすすめ!『ケミ食堂』&『コドゥリ 龍山店』【大人の最新韓国グルメ】
旅先では一食一食が貴重! 昼と夜それぞれに決め打ちで訪ねたいレストランを厳選。今絶対にハズさないランチがいただける『ケミ食堂』、『コドゥリ 龍山店』をピックアップ!
旅行&グルメ
2025年10月12日
-
韓国の伝統茶を堪能できるティーサロン『OMOT』【大人の最新韓国グルメ】
食都ソウルには“おいしい”にとどまらない、大人の感性を刺激する体験が。ティーセレモニー形式で韓国茶が楽しめる『OMOT』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年10月11日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブラウン〜ベージュのグラデーション配色が大人のカジュアルコーデを優雅に盛り上げる。最高気温25℃|10/14(火)【50代の毎日コーデ】
ダークブラウンの半袖ポロニットとベージュのチノパンツ、その中間のトーンのライトブラウンのバッグを合わせ、ブラウンからベージュにかけてのグラーション配色に。いつものカジュアルコーデも、秋らしいエレガントさが香り立つ。
Feature
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
Ranking
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
おしゃれと歩きやすいが両立!40代・50代女性が秋に買いたいスニーカー5選【チームJマダムまとめ】
お出かけが楽しくなる秋。足が疲れずおしゃれ心を満たしてくれるスニーカーをご紹介。レザーで大人っぽく仕上げたり、人や環境へのやさしさや、足を測定して疲れにくさに徹底的にこだわるブランドなど。あなたはど…
-
【おしゃれな50代愛用のバッグ6選】持つだけで気分上がる!バッグ選びも秋のおしゃれのポイントに!
秋はバッグなどの小物にもこだわりたい季節。おしゃれな人はどんなバッグを使ってるのか?そこで今回は40代・50代読者モデル・華組のブログから愛用のバッグをご紹介。
-
秋の髪型どうする?40代50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
おばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、40代50代からの前髪あり・前髪なしのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさ…
Keywords