<“眼瞼下垂”の原因>加齢とともにまぶたが落ちてくるのはなぜ?
アラフィー世代へのアンケートで8割近い人が気になっていると答えた“まぶたのたるみ”。ただの老化現象だと思いがちだが、実は過度なたるみは「眼瞼下垂(がんけんかすい)」の可能性も! その原因と診断基準を専門医のお二人に伺いました。
教えてくれたのは…

眼瞼形成手術専門医 野田実香先生
慶應義塾大学病院や、お茶の水・井上眼科クリニックなどで眼瞼下垂をはじめとする眼瞼や眼周囲の手術と、その指導にあたる。

眼科医 豊野哲也先生
東京大学医学部附属病院眼科助教。専門は眼瞼・角膜の疾患で、眼瞼形成手術や角膜移植手術、角膜・ドライアイ外来を担当。
加齢による眼瞼挙筋腱膜のゆるみ、皮膚のたるみが大きな原因

加齢とともに、シャッターのようにまぶたが下がってしまう病気が“眼瞼下垂”。これはなぜ起こるのかをうかがった。
「目にはまぶたを引き上げる眼瞼挙筋(がんけんきょきん)という筋肉があります。この筋肉がコントロールするのが眼瞼挙筋の端にある眼瞼挙筋腱膜なのですが、この部分は加齢とともにゆるんだり、切れやすくなり、するとまぶたが引き上げられず下がってしまいます。これが腱膜性の眼瞼下垂です。私たちは一日に1万回近くものまばたきをしているので、常に眼瞼挙筋腱膜を使っています。そのため年齢を重ねるとこの部分が老化してゆるみ、眼瞼下垂になりやすくなるのです」(野田実香先生)
また、眼瞼下垂には別のタイプも。
「加齢によってまぶたの皮膚がたるんで起こるタイプもあり、これを皮膚弛緩性の眼瞼下垂と呼びます」(豊野哲也先生)
眼瞼下垂になると物が見えづらくなるだけでなく、見た目の老け感も増すので女性にとっては悩ましい問題。ただ、手術で治療は可能。
「目にはまぶたを引き上げる眼瞼挙筋(がんけんきょきん)という筋肉があります。この筋肉がコントロールするのが眼瞼挙筋の端にある眼瞼挙筋腱膜なのですが、この部分は加齢とともにゆるんだり、切れやすくなり、するとまぶたが引き上げられず下がってしまいます。これが腱膜性の眼瞼下垂です。私たちは一日に1万回近くものまばたきをしているので、常に眼瞼挙筋腱膜を使っています。そのため年齢を重ねるとこの部分が老化してゆるみ、眼瞼下垂になりやすくなるのです」(野田実香先生)
また、眼瞼下垂には別のタイプも。
「加齢によってまぶたの皮膚がたるんで起こるタイプもあり、これを皮膚弛緩性の眼瞼下垂と呼びます」(豊野哲也先生)
眼瞼下垂になると物が見えづらくなるだけでなく、見た目の老け感も増すので女性にとっては悩ましい問題。ただ、手術で治療は可能。
眼瞼下垂には2タイプある
眼瞼下垂には先天性のものもあるが、加齢とともに起こるものは、大きく分けると腱膜性と、皮膚弛緩性の2タイプ。どちらも加齢が大きな原因なので誰にでも起こりうる。視野が狭くなったり、それにより目が疲れやすくなったりといった症状が出る。

【腱膜性】
まぶたを引き上げる眼瞼挙筋は、眼瞼挙筋腱膜を介してまぶたの縁の瞼板とつながっている。加齢などにより眼瞼挙筋腱膜がゆるむと眼瞼挙筋の力が瞼板にうまく伝わらず、まぶたを引き上げられなくなり起こる。
【皮膚弛緩性】
加齢によって目の上の皮膚がたるむことで、まぶたがたれ下がってきて起こる。眼瞼挙筋腱膜のゆるみなどは見られないので、“偽眼瞼下垂”とも呼ばれている。
こうなったら危険信号!
正面を見たとき、上まぶたが瞳孔にかかっていたら眼瞼下垂と診断される。目安として、瞳孔中央から上まぶたの縁までの距離が、2.7〜5.5㎜の範囲なら正常、2.7㎜以下は眼瞼下垂と診断される場合が多い。以下の自覚症状も含めて、疑いがあれば受診を。

自覚症状は……
・視界が狭くなったと感じる
・瞼が重い
・おでこから頭にかけてが痛い
・眉の高さに左右差を感じる
・視界が狭くなったと感じる
・瞼が重い
・おでこから頭にかけてが痛い
・眉の高さに左右差を感じる
What's New
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】コンプライアンス違反に注意! ビジネスの贈答品マナー
何がコンプライアンス違反に該当するか判断が難しい今のご時世。もしかしたら、取引先が贈答品禁止の会社かもしれません。ビジネスの場で注意すべき贈答品マナーについて、識者に話を聞いた。
50代のお悩み
2025年5月20日
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】「内のし」と「外のし」の違いは?知っておきたい「贈り物のマナー」
贈答の目的は、自分の気持ちを品物に託して届けること。茶人・千 宗屋さんに贈り物の日常マナーを伺った。贈る側も贈られる側も、ギフトを媒介にして、心を通わせあおう。
50代のお悩み
2025年5月19日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】ビジネス会食や立食パーティでやってはいけない行動とは?
接待やビジネスでの会食の際は、大人として恥ずかしくない振る舞いを心がけたい。そこで今回は、知っておきたい食事や会食のときの基本的なマナーをライフスタイリスト北條久美子さんに伺った。
50代のお悩み
2025年5月18日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】おもてなし、食事の席での正しいふるまい方は?
食事のシーンで大事にしたいのは、同席者と心地よい時間を過ごすこと。周囲に目をくばり、臨機応変なふるまいで、交流を深めて。
50代のお悩み
2025年5月17日
-
【お付き合いマナーの基本・訪問編】座る位置はどうしたらいい?身につけたいビジネスマナー
相手に不快感を与えないためにも、大人として最低限身につけておきたいマナー。ビジネスシーンにおける必須マナーから、相手の会社を訪問する際に気をつけたいことをライフスタイリストの北條久美子さんに教えてもらった。
50代のお悩み
2025年5月16日
-
-
-
-
スタイリスト・戸野塚かおるがナビゲート!ネオ・ラグジュアリーな銀座名品ショッピング
伝統を重んじつつ、常に進化を続ける街・銀座。そこにあるのは、世界屈指のブランドが誇る逸品だ。銀座をこよなく愛するスタイリスト・戸野塚かおるさんがピックアップした名品をショップ情報とともに一挙にご紹介。心躍るショッピングをぜひ堪能して。
Feature
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
Ranking
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
Keywords