その疲れ、“鉄分不足”のせいかも? 鉄分に関する6つの思い込みをチェック

だるい、疲れやすい…は、年のせいだけでなく鉄分不足が原因かも。なんとエクラ世代の半数以上が鉄分不足の可能性あり。知らない間に不足する鉄分を上手にとるために、間違った思い込みを正して!

4.「鉄鍋を使っていれば鉄分を補給できるはず」

その疲れ、“鉄分不足”のせいかも? 鉄分に関する6つの思い込みをチェック_2_1

正解は…△

鉄鍋や鉄瓶を使うと鉄分がとれるといわれているが、ただ使うだけではダメ。
「鉄鍋で沸かしたお湯に含まれる鉄分は約0.0001ppmで、1㎎の鉄分をとるにも湯のみ500杯以上は必要。ただ鉄分は酸性にするとイオン化されて溶出量が増えます。お酢を加えると鉄溶出量が1000倍以上に増えたという報告も。お酢を使い、加熱時間も長い酸辣湯(サンラータン)などの料理なら鉄が多く溶け出し、効率よく補えます。ケチャップ料理も◎」。

5.「鉄分が多い豆類・種実類をよくとっているから安心」

その疲れ、“鉄分不足”のせいかも? 鉄分に関する6つの思い込みをチェック_2_2

正解は…×

豆類や種実類にも鉄分を含むものがあるが、これも吸収率に問題が。
「タンパク質が多い豆類は消化が悪いため、鉄分の取り込み口の十二指腸で消化されるものはほとんどなく、鉄分の吸収も期待薄。種実類にもアーモンドやごまなど鉄分が多いものがありますが、油分が多いため十二指腸で消化されにくく鉄分もほぼ吸収されません。ただ、ごまはすりつぶせば消化吸収がよくなり、鉄分吸収率も高まります」。

6.「精製されたものほど鉄分が少ない」

その疲れ、“鉄分不足”のせいかも? 鉄分に関する6つの思い込みをチェック_2_3
砂糖の場合は、黒砂糖なら鉄分は100g当たり4.7㎎なのに対し、白砂糖は鉄分がゼロ! 出典/『女性の9割が鉄マグ欠乏症』(健康ジャーナル社)

正解は…○

米や小麦などの穀類は精製されたものほど栄養素が少ないといわれるが、これは鉄分も同じ。
「食品の鉄含有量は精製すると顕著に減ります。小麦は全粒粉なら100g当たりの鉄分は3.2㎎ですが、精製された薄力粉だと0.6㎎に激減。米の場合も、玄米は100g当たりの鉄分は2.1㎎ですが、精白米だと0.8㎎。精製された食品をとる機会が増えたことも現代人の鉄分不足に拍車をかけている要因なのです」。
●お話をうかがったのは
分子化学療法研究所代表
後藤日出夫先生

工学博士。渡米中に発症した生活習慣病を、医療や化学をもとに独自に確立した食事療法で完治。著書は『女性の9割が鉄マグ欠乏症』(健康ジャーナル社)など。
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us