<eclat1月号付録は山本容子カレンダー>山本容子×波多野睦美対談「絵と言葉と音楽で愉しむ『プラテーロとわたし』」
長く親交を結ぶ、銅版画家の山本容子さんとメゾソプラノ歌手の波多野睦美さん。そんなお二人が、'19年10月10日に発売した2つの『プラテーロとわたし』においてユニークなコラボレーションを実現。波多野さんによる28篇の訳詩と、山本さんの絵が一つになった「詩画集」の魅力について、たっぷり語っていただきました。
カレンダー付録つき1月号は11月30日~発売中

エクラの付録で毎年大好評の山本容子さんの銅版画カレンダー。今年は詩や物語といった文学の世界を月替わりで楽しめる。ぜひ、気に入った作品をお手元に。

山本容子(右) Yoko Yamamoto
銅版画家。京都市立芸術大学西洋画専攻科修了。都会的で洒脱な線描と色彩の作品を手がけ、幅広いジャンルで活躍する。今回の詩画集刊行記念展を丸善 岡山シンフォニービル店で開催(’20年1/29~2/10)。3月にはジュンク堂書店 福岡店と丸善 名古屋本店にも巡回。
波多野睦美(左) Mutsumi Hatano
メゾソプラノ歌手。英国・トリニティ音楽大学声楽専攻科修了、シェイクスピア時代のリュートソングでデビュー。古楽から現代までレパートリーを広げ、国内外で多くのコンサート、音楽祭に出演。12/17には山野楽器銀座本店で大萩さんとのミニコンサート&サイン会を予定。
それは詩の朗読とギターのための音楽から始まった
’19年10月に発売となった、2つの『プラテーロとわたし』。山本さんが初めてカンバス刷りの銅版画に挑み、CDのアートワークと詩画集として結実した最新作。20世紀スペインのノーベル賞詩人、フアン・ラモン・ヒメネスの作品をめぐるユニークなコラボレーションについておふたりにお話をうかがった。

この秋、世に出た2つの『プラテーロとわたし』。詩画集(理論社刊)は、波多野睦美さんによる28篇の訳詩と山本容子さんの絵のコラボレーション。CDは波多野睦美さんと大萩康司さんによるテデスコ作品の全曲集(MARCO CREATORS)で、パッケージやライナーノーツに山本さんの絵が使われている。’20年4/28には、ハクジュホール(東京・代々木)で3人が出演する原画投影のコンサートを開催予定。
山本 『プラテーロとわたし』は、20代のヒメネスがマドリッドで心を病みかけ、癒しを求めて戻った故郷のアンダルシアでつくった散文詩。ロバのプラテーロと詩人が過ごした年月を描くこの詩と私が出会ったのは、波多野さんとギターの大萩康司さんの’16年のコンサートでした。
波多野 原詩138篇から28篇を選び、イタリアのカステルヌオーヴォ= テデスコが朗読とギターのために作曲した作品の全曲演奏会でした。これは、ギターをなさるかたがたしかご存じないくらいマイナーな曲なんです。
山本 どうして取り組もうと?
波多野 大萩さんからコンサートでの抜粋演奏を提案されたのですが、この曲とほかに歌う歌曲との折り合いがつかないかなと思って。「誰もやっていないなら、全部やろうよ!」と逆提案してしまったんです(笑)。
山本 私は歌い手としての波多野さんを追いかけてきたから、「もう歌うだろう」「もう歌うだろう」って聞いていました。歌のメロディが入る個所ですごくホッとして(笑)。

『プラテーロとわたし』の楽譜。「呼びかけるとロバのプラテーロがそれに反応する、そんな様子も表現されています」と山本さん。インティメイトで表情豊か、ギターほど朗読向きの楽器もないと思える
波多野 95%しゃべってましたね。この作品は朗読にざっと伴奏がつけてあるのではなく、詩と音楽がぴったりと寄り添っているんです。いざ着手すると、詩の邦訳は多いけれど、この音楽に合わせたものはなくって。自分で訳すしかないととりかかったら、「いったいいつ終わるの?」という苦しみの連続でした。
山本 語順からして違うものね。
波多野 音の数が収まりきらないから、言葉を削って削って。ふだんご一緒する句会の経験がなかったら、きっと耐えられませんでした。その後、全曲収録CDを大萩さんのセルフレーベルで出すことになり、アートワークをぜひ容子さんにお願いしたいということになったんです。
山本 ’18年の春でしたね。せっかくなら私はすべての詩を絵にしたいと思って、それなら本にもしよう、ということになった。波多野さんの挑戦が結んでくれたご縁なんです。
波多野 この夏にアトリエにうかがったとき、絵のできあがりにとても感動して、4年前の私に「すばらしいご褒美が待ってるよ!」といってあげたくなりました。
詩のリアルな世界につながる、カンバスならではの質感
山本 でも、私も苦労したのよ。この詩はとてもリアルでしょう? ロバのプラテーロはちゃんといて、やがて死んでしまうし、ヒメネスの病も癒えていくから、ファンタジーではない。私らしい絵にする以前に、彼らのリアルな存在を画面に“刻印”したい、と強く思ったのね。

メロディで歌われる“詩中詩”も登場する『ロンサール』。版のシルエットによる木の下で、ロバのプラテーロと詩人が睦まじげ。
波多野 アトリエで驚いたのは、プラテーロの毛に手を入れられそうなくらい、触覚を刺激されたこと。あれはカンバス刷りだからですか?
山本 わかってもらえてうれしい! 目は手以上に触れるんです。不定形の版を使ってできたシルエットやカンバス生地の質感。目がとらえる実体感、リアルさが突破口だったの。

天に向かって咲く『道端の花』。入り組んだ版の上部は、花の脇を歩む動物たちの足の存在を伝える
不定形の版を使ってカンバスに刷る、初の試み

『春』の刷り上がりの瞬間。この場に立ち会った波多野さんも大いに感動

ジェッソというアクリル絵の具を平滑に塗ったカンバス。ぐっと押されて沈んだ面が、紙とは異なる表情を生む

作品を手彩色で仕上げる山本さん

今回はパステルも使ってより柔らかな印象をつくり上げた
What's New
-
TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】
皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!
カルチャー
2025年4月3日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。
カルチャー
2025年3月31日
-
文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年3月31日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!
カルチャー
2025年3月30日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。
カルチャー
2025年3月29日
Feature
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
50代、春のジュエリーは何を選ぶ?どんな装いも「パール」があれば上品で女らしい
春の暖かな日差しに映えるパールは、大人の女性に特別な輝きを添えてくれる。シンプルからエレガントまで幅広いスタイルにぴったりの春パールでおしゃれが華やぐ。
-
4月は何を着るのがおしゃれ?50代が上品に華やぐ「春ファッション」19選
本格的に春を感じる4月。シャツやブラウス、春らしいスカートでおしゃれを楽しみたい。暖かい日差しに映える明るいカラーやスニーカーで軽やかな服装にシフトしたい。朝晩の肌寒さ対策には軽アウターがあれば安心。
Keywords