<eclat1月号付録は山本容子カレンダー>山本容子×波多野睦美対談2「那須の風景から生まれた自由自在の時空表現」
長く親交を結ぶ、銅版画家の山本容子さんとメゾソプラノ歌手の波多野睦美さん。そんなお二人が、'19年10月10日に発売した2つの『プラテーロとわたし』においてユニークなコラボレーションを実現。作品が完成に至るまでのストーリーやちょっとした裏話を、お二人にたっぷり語っていただきました。

毎年大好評の山本容子さんの銅版画カレンダー。今年は、詩や物語といった文学の世界を月替わりで楽しめる。ぜひ、気に入った作品をお手元に!

山本さんの愛犬・ルカと一緒に。奥が作品制作のヒントとなった木立。
山本容子(右) Yoko Yamamoto
銅版画家。京都市立芸術大学西洋画専攻科修了。都会的で洒脱な線描と色彩の作品を手がけ、幅広いジャンルで活躍する。今回の詩画集刊行記念展を丸善 岡山シンフォニービル店で開催(’20年1/29~2/10)。3月にはジュンク堂書店 福岡店と丸善 名古屋本店にも巡回。
波多野睦美(左) Mutsumi Hatano
メゾソプラノ歌手。英国・トリニティ音楽大学声楽専攻科修了、シェイクスピア時代のリュートソングでデビュー。古楽から現代までレパートリーを広げ、国内外で多くのコンサート、音楽祭に出演。12/17には山野楽器銀座本店で大萩さんとのミニコンサート&サイン会を予定。
シルエットの内側と外側。自由自在の時空表現
山本 そして、ここ那須の土地でも、絵のヒントをもらえたのよね。
波多野 この詩は自然の描写が実に多いですよね。空の色の変化から、バラや松などの植物、虫まで。
山本 イメージは豊かなの。でも、壮大な春の朝の草原を詠(うた)ったかと思うと、それが一気に収縮して……。
波多野 最後は「紅ばらの芯の中」。
山本 本当に困っちゃう(笑)。ここではロバや黄色いアイリスといった詩の重要なモチーフに出会えたんだけれど、この窓の外の景色から絵の「仕掛け」をつくることもできたの。
波多野 絵の中に出てきますか?
山本 『メランコリー』がそうです。雑然とした木立の風景の中にも、近景、中景、遠景、奥の空とそれぞれの形をとることができる。それを銅版にして、画面に刻印していけば、一点透視的に描かなくても、ものの距離感や時間の経過を表現できそうだと気づいたの。シルエットの中と外、そのあわいとで遊ぶという感じかな。『ロンサール』では、画面におけるシルエットは木であり野原。ロバと詩人はその中にいるのだけど、耳と靴をちょっと外に出すだけでもその存在がリアルになる。
黄色いアイリスと木立。那須の風景から生まれた最初の一枚

切断した銅版を少しずらして刷ることで、一枚の画面の中に3つの空間を共存させた『メランコリー』。版のシルエットの外側にも色を差すことで、イメージはより重層的に。「135番目の詩を描いたこの絵を起点に、全体の構想を得ることができました」と山本さん
波多野 確かに! 実はこの詩人のイメージに重要な単語で、迷いに迷って訳したものがあったんですよ。
山本 あら、なんだろう?
波多野 帽子のつばです。直訳すると「短いつばの」なのですが、結局「簡素な」にしたら、容子さんが本当にイメージしたとおりの長さで描いてくださって、感激です。
山本 吟味された言葉が通じたのね。今回、私は改めて朗読のすばらしさを教えられた気がしました。詩の意味と言葉の音とギターの音とがあるから、最初はとまどう。でも、制作中に繰り返し聞いていると、波多野さんの淡々と語る言葉がふと入ってくる。それを次々と拾っていくうち、あるときすごい厚みをもって全体が広がるのよね。歯応えのあるものだから、少しいいかげんに、気長に付き合ってもいいと思う。大萩さんのギターもすばらしいね。

刷り見本を見ながら語り合うおふたり。この家は’19年の夏に那須の地に完成したもの。「完成記念パーティでバイオリンを弾いてくれた女性が、“音の響きがとても心地いい”とほめてくれました」と山本さん
波多野 そうなんです。『道端の花』の「夏の雲からの水を」という一節の最後に、水滴を思わせる柔らかいギターの音があって、これは一小節も揺るがせにできないぞと思わされました。朗読+BGMとはまったく違うテデスコの『プラテーロとわたし』、ぜひ山本さんの絵と一緒にお楽しみください!
What's New
-
誰も不可能なことをする義務はなしーÀ l'impossible nul n'est tenu.【フランスの美しい言葉 vol.24】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月14日
-
空腹、聞く耳持たずーVentre affamé n'a point d'oreilles.【フランスの美しい言葉 vol.23】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月7日
-
終戦から80年、改めて平和について考えたい。戦争をテーマにした本5選
今年は第二次世界大戦の終結から80年。そんな節目の年となる今、改めて戦争や平和について考えたい。今回は、毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、戦争をテーマにした本をご紹介。
カルチャー
2025年7月6日
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
-
-
-
着る人を選ばない!スタイルがよく見える「夏の涼感パンツ」デイリーにもお出かけにも映える
暑さに負けない快適さと、スタイルアップが叶う“涼感パンツ”。どんなトップスとも相性がよく、気分やシーンに合わせて自在に着回せるのが魅力。日常のちょっとした外出から夏のおでかけまで、品よく映える真夏のパンツスタイル。
Magazine
Feature
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんになりたくない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
夏だって黒!ブラックコーデを軽やかに見せる50代女性のリアルコーデ11選【チームJマダムまとめ】
何かとお役立ちな黒アイテム。でも夏のブラックコーデは暑苦しい? いえいえ、ちょっとした気配りで黒を軽やかに着こなすアイデアが。おしゃれ上手な50代女性たちのコーディネートを拝見!
-
【50代 旅】旅の楽しみはおしゃれから!旅におすすめ20アイテム
夏真っ盛り、大型連休やお休みに旅行を計画中の人も多いはず!旅をさらに充実させるために、おすすめアイテムをご紹介。気分が上がるアイテムをお供に、旅をもっと楽しく!
-
二の腕が気になる人も着やすい!上品に着映える50代のノースリーブ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/6/29~7/5)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。二の腕のムッチリやタプタプが気になる人も安心!着映えるノースリーブをお届け。
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて好感度アップ!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…
Keywords