アラフィーのスポーツ記事はこちらもチェック!
-
今から始められる!アラフィーのスポーツ選び5つのポイント
日本列島がスポーツムードにざわつく中、「久しぶりに運動したい」「新しいスポーツをやってみたい!」と思う人も多いのでは。運動の専門家がアラフィーにおすすめのスポーツを解説!
自分のペースで進められ、脳トレで認知症予防にも!
スポーツクライミングが金メダル有力種目になり、注目が集まるボルダリング。ホールドという突起物を使って壁を登りゴールを目ざす競技で、腕力がないとダメ?かと思いきや、「大事なのはバランス感覚や体を柔軟に使えることで、筋肉量が多い男性より力に頼らない女性のほうが上達が早いことがあります」という『そらよん』の遠藤謙一郎さん。
「基礎を学び安全なルートを確保して登れば大きなけがの心配はありません。また、効率的なルートを考える作業が脳トレになり、認知症予防にも役立ちます」
ボルダリングでよく使う肩甲骨まわりの筋肉や脊柱起立筋(インナーマッスル)には、脂肪を燃焼させる褐色脂肪細胞が多く存在。クライミングを楽しみながら全身を引き締める効果も期待できる。
初心者は傾斜が一番ゆるやかな80度のウォールからスタート。慣れてきたら、課題(スタートからゴールまでの間で使えるホールドを限定して難易度を高める)に挑戦し、技術を磨く。
「どのホールドに手足をかけると効率よく登れるか、壁と対話しながらプランを考えるのもボルダリングの醍醐味です」と遠藤さん。
課題が書かれたシート。クリアしたら色を塗ってマーク、さらに高難度の課題にアタックし、技術の向上とともに級を獲得できる(1~10級)。
運動前後の心拍数:72→108
*高さ4m、角度80度の斜面をゆっくりと2回登ったとき
※「運動前後の心拍数」は体験時のスタッフを測った数値。個人差があるので、あくまで参考に。
『ボルダリングジム そらよん』
壁の高さは上限4m。誰でも気軽に挑戦できるように難易度低めのホールドを多く設置、初心者向けの講習も充実したボルダリングジム。レンタルシューズあり(服と靴下は持参)。
30分体験パック¥1,000、会員登録料¥1,600、利用料¥2,000(平日終日) ※税込
東京都港区白金台5の14の1白金台アパートメントB1
☎03・6447・7413
http://sorayon.net/
《須永先生のひと言》
さまざまな部位の可動域が徐々に広がり、体の柔軟性も向上します。
須永美歌子先生(日本体育大学教授)
日本列島がスポーツムードにざわつく中、「久しぶりに運動したい」「新しいスポーツをやってみたい!」と思う人も多いのでは。運動の専門家がアラフィーにおすすめのスポーツを解説!
ダイエットがなかなか続かない、すぐに痩せないとあきらめがち。そんなエクラ世代にこそおすすめしたい、1回4分で体脂肪を燃やすと話題のダイエット「HIIT(ヒット)」。必ず効果を出すための正しいやり方を、パーソナルトレーニングジム「pml」代表の瀧井真一郎さんが伝授。
50代になると、太りやすくなったり、体調不良が起きやすくなったりと、体の悩みが増えるもの。そんな悩みを少しでも改善するには? そこで、自身もアラフィーで、スッキリとしたヘルシーボディをキープしている人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに、普段実践している生活習慣や、毎日続けているという呼吸法を教えてもらいました!
ヘルスケア
2025年1月5日
年齢を重ねると気になってくるのが、姿勢の崩れ。背中が丸くなったり、肩が内側に巻き込んだり、首が肩に埋もれて短くなったり。こうなると見た目の老化が進んでしまうから早めにリセットしたいもの。そこで、人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんがすすめてくれたのが、崩れがちなアラフィーの姿勢をリセットできる「二度と太る気がしないストレッチ 姿勢改善編」。実践すれば、美姿勢になってやせ効果も! ぜひ習慣に!
ヘルスケア
2025年1月4日
「以前と食事の量は変えていないのに、最近太りやすくなって、しかも1度太ると戻りにくい……」。50代になってから、そんなふうに感じている人、多いのでは? そんなお悩みを解決できるのが、人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案の1分半でできる「2度と太る気がしないストレッチ」。毎日の習慣にすれば、健康で心身スッキリ、”2度と太る気がしない”体になるのも、夢じゃない!
ヘルスケア
2025年1月3日
目が回ってベッドから起きられない、足もとのふらつきで立っていられない……何が起きているの!? と心配になるめまい。延べ20万人以上のめまい患者をみてきた名医が、その原因と対策を解説。めまいを治すリハビリも必見!
ヘルスケア
2024年12月6日
目が回ってベッドから起きられない、足もとのふらつきで立っていられない……何が起きているの!? と心配になるめまい。延べ20万人以上のめまい患者をみてきた名医の新井基洋さんが、50代に多いめまいの種類や原因、対策を詳しく解説!
ヘルスケア
2024年11月14日
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!