-
「加齢性難聴」はもう始まっている!?「耳の不調」で困らないために、気をつけたいこと。
不便だけど、まだ大丈夫でしょ……そんな油断は禁物。アラフィーに多い聞こえづらさは、加齢によって聴力が落ちる「加齢性難聴」の可能性大。放置して進行してしまうと、将来的に認知症のリスクも上昇。気づいた「今」からケアしたい。
更年期世代が悩みがちな、耳の不快感。私たちを突然おそう「耳鳴り」の正体は?
教えてくれたのは

神尾友信先生
耳鳴りは難聴のひとつの症状。発症したら即受診を
聞こえにくさとあわせてアラフィーに多い耳の不調である「耳鳴り」。実際には音が鳴っていないのに聞こえる症状のことで、原因となる病気によってキーンと高い音だったり、ズーンと低めの音だったり。大きさや感じ方も個人差が大きいものの、アラフィーになると増えてくるのには理由も。
「ひとつには加齢性難聴があります。加齢によって有毛細胞が劣化し脳に届く信号が減ってくると、脳は減った分を補おうとして過活動を起こします。その結果、耳鳴りが発生すると考えられます。
ほかにも、めまいと難聴、耳鳴りを繰り返すのが特徴のメニエール病、ある日突然高い音が聞き取りづらくなる突発性難聴なども、耳鳴りの原因となることがあります。いずれにしろ耳鳴りは難聴のひとつの症状と考えていいでしょう。
加齢性難聴の進行、メニエール病、突発性難聴、すべてにいえることは、ストレスが大きくかかわるということ。エクラ世代は心身の変化が大きい更年期であることに加え、家庭や仕事、親のことなど心配事やタスクが多く、ストレス要因が多い。それが難聴の発症や進行の要因となったり、耳鳴りに過敏に反応して、ストレスをよけいに募らせる悪循環に陥ってしまうことにもなるのです。
突発的な難聴に伴う耳鳴りの場合、耳鳴りを感じてすぐなら薬物療法が効くことがありますが、時間がたってしまうと根治はむずかしくなります。突発性難聴も発症から1週間以内に治療をしないと治りにくくなるという特性があるため、耳鳴りを感じたらできるだけ早く病院を受診するのが鉄則。
でも、耳鳴りが起きてから時間がたってしまっている人もあきらめないでください。今の耳鳴り治療のスタンダードは、耳鳴りを“なくす”ことではなく、気になりづらくすること。ほかの音が聞こえづらいために耳鳴りにばかり意識がいってしまうという側面を逆手にとり、耳鳴りから意識をそらす。こうした治療法は『音響療法』と呼ばれるもののひとつです。
治療は専門の医療機関を受診する必要がありますが、何が原因の耳鳴りにしろ、難聴とセットであることは確か。生活習慣の改善を通して耳をいたわるなど、耳鳴り緩和のためにできるセルフケアもあるので、ぜひ取り組んでほしいと思います」

主な症状
•低音から高音にいたる、さまざまな耳鳴り
•聞こえにくさ
•大きな音が割れたり響いたりなど
【メニエール病】
内耳のむくみのせいでめまいが発生
回転性のめまいが数十分~数時間持続し、耳鳴りや耳詰まり感、めまいからの吐き気が出ることも。特に低音域が聞こえづらくなる。聴覚とあわせて平衡感覚をつかさどる内耳がむくみを起こすことでめまいが起きる。
【突発性難聴】
突然片耳の聴力が低下。高い音が聞こえづらく
原因はハッキリとわかっておらず、ある日突然聞こえづらくなる。片耳だけに起こることが多く、めまいはある人とない人に分かれる。放置すると難聴が固定されてしまうため、早い受診が不可欠。
治療法

メニエール病にはむくみをとる漢方が有効
「メニエール病の治療には、薬を使用します。薬の種類もいくつかありますが、体内の余分な水分を排出する利尿作用のある漢方が有効なこともあります。ただし、漢方だからといって自己流で服用するのではなく、医療機関を受診して処方してもらうことが大事です」

補聴器で聞こえを補うと耳鳴りが緩和することも
「補聴器でさまざまな音が聞こえるようになると、耳鳴りが気になりにくくなる効果が。集音器はもともと聞こえている周波数帯の音まで大きくしてしまい、うるさすぎてストレスに。補聴器外来を受診し、自分に合った補聴器を作って」
-
最近「耳」が聞こえづらいアラフィー必読!「聴力検査」でわかることって?
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。今アラフィーが気になっている「聴力検査」の体験レポートも!
-
50代に多い「めまい」のタイプは?専門医が教える「めまい」が起きたらすべきこと
目が回ってベッドから起きられない、足もとのふらつきで立っていられない……何が起きているの!? と心配になるめまい。延べ20万人以上のめまい患者をみてきた名医が、その原因と対策を解説。めまいを治すリハビリも必見!
What's New
-
【SIXPAD(シックスパッド)】“はく”医療機器下着「骨盤底筋ケアガードル」新発売
トータルウェルネスブランド「SIXPAD(シックスパッド)」が新たにスタートとしたカテゴリ「SIXPAD for Women(シックスパッド フォー ウィメン)」。第一弾として、“はくだけ”で骨盤底筋を持ち上げ、さらに血行を促進する「骨盤底筋ケアガードル」を2025年10月15日(水)に発売します!
ヘルスケア
2025年10月3日
-
【エクラ世代の「いつも元気!」には、“内側から”のアプローチが必要】亜希さんのご機嫌な笑顔を支える、健やかインナーケアの秘密
年齢を重ねるほどに、人としての輝きを増していく亜希さん。この先の健康な美しさのために選んだのが、内側までしっかり「届ける」ことを追求し、その人の可能性を引き出してくれる「Lypo-C」。亜希さんの日常に溶け込む、Lypo-Cとの素敵な関係を公開!
ヘルスケア
2025年10月1日
-
【フェムテックで女性の不調に寄り添う】株式会社MTG SIXPAD本部長 石谷桂子さん「明るく、健やかに生き、美しい人生を」
女性の誰もが、生涯を通して健やかに過ごし、前向きな人生を送れるように――。自らの経験にも基づく願いを、フェムテックに託してかなえようとするトップ・マーケター。その願いは、性別、年代の垣根を越え、やがてすべての人のためのテクノロジーへと拡大していく。
ヘルスケア
2025年9月30日
-
あごのラインもすっきり!「胸鎖乳突筋リリース」で麗しき横顔へ
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。頭や首を支える胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)をさすって伸ばすだけで、すっきりとした印象へ!
ヘルスケア
2025年9月18日
-
首まわりを「伸ばす」動作で胸鎖乳突筋をリリースして、あごのラインや首のたるみをケア!
あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が残るエクラ世代。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。今回は、「伸ばす」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャネル「チャンス ドゥ シャネル」ネックレスで仕上げる首もとのおしゃれ【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー】
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大きなペンダントトップが魅力のネックレスの楽しみ方を。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
上品さと女性らしさで好印象!50代に似合う「秋のボブヘア」17選
季節の変わり目こそ、髪型で印象をアップデート。50代の女性にこそ似合う、上品で女性らしい「秋のボブヘア」を厳選。顔まわりを美しく見せる工夫や、秋の装いに映えるスタイル満載。
-
おしゃれと歩きやすいが両立!40代・50代女性が秋に買いたいスニーカー5選【チームJマダムまとめ】
お出かけが楽しくなる秋。足が疲れずおしゃれ心を満たしてくれるスニーカーをご紹介。レザーで大人っぽく仕上げたり、人や環境へのやさしさや、足を測定して疲れにくさに徹底的にこだわるブランドなど。あなたはど…
-
秋の髪型どうする?40代50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
おばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、40代50代からの前髪あり・前髪なしのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさ…