『ボヘミアン・ラプソディ』×「 モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル」/本物の“チャンピオン”にふさわしい、高貴なる精神のシャンパーニュ【シネマに乾杯!vol.6】
ワインを知ると映画はもっと楽しい!エクラでもおなじみのワイン&フードジャーナリストの安齋喜美子が、映画の中に登場するワインやシャンパーニュを楽しく解説!第6回目は、映画『ボヘミアン・ラプソディ』をご紹介!

フィルムの中にいたのは、確かに「クイーン」だった。フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコン。俳優たちが演じているとは思えないほどリアルに、彼らは輝いていた。「キラー・クイーン」、「ボヘミアン・ラプソディ」、「ウィー・ウィル・ロック・ユー」などのヒット曲が全編を通じて流れ、'70年代のヒップな空気感を醸し出していた。エクラ世代であれば、少女時代にクイーンに熱狂し、懐かしい思い出に浸った人も多いのではないだろうか。
主人公はボーカルのフレディ・マーキュリー。オペラ歌手のような音域の広さと派手な衣裳でステージを動き回る独特のパフォーマンスで、全世界を熱狂させた。クイーンのファンであれば、彼のルーツがインドで、ゲイであったこと、一時グループから離れてソロ活動をしていたこと、エイズに感染していたことも知っているに違いない。だが、メンバーとの固い絆やフレディの栄光の影にあった苦悩は、詳しくは知られていない。ブライアンとロジャーの協力のもとに製作されたというこの作品は、伝記映画でありつつも、ロックスターとして生きた青年の青春物語でもある。
フレディの苦悩のひとつは、自らの出自だった。出生名の「ファルーク・バルサラ」から「フレディ・マーキュリー」へ。”音楽を居場所”とし、パフォーマーとしての人生を新たに生きようとした。いや、もしかしたら、その根底にあったのは、厳格な父の期待に添えない自分自身への負い目だったのかもしれない。父が常に口にする「善き思い、善き言葉、善き行い」を実現できず、家庭を持たなかった自分への。彼は自身がゲイであることを自覚し、婚約者であったメアリーと別れる。クイーンから離れた時、ブライアンはフレディに「俺たちは家族だ」と語るが、彼は聞く耳を持たなかった。自ら背負い込んでしまった孤独ゆえに。

ソロ活動を始めてから、フレディの迷走は加速する。ドラッグ、夜ごとの乱痴気騒ぎ……。生活はすさみ、音楽もまた荒廃していく。この時期、アフリカの子どもたちを飢餓から救うためのチャリティ・イベント「ライブ・エイド」(1985年)出演のオファーがクイーンの元へ来るのだが、当時の取り巻きはこの話をフレディの耳に入れなかった。この危機を救ったのが生涯の友となったメアリーだ。彼女の真摯な言葉によって、彼はクイーンという”母船”に戻る決意をし、メンバーもまた、彼を受け容れる。なぜなら、”クイーンは家族”だから。
だが、この頃、すでにフレディはエイズに罹患していた。ライブ・エイドを1週間後に控えたある日、バンドの練習の後でフレディがメンバーに自らの病を伝えるシーンが印象的だ。ブライアン、ロジャー、ジョンの3人は、ただ静かにフレディを抱きしめる。そして、フレディはこう語るのだ。「俺が生まれた理由、それはパフォーマーだ。皆に望むものを与える。最高の天国を」と。するとロジャーが言う。「お前は伝説だ」。フレディはこう答える。「その通りさ。俺たち全員がね」――。

ライブの朝、フレディは後にパートナーとなったジム・ハットンとともに、両親を訪ねた。父は、ありのままの息子を受け容れ、ライブ会場へ向かうフレディにこう語る。「善き思い、善き言葉、善き行いだ」。その言葉にフレディはこう答えるのだ。「父さんの教えと同じ」と。
ライブ・エイド当日のワゴン車でのシーンに登場するシャンパーニュが「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル」だ。ワインクーラーで冷やされていることから、ライブ後の乾杯用であることは想像できるが、興味深いのは「キラー・クイーン」の歌詞にある銘柄であること。この曲はグループ結成2年目に発表されたから、元々彼らは「モエ・エ・シャンドン」を愛飲していたのもしれない。だが、実は、モエ・エ・シャンドン社の歴史を紐解くと、ある史実が浮かび上がり、それが、フレディの生き方とどこか重なるように思えるのだ。

「モエ・エ・シャンドン」は”成功とエレガンスの象徴”と称される、世界一有名なシャンパーニュだ。1743年の創設以来、皇帝ナポレオンを始め、ヨーロッパの王侯貴族や多くのハリウッドスターに愛されてきた。今もシャンパーニュ地方全体を牽引し、尊敬を集めている。その理由は、”ノーブレス・オブリージュ(高貴なる者の義務)”の精神が根底にあるから。
それを物語るひとつが、第二次世界大戦下における当時の社長ロベール=ジャン・ド・ヴォギュエ伯爵のエピソードだ。彼は、経済人として地域のリーダーであった一方、レジスタンス活動の協力者でもあった。ドイツとの国境に位置するシャンパーニュ地方は侵攻されるのも早かったが、なにより、ドイツ軍が目的としたのはシャンパーニュの大量の供出だった。1943年当時、モエ・エ・シャンドン社はすでにひどい略奪を受け、建物もいくつか焼かれていたが、ド・ヴォギュエ伯爵は多くのメゾンがあるエペルネの街を守るべく、ドイツ軍との交渉役を務めていた。
それを物語るひとつが、第二次世界大戦下における当時の社長ロベール=ジャン・ド・ヴォギュエ伯爵のエピソードだ。彼は、経済人として地域のリーダーであった一方、レジスタンス活動の協力者でもあった。ドイツとの国境に位置するシャンパーニュ地方は侵攻されるのも早かったが、なにより、ドイツ軍が目的としたのはシャンパーニュの大量の供出だった。1943年当時、モエ・エ・シャンドン社はすでにひどい略奪を受け、建物もいくつか焼かれていたが、ド・ヴォギュエ伯爵は多くのメゾンがあるエペルネの街を守るべく、ドイツ軍との交渉役を務めていた。
ところが、ある日、彼は交渉のさなかに突如手錠をかけられ、収監されてしまった。レジスタンス幇助の罪に問われたのだ。その後、彼は軍事法廷においての死刑の宣告を受けた。彼はナチスの収容所で生き延び、1945年の終戦後にシャンパーニュに帰郷したが、誰なのかがわからないほどやつれていたという。その後、彼はメゾンを立て直し、エペルネの街の復興に尽力した。全ては、人々の生活を守るために。このド・ヴォギュエ伯爵の逸話は、フレディの父の「善き思い、善き言葉、善き行い」という言葉に重なる。クイーンが参加したライブ・エイドの目的も子どもたちの命を守るためのもの。どちらも、高貴なる精神のなせる業だ。

ラストシーンで、フレディは「ウィー・アー・ザ・チャンピオンズ」を歌う。人生の終わりを予感しながらも、希望に満ちた力強い声で。あの歌は、おそらくは自分たちへの、聴衆への、愛する者たちへの賛歌。そして、すべての人々への。“チャンピオン(成功者)”とは、どんな人間を指すのだろう? 自分の夢を叶えた者、高い地位や財産を得た者……。確かに、その通りだ。だが、そこに他者のために力を尽くす心がなければ、本物のチャンピオンとは言えないだろう。ド・ヴォギュエ伯爵も、フレディも、そしてクイーンのメンバーも本物のチャンピオンだった。だからこそ、この映画に登場するのは”成功とエレガンスの象徴”「モエ・エ・シャンドン」で”正解”なのだ。
フレディ・マ―キューリーは、映画の中で確かに生きていた。彼のメッセージは、今も世界のどこかで流れているクイーンの曲を通じて、誰かに届けられている。
(参考資料/『シャンパン歴史物語 その栄光と受難』ドン&ペディ・クラドストラップ(白水社))

「ボヘミアン・ラプソディ」
ブルーレイ発売中 / デジタル配信中
発売/ウォルト・ディズニー・ジャパン
発売/ウォルト・ディズニー・ジャパン

「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル」
ピノ・ノワール 30~40%、ムニエ 30~40%、シャルドネ 20~30%。グレープフルーツや洋梨、白い花の香り。フレッシュで清らかな酸味。果実味と酸味のバランスが絶妙で、アペリティフから魚介のマリネ、パスタなどオールマイティ。黒ブドウ比率が高く、味わいにもコクがあるため、寿司や天ぷらはもちろん、すき焼きまでカバー。750ml ¥6,500(ギフトボックス付き ¥6,700)
■「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル」のお問い合わせ先/MHD モエ ヘネシー ディアジオ
取材・文/安齋喜美子
ワイン&フードジャーナリスト。女性誌を中心に多くの媒体で執筆。ふだんごはんからスイーツ、星つきレストランまで幅広くカバーする。映画が大好きで、登場するワインは必ずチェック。最近は海外の醸造家とオンラインでワインテイスティングの日々を過ごす。シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ。
ワイン&フードジャーナリスト。女性誌を中心に多くの媒体で執筆。ふだんごはんからスイーツ、星つきレストランまで幅広くカバーする。映画が大好きで、登場するワインは必ずチェック。最近は海外の醸造家とオンラインでワインテイスティングの日々を過ごす。シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ。
What's New
-
一日の締めくくりに嗜みたい!大人を甘やかすチョコレート6選【22時のショコラ】
一生懸命頑張った1日の終わりは、自分を思い切り甘やかしてあげましょう。夜のリラックスタイムにお酒と一緒に嗜みたいチョコレートをご紹介。
旅行&グルメ
2021年3月7日
-
フルーツ使いが絶妙「通好みのおしゃれなチョコレート」で贅沢な夜時間を!【22時のショコラ】
大人の夜はチョコレートとワインで至福のひとときを。ボルドーの貴腐ワイン、ソーテルヌはイチゴなどフルーツ系と抜群の相性で、ビターで甘酸っぱい味わいが新鮮。通好みのおしゃれな楽しみ方で、ゆったりとした夜を過ごしたい。
旅行&グルメ
2021年3月5日
-
王道から個性派まで!見てるだけでもテンション上がるチョコレート6選【15時のショコラ】
頑張った自分へのご褒美に上質なチョコレートはいかが?上品さ漂うシンプルなチョコレートから、見た目にも楽しめるカラフルなチョコレートまで、15時のティータイムにぴったりのひと粒をご紹介。
旅行&グルメ
2021年3月3日
-
ナッツ&ドライフルーツ入りの「上質チョコレート」で優雅なティータイムを!【15時のショコラ】
「ちょっとひと息」の午後に欲しいのは、“心と体に効く”華やかな個性派チョコレート。ていねいにいれたコーヒーで深みとコクを楽しみつつ、エナジー・チャージを!
旅行&グルメ
2021年3月1日
-
覚えれば一生もの!しゃぶしゃぶにおすすめの秘伝のタレ7選
シンプルな鍋こそ、タレしだいで、もっとおいしく、楽しく、そして最後まで飽きずにいただける。ふだんからよく鍋料理を作る料理家さん5人と、ファッションエディター・arikoさん、アンティークコーディネーターの古澤千恵さんから秘伝のタレを教えてもらった。
旅行&グルメ
2021年2月28日
-
-
-
-
【2021版】50代が身に着けたい「レディース腕時計」人気14選
近年、機械式時計にもレディスモデルが増え、本物志向のエグゼクティブ女性にふさわしい時計がますます充実。ビジネスシーンで一目置かれ、身につけるだけで自信がみなぎる、端正で知的な珠玉の名品時計を厳選。ロレックス、カルティエ、シャネル、フランク ミュラーetc.人気ブランド勢ぞろい!
Magazine
Feature
-
2020年冬ワンピースコーデ特集
ロングブーツと合わせて女らしさと品格をまとって
-
50代のためのユニクロ・GUコーデ集
華組ブロガーの ”高見えユニクロ・GUコーデ”は必見!
-
新作ブラ&ショーツでラクちんキレイに!
締めつけずボディメイクしてくれる魔法の下着、その着用感は?
-
編集長キャットアラン
エクラ編集長の愛猫「アラン」の日常をお届け
-
50代に似合う最新ヘアスタイル
アラフィーの髪悩みも自然にクリアできる最新ヘアスタイルカタログ
-
「ヘルノ」の旬アウターで春気分を盛り上げて
さりげない品格と軽やかさがエクラ世代にふさわしい4アイテム
-
視線が集まる「トップス&スカート」
最旬!大人の女らしい”華スタイル”
-
STOP!海賊版
きみを犯罪者にしたくない。
-
パリ&ミラノ ”しゃれ見えコーデ” 27選
パリ&ミラノのマダムは今、この服に夢中!センスが光るコーデ集
-
憧れブランドの「名品バッグ」
毎日持ちたい!50代の”格上げバッグ”
-
大人の可愛さを引き寄せる「幸せカラー」
50代の最強ニュアンスカラー「くすみパステル」
-
2021年、こうして生きればOK!
占星術師レイコ・ローランが2021年の運勢を占う
-
50代のためのZARAコーデ集
華組ブロガーの ”高見えZARAコーデ”をチェック!
-
エクラ華組&街やSNSで見つけたコーデ拝見!
”おしゃれの達人”の「お気に入りコーデ」
-
大草直子のフェミニンスタイル
女性らしさ2割増し!大人にちょうどいいフェミニンスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
エクラプレミアムの人気アイテムTOP20をチェック!
-
【富岡佳子】最新ヘアスタイル
富岡佳子&エクラモデルズの最新ヘアスタイル!こなれ感を真似したい
-
真似したい「大人のこなれコーデ集」
読者ブロガー華組のシンプルながら華のあるスタイルを参考にして
Ranking
-
春のおしゃれは ”アウターの長さ” で決まる!50代に似合うボトムス別のアウターとは?
この時期、おしゃれに見えるかどうかを決定づけるのは、ボトムに合わせるアウターの長さ。人気のマキシやロング丈のスカートには短めアウター、旬のややボリュームありのパンツには長めアウターが最適。この2つを守…
-
エクラ4月号発売‼︎付録はショッパーバッグ
エクラ×N.O.R.Cのショッパーバッグを、今一番お気に入りのインスタ通販サイトshopの春コートに合わせてみました。
-
アラフィー女性が春に買うべき「主役バッグ」一点投入でコーデが見違える!
新しい季節が始まる前にまず探したいのは、おしゃれをきわだたせてくれる相棒のようなバッグ。ロエベ、ボッテガ・ヴェネタ、ジミー チュウetc.人気ブランドのバッグや春のファッションにぴったりのきれい色バックを…
-
とろみパンツの春コーデ
歩くたびに揺れるとろみ系パンツ。 春の陽気に誘われて、颯爽と歩きたくなります。
-
N.O.R.C×éclat 黒ショッパーBAG コーデ
エクラ4月号付録、N.O.R.C×éclat 黒ショッパーBAG は、スーパーに行くだけでは勿体ないくらいのカッコ良さです。
Keywords