-
【松本千登世さんが語る】アラフィーが目指したい「質感のいい肌」
年齢とともに増える老化のサインに、焦りを感じ、やみくもに抗(あらが)おうとするスキンケアはもうおしまいにしよう。今、大人がすべきは、手のひらで感じる“質感のいい肌”へと育んでいくスキンケア。「質感のいい肌」の定義を、美容ジャーナリスト・松本千登世さんに語っていただきました。
50代の肌はもっと輝く「透明感のある肌」の育て方

美容エディター 松本千登世さん
①透明感のある女性とは?
「透明感のある女性とは、そのたたずまいとは?」

断言したいと思います。透明感さえあれば、私たちは未来永劫、美しくいられる。言い換えるなら、肌の「純度」と「鮮度」を保てれば、ずっと生き生きとした肌、人でいられる。それは肌質とか年齢とか、つまりは「白さ」や「若さ」とは、まったく次元が異なる物差しに違いない。だから、私たちは、いつからでも、すぐにでも、美しくなれる、と……。

肌も人も、純度、鮮度が落ちるとくすむ、濁る。私たちエクラ世代はまず、頭の中でそう転換するところから、スキンケアを始めたいと思うのです。すると、ひとつのシミや一本のシワにとらわれることなく、選び取るべき美容が見えてくるのではないでしょうか? メイク汚れや不要な角質など、表面の黒ずみを脱ぎ落とすこと。水や光を巡らせて、肌表面の層を透明にすること。緩んだり、弛んだり、萎んだり、折れたりしてできる影を見逃さないこと。毎朝毎晩、純度と鮮度を高めるよう緻密に作られた一滴を積み重ねること。そして、これらの美容を義務や惰性でなく、ときめきや癒しを感じながら行うこと……。もちろん、食事や運動、睡眠といった生命そのものの純度や鮮度を保つ心がけも欠かせない美容。好きなもの、楽しいことに軽やかに反応していちいち目を輝かせることが、純度や鮮度の高い生き方に繫がるとも、大人はすでに自覚しているはずです。

そして「透明感=幸福感」もまた真実。透明感に吸い寄せられるのは、きっとそのため。だから「今」の純度と鮮度を、今日も明日も!
文・松本千登世

②守ること「UVケア」

UVケアは笑顔のお守り。塗っていれば心も軽やかに
「以前、私がまだ肌に愛情をもてていなかった時期、肌をきれいにしたいと一生懸命になればなるほど思うようにいかないという経験をしました。そのとき思ったのは、守ること=UVケアの大切さ。与えるケアに必死になっても、守っていなかったらいっさいむだになるし、むしろ守っていれば与えるケアもなんとかなる。だから、UVケアは一年中。日傘に帽子に長袖にという完全武装はなかなかできないから、ちゃんと塗る。手のひらに薄く広げて、押さえるように顔全体に。生えぎわ、首の前後、耳の周囲も忘れずに。とはいえ、神経質にならなくても大丈夫。UVケアはお守り。ちゃんと塗ったら、あとは気にせず笑顔でいるほうが、肌にはずっといいと思うから」

リンクルホワイト UV プロテクター50g(医薬部外品・4月23日発売)¥3,850/オルビス

ブルーライトの刺激からもブロック。3色のラインナップだが、「最近のトレンドでもある、肌が涼やかに見えるラベンダーもおすすめです」(松本さん)。SPF50・PA+++。 UVプラス 5P モイスチャライジング マルチ デイ スクリーン ラベンダー 30ml ¥6,050/クラランス

ホワイトショット スキンプロテクター DX 45g(医薬部外品・4月22日発売)¥6,600/ポーラ

センサイ エッセンスデイヴェール 40ml ¥16,500/カネボウ化粧品
③脱ぎ落すこと「クレンジング」「洗顔料」

“ていねいに洗うことで肌が明るくなる”を実感中
「私自身は、若いころ洗いすぎで肌を傷めてしまったタイプ。泡洗顔をやめたら肌の状態がよくなったので、ずっと“洗わないケア”を続けていました。でも、50歳を過ぎた今のほうが昔よりも肌が安定してきたし、洗顔料もかなり進化しているので、再び泡洗顔をするように。そうすると、肌が本当に明るくなることを発見。自分ではあんまり気にしていなかったけど、実は毛穴に汚れがたまっていて肌を暗く見せていたんだなって。ていねいに落とすことの大切さを、日々実感中です」
![ソワン ノワール リチュアル ネトワイヤージュ(スポンジつき)175ml ¥14,850/パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/26/26573a7d61458100fd174900090a0899_640x500_w.jpg)
ソワン ノワール リチュアル ネトワイヤージュ(スポンジつき)175ml ¥14,850/パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]

カネボウ スクラビング マッド ウォッシュ 130g ¥2,750/カネボウインターナショナルDiv.

ポア クレンジング セラム 50ml(4月2日発売)¥4,400/SUQQU

トリプルオイル バーム クレンザー 125g ¥12,430/シスレージャパン
④潤いをめぐらせること「化粧水」

肌の鮮度も明るさも一瞬で上がる
「肌に水分を含ませるのは、肌の鮮度を保つうえですごく大事だなと思います。実際、化粧水で潤いをめぐらせると瞬時に肌が明るくなる。なじませるのはできればコットンで。お習字の筆がたっぷり墨を含み、最後までかすれず書けるのと同じように、手よりもコットンのほうがたっぷり化粧水を含むので、より隅々まで均一に潤いをめぐらせることができる。取材でそう聞いてから、私もコットン派に。でも、肌と対話したいときは手づけもおすすめ。自分を大事にしている感が得られるし、見た目にはわからない肌の質感も確認できます」

リフトディメンション エバーブライト リプレニッシュ ローション 200ml (医薬部外品)¥7,700/コスメデコルテ

ピュアショット エッセンス ローション 150ml ¥9,240/イヴ・サンローラン・ボーテ

ル リフト ローション 150ml ¥9,350/シャネル

トランスダーマ スーパーウェット(ムースタイプ)60ml ¥4,950/アルロン・ジャパン
⑤明るさを積み重ねていくこと「美容液」「クリーム」「集中ケア」

肌のにごりに効く、進化した美白コスメを味方に
「シミやくすみはずっと気になっているものではあったけど、大人になるにつれ、それとは違う“肌がにごる感じ”を実感しています。使い古されたTシャツのような、明るさを失ったようなにごり。それはやっぱり一掃したいし、それにはやっぱり美白コスメが効果的。最新の美白コスメは、単にメラニンをケアするだけではなく、肌の層をきれいにするような工夫がなされていたり、光を取り込むことが計算されていたり、いろんな方向から透明感や明るさにアプローチできるように進化していて本当に頼もしい! あとは、毎日続けることが一番効かせる方法。自分の肌状態やライフスタイル、好みのテクスチャーで選んで大丈夫なので、コツコツと積み重ねていってほしいなと思います」
最新の美容液で最先端の効果を

HAKU メラノフォーカスZ 45g(医薬部外品)¥11,000/資生堂

オバジC25セラム ネオ 12ml ¥11,000/ロート製薬

ル ブラン セラム HLCS 30ml(医薬部外品)¥18,150/シャネル

ホワイトショット CXS 25ml(医薬部外品)¥16,500/ポーラ
“いろんな方向から明るさをケアすることが大切だと思う”(松本千登世さん)

底上げはクリームと集中ケアで

パーフェクショニスト プロ ブライト エッセンス アンピュール(4本入り・医薬部外品)¥15,950/エスティ ローダー

ルリホワイト クリーム 32g(医薬部外品)¥26,400/イトリン

ホワイトロジスト ブライトニング マスク 17.5ml×6枚(医薬部外品)¥11,000/コスメデコルテ
⑥影を消すこと「リフトアップコスメ」

目の下、ほうれい線、口角にできる影はケアで改善を
「大人になると肌の弾力が衰えて、骨格があらわになってきたりしますよね。私は、そうした大人の骨格がつくる影って本当にきれい!だと思うんです。ただ、必要のない影もあって、『大丈夫?』と心配されてしまう目の下、ほうれい線、下がった口角の影は、透明感にとってはマイナスになるので、ケアしてほしいですね。ほうれい線や口角の影は、リフトアップコスメで顔の下半分中心にお手入れを。その前に使う化粧水を、優しく肌をほぐすようになじませておくとより効果的です。目の下の影はアイケアで。私の場合は、上まぶたや眉の上下、そして意外と忘れられがちなこめかみまで、顔の上半分はすべて『目もと』だと思ってお手入れをしています。皮膚が薄いぶん、効果も出やすいので、ぜひ」
顔全体をリフトアップ

カプチュール トータル セル ENGY クリーム 50ml ¥14,300/パルファン・クリスチャン・ディオール

オーキデ アンペリアル ザ リフト セロム 30ml ¥66,000/ゲラン

エンリッチ メディカリフトセラム 30ml ¥8,250/ドクターシーラボ
上まぶたも下まぶたもこめかみも

シナクティフ クレームイユーn 20g(医薬部外品)¥49,500/クレ・ド・ポー ボーテ

リニュートリィブ ダイヤモンド セラム フォー アイ 15ml ¥25,300/エスティ ローダー

エピステーム アイクリアエッセンス 8g ¥7,700/ロート製薬
⑦松本千登世さんの「4つの美習慣」
1.歩く・湯ぶねにつかる。全身の血流をめぐらせる


(左)高濃度炭酸配合。泡の数は通常のバブの約10倍。血流を高めて、疲労や肩こり、腰痛、冷え性も改善。3タイプの香りがラインナップ。バブ メディキュア 柑橘の香り 70g×6錠(医薬部外品・オープン価格)/花王
2.好きなもので満たす幸せ心もつるつる、いつも笑顔


3.バナナと旬のフルーツ、食べることでデトックスする

4.夕食は5時〜6時を目安に。すべては質のいい睡眠のため

-
50代の美しい肌とは?年齢のサインに負けない「質感のいい肌」になるためのスキンケア法
今、大人がすべきは、手のひらで感じる“質感のいい肌”へと育んでいくスキンケア。「質感から肌を整えていくとスキンケアはうまくいく」と語る美容ジャーナリスト・松本千登世さんがおすすめするお手入れ方法と逸品コスメをご紹介。
-
【50代の肌を変える】松本千登世さん厳選の「逸品コスメ集」
今、大人がすべきは、手のひらで感じる“質感のいい肌”へと育んでいくスキンケア。「質感から肌を整えていくとスキンケアはうまくいく」と語る美容ジャーナリスト・松本千登世さんがおすすめする逸品コスメをご紹介。
What's New
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】心地よい眠りに誘うフレグランス4選
高温多湿な日本の夏こそ、ホワイトムスクの香りをまとって。寝苦しい夜は、フレグランスをひと吹き。自分の好みの香りに包まれて安眠を。寝香水にもぴったりなホワイトムスクのフレグランスを紹介。
エイジングケア
2025年8月18日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】シャワー後にまとうフレグランス4選
汗や体のにおいが気になる季節にまといたいのがホワイトムスクの香り。シャワー後の肌にボディパウダーがわりにまとうのが、大人ならではの香り使い。おすすめのフレグランスを紹介。
エイジングケア
2025年8月17日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】香水をつける位置と分量の正解とは
高温多湿な日本の夏。汗や体のにおいが気になる季節にまといたいのがホワイトムスクの香り。香害を引き起こさず上手にまとう方法は? 「シャネル」のレ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル 1957 オードゥパルファムは、まろやかな清潔感を漂わせる。
エイジングケア
2025年8月16日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】ムスクの香り、誤解してませんか?
ムスクの香りを誤解してませんか? その魅力とともに、ムスクの香りを代表する「ナルシソ ロドリゲス パルファム」をご紹介。
エイジングケア
2025年8月15日
-
「エンビロン」がゆらぐ大人の肌に響く理由 開発者のDr.デス、来日インタビュー
「最近、何を使っても効かない」「赤みやピリつきなど、肌が不安定になりがち」——そんな停滞感を覚える大人の肌に、確かな“手応え”をもたらすのがエンビロン。数々のコスメを試してきた美の目利きたちの間では、”肌を託したくなる”と圧倒的な信頼を集め、神格化されているブランドだ。 なぜ、そこまで人の肌と心に響くのか……。その理由を「エンビロン」創設者のDr. デス・フェルナンデスの言葉に耳を傾けながら探っていく。
エイジングケア
2025年8月1日
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
夏旅、何を着て行く?品よく華やぐ旅のワンピーススタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/8/3~8/9)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。観光地でもリゾートでも心地よく過ごせる、旅行にぴったりのワンピースをご紹介。