オシャレ可愛い♡不織布マスクが気になります♡!

すでに日常生活で手放せなくなったマスク。 色々試して失敗もして行き着いた、今の私のお気に入りを紹介します。

千差万別のマスクに目が❤️

ジャカルタから退避帰国した半年ぶりの日本で
1番気になったこと。
それは街ゆく人のマスクです。
マスクが買えなくて、高値で売られていた1年半前が嘘のように、今は普通に箱マスクが買えるようになりましたよね!
ドラッグストアのマスク売場
感染防止対策には不織布マスクが効果あり、
ということなので、
私も人混みに行く時や長時間の外出には、
不織布マスクを使用しています。
これまで不織布マスクは
ノーマルな白しか使っていなかった私ですが、
最近のバリエーションに目を見張りました!
ということで、探すのも楽しく、色々買って、
いくつか失敗もした結果、
いま気に入っているのがこちらの3種類です。

● MASCODE 3D series

MASCODE
MASCODE
普通の四角いプリーツタイプもあり、
両方使ってみましたが、
私のお気に入りは息のしやすい立体3Dタイプです。

カラーバリエーションも豊富。

お値段は
7枚入り550円。
MASCODE
モカブラウン、ベージュ、ラベンダー
本体と耳にかけるゴム部分の色が違うところが、
ひとひねりあって私のお気に入りポイント。

私は
ベージュ×レッド
モカブラウン×ブラック
ラベンダー×アイスグレー

の組合せを選びました。
オシャレ可愛い♡不織布マスクが気になります♡!_1_5
Mascode ベージュは耳にかけるゴムがレッドです

パッケージに、肌色のブルベとイエベのどちらにおすすめか、記載があるので
色で悩んだ時の参考になります。
マスクカラー選びの参考文
パッケージに、肌色ガイドの記載があって選びやすい
付けた時に息苦しさはほぼなく、
口紅がマスクに付きにくい形状です。

バラエティショップで購入しました。

● 血色マスク 立体マスク

ヴィクトリアン・マスクという名前で販売されている形と同じスタイルのマスク。
立体マスク
こちらも、口元に空間が空いて、
息がしやすく、
口紅が付きにくい形です。
立体3Dタイプ着用
立体3Dタイプ着用。 カラーはライラックアッシュ
肌色を綺麗に見せる「血色カラー」

ライラックアッシュという、微妙なパープルピンクがとても気に入っています。

お値段も20枚入りで400円弱と
とてもお手頃でした!
立体マスク
こちらは楽天市場で購入しました。

● 超快適 SMART COLOR

ドラッグストアで購入できる『超快適』にも
カラータイプが登場していました。
超快適 スマートカラー パッケージ
着け心地はもちろんですが
なんといってもこの微妙な
エクリュカラーがお気に入りポイント。

とても上品なカラーです。
超快適 ベージュ
普通のベージュより白に近いエクリュベージュ
お値段は7枚入りで400円位でした。
ドラッグストアで購入しています。

これからも

消耗品なので、色々と試すのも楽しみ♬
きっと今後も、気になるマスクに出会えそうで、
売場での商品チェックが楽しい日々です✨

素敵なマスクがあったら教えてください!
情報お待ちしています❤️
Follow Us
monyet★

monyet★

インドネシアからシンガポールへお引越、時々東京。日本に子供2人。元メディア業界勤務の主婦です。ブログでは心がトキメいた1コマを、私の視点でジャンルにこだわらず投稿中。一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。

Instagram:bluemonyet

What's New

Feature
Ranking
Follow Us