-
使ったコスメはこちら!中野明海さんおすすめの「不機嫌な影消しに欠かせない5アイテム」
持つべきは、適材適所で最大限の力を発揮する3アイテム。ひとつ目は、目の下の影とくすみを同時にカバーできるオレンジ色のコンシーラー、2つ目は広範囲な頰と口角の下がり影を一気にカバーできるイエローのコンシーラー、そして3つ目は、ほどよくツヤを抑えるセミマットなパウダリーまたはフェイスパウダー。味方につければ鬼に金棒!
中野明海さん流「不機嫌な影消しメイク」全プロセス

ヘア&メイクアップアーティスト 中野明海さん
《step1》目の下の影をピンポイントカバー
「くまや色素沈着などによるくすみが交じっていることが多いので、オレンジ色のコンシーラーが重宝。影部分のみにのばし、影とまわりの肌とのコントラストをなくせば目立たなく!」

薄いくま
うっすらとした影は、薄膜のオレンジコンシーラーを選んで。影のラインを断ち切るように、右下のオレンジを影に対し垂直にのせ、チップでぽんぽんとフィックスさせる。
MiMC ナチュラルホワイトニング コンシーラー SPF32・PA++(医薬部外品)¥6,050

影以外の部分まで広げない!

濃いくま
よりカバー力と密着力の高いオレンジコンシーラーを投入。影部分にのみ指でぽんぽんと置き、影のない部分までのばさないよう気をつけながらなじませていって。
REIKO KAZKI カバーリングファンデーション オレンジ ¥2,200
《step2》顔の下半分は面をなめらかに
「広範囲にわたってゆるみの凹凸がある下半顔は、イエローのコンシーラーで凹凸面を一気に明るくなめらかにするのが効果絶大! 明るさを整えることで、瞬時に影が消えて見えますよ」

リキッドファンデーションを塗ったあと(パウダリーなら塗る前)、コンシーラーを小鼻横から平行にこめかみ下までライン状に入れ、その終着点に向かって口角下から斜め上へもう1本ラインを引く。さらに、囲んだラインの内側へ向かってコンシーラーを指でぼかしていき、三角形の内側を色ムラのないきれいな面に整えれば完了。
THREE アドバンスド スムージング コンシーラー YE ¥3,850

引いた線の中に向かってぼかす

こんなに目立たなく!
向かって左側がコンシーラーでカバーした面で、右側はカバーしていない面。顔の凹凸がなめらかに見えることで、若々しい美肌に見え、リフトアップや小顔効果も抜群といいことづくめ。
《step3》影部分はお粉でセミマットに!
「大人はツヤ肌がいいと思っている人が多いですが、ツヤはテカリとなって肌の凹凸を強調してしまいます。ツヤは頰のみで、ほうれい線や目の下のクマは粉もので押さえてマットに」

リキッド派
リキッドファンデーション派は、ベースメイクの最後にフェイスパウダーをオン。眉間、目の下、鼻横からほうれい線、口角のまわりにふわりと重ねて。
コスメデコルテ トランスルーセントセッティングパウダー ¥5,500

パウダリー派
パウダリー派の人は、下地を塗ったあとにstep 1、2のコンシーラーをなじませたあと、その上からフィックスさせるように小さめブラシで重ねて。
カバーマーク シルキー フィット SPF32・PA+++ 全9色 各¥6,050
《step4》高めチークで頰の位置を上に補整

「チークの位置が低いと、頰の影が出やすい部分を強調し、頰のゆるみやほうれい線がより目立つ危険性が。小さめブラシでいつもより高めの位置に、広くぼかさず入れるのが正解です」

涙袋にかかるぐらいの高い位置から、ブラシを斜め下に下ろすようにサイドへ。入れる範囲は狭く。
→立体感を与えつつ、さりげなく血色とツヤを演出。
ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ)03 ¥3,850/カネボウ化粧品
《step5》リップの血色でご機嫌感を後押し

「唇に赤みがあると、それだけでフレッシュ&温かい雰囲気に見え、不機嫌さが一気に薄れます。マスクをぱっとはずしたときも考えると、ロングラスティングで乾かないものがベスト」

塗ったあとに一度軽くティッシュオフすると、マスクにつきにくく。→旬のおしゃれ感が漂う、重すぎないブラウンカラー。ほどよい血色感が!
シアーマット リップスティック 06 ¥5,500/SUQQU
-
中野明海さんが解説!大人を不機嫌に見せる「3つの影」とは?
自分では怒っているつもりはないのに、たるみやゆるみによる下降した影が、エクラ世代を不機嫌に見せているという事実。いつでも周囲が話しかけやすいハッピーオーラをまとうために必要不可欠な“影消し”テクニックを、ヘア&メイクアップアーティスト・中野明海さんがレクチャー。
-
50代が今買うべきコスメは?老け見えサインをカバーする「カゲ消し」アイテム
マスクありきのメイクをしている今、目もとのカゲやどんより感、口もとのカゲやくずれが気になる人が多数。ここ数年、メイク界では優秀な"カゲ消し"コスメ、くずれ知らずのベースメイクアイテムが続々登場している。今回、美賢者たちが手放せないと頼りにしているコスメをリサーチし、ここに大賞を発表!!
What's New
-
エクラ編集部スタッフが愛用するリップは?クレ・ド・ポー ボーテやシャネルなど50代の顔映えをかなえるカラーを調査!
肌を明るく映す発色、うるおいが持続するテクスチャーなど、優秀なリップは、ひと塗りした途端に大人をきれいに見せてくれる頼れる味方! そこで今回は、エクラ世代の編集部スタッフ6名がヘビロテしているリップをチェックしました。50代のリップ選びの参考にぜひ!
メイク
2025年8月12日
-
【エクラ 華組の愛用コスメ拝見 vol.2】ひと塗りで美肌が完成!50代が頼りにする優秀ファンデーション
エクラ 華組がいつもステキな理由を探るべく、普段愛用しているコスメを徹底リサーチ。2回目は、日々の美肌見せに欠かせないファンデーションにフィーチャー。自然で品のいいツヤ肌づくりの参考に!
メイク
2025年7月24日
-
【エクラ 華組の愛用コスメ拝見 vol.1】塗るだけでおしゃれに華やぐ!50代に似合う顔映えリップはこれ
エクラ 華組がいつもステキな理由を探るべく、普段愛用しているコスメを徹底リサーチ。まずは、たったひと塗りで大人の肌をぱっと明るく見せるリップをピックアップ。
メイク
2025年6月30日
-
血色感をアップ!エルメスのリップ&YSLのチークで大人のつやめきをかなえて【50代の肌未来が輝く最旬美コスメ】
明日をもっと鮮やかに、いきいきと輝くために。美容ジャーナリスト安倍佐和子がセレクトした「肌未来が輝く最旬美コスメ」。可能性だらけの大人の肌に贈る、新しい美のアングル。
メイク
2025年6月10日
-
【50代 たるみ毛穴をなかったことに】乾燥たるみ毛穴はパウダーで隠して美肌見せ
たるみ毛穴に乾燥によるシワっぽさ。大人の毛穴悩みにおすすめのメイクコスメとは? 今回はパウダー状下地とフェイスパウダーを紹介。美賢者たちの商品セレクトと塗り方の工夫を参考にして。
メイク
2025年5月18日
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
【気温35度の服装】日中の気温が35度の時の最適な服装は?50代におすすめの女らしいワンピースやおしゃれ見えするパンツスタイル6選
日中の気温が35度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温35度の真夏日に即おしゃれが決まる女らしいワンピースやカジュアルスタイルでもおしゃれ見えす…
-
夏旅、何を着て行く?品よく華やぐ旅のワンピーススタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/8/3~8/9)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。観光地でもリゾートでも心地よく過ごせる、旅行にぴったりのワンピースをご紹介。