-
正しい“デリケートゾーンケア”で気持ちまで上向きに【きれいな人のお風呂事情】
乾きやすいデリケートゾーンこそ、大人は真っ先にケアすべき。保湿不足や菌のトラブルを防ぐ、入浴時に使えるデリケートゾーンケアアイテムを美賢者がセレクト。
癒し効果のある入浴剤で“安眠風呂”にして眠りの質を上げる!【きれいな人のお風呂事情】

美容ライター アヤ

エクラ美容エディター チノ
【安眠】
交感神経から副交感神経へとバトンタッチして、寝つきをよくしつつ眠りの質を上げるのが“安眠風呂”。入る時間やお湯の温度、バスルームの照明、さらには鎮静効果の高い癒しの香りの入浴剤などが、副交感神経へとスイッチさせるカギに!

《1》イライラや頭痛時もこのお湯につかると穏やかな気持ちに(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん)
マリエンハーブティー ウーマンブレンド
「心や体の不調時は、妊婦のときから好きなマリエンのハーブティを濃いめに入れ、入浴剤として」。ホルモンの乱れを整えるハーブティー。
45個入り¥3,980/マリエンジャパン
《2》ラベンダーの香りに心が軽くなり、モヤモヤが晴れていく(美容家 小林ひろ美さん)
スパークリングタブレット ラベンダーの香り
「うす紫の色で癒され、バスルーム中に充満するラベンダーの香りと重炭酸の上質の泡に疲労がほぐれるよう。リラクゼーションバスの定番」。
6錠入り¥1,540/クナイプ
《3》深い香りに肌も体も心も脳も芯から解き放たれるよう(美容エディター 松本千登世さん)
uka アロマティックバスソルト ドリーム
「おのずと呼吸が深くなり、睡眠の質も高まるみたい」。ラベンダーやフランキンセンスなどをブレンドした、心地よいさわやかな香り。
1袋入り¥525/uka Tokyo head office

穏やかに眠りに入り、軽やかに起きることができる(美容家 神崎 恵さん)
ニールズヤードラベンダー バスソルト
「凝り固まった体と頭を優しくときほぐし、柔らかくしてくれる。芯から温まるから、朝まで冷え知らず」。ミネラル豊富な海塩を使用。
350g ¥3,850/ニールズヤード レメディーズ

漢方のほのかな香りに心が落ち着いていきます(ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん)
天然漢方スパハーブ六神シリーズ 勾陳ゆ
「薬草の入ったパウチを湯ぶねの中で、モミモミゆっくり揉みながら入っています」。生薬ブレンドは不安やイライラ、ホルモン揺らぎに◎。
1個入り¥660/亀田利三郎薬舗
良質な眠りを誘うために、時間、温度、五感にこだわる
チノ めぐりや肌磨きもだけど、もうひとつお風呂のすばらしい魅力って、リラックスできる点だよね。
アヤ 体中がガチガチなときやストレスフルなときほど、お風呂に癒しというか鎮静を求めちゃいます。
チノ 松本さんは、体も心も脳もゆるめてニュートラルに戻すため、全身の血流を促し、睡眠の質を高めるために、ベッドに入る1.5時間から2時間前くらいに上がるように逆算しているんですって。水井さんも、入浴後、1時間以内には寝るそうだし、さすがよね。
アヤ 計画性をもてない私からすると、まぶしすぎます!
チノ (笑)。それから皆さん、めぐり系入浴剤とともに、五感を癒す入浴剤も常備していたわね。
アヤ そうですね。ukaもクナイプも、ニールズヤードも、ラベンダーブレンドの呼吸が深くなるような癒しの香りが人気でしたね。それから、小林さんは視覚を休めるため、真っ暗にしてお気に入りの香りのキャンドルを焚くそう。
チノ まあ、素敵! 私はそんなロマンチックじゃないけど、洗面所の電気だけつけて、お風呂の電気はオフに。いい感じのほの暗さが簡単にかないますよ~(笑)。
アヤ まねします。あと、皆さん温度も重要視してますね。
チノ 安眠には、やや低めの38℃から40℃あたりがいいみたいね。
-
お風呂で“ながらケア”にうってつけの角質ケア&保湿アイテム【きれいな人のお風呂事情】
お風呂は、忙しいアラフィーのボディ磨きの場としても最適。進化したスクラブ剤やシャワーヘッドなど、お風呂で“ながらケア”ができるおすすめアイテムを美賢者がセレクト。
-
肌磨きに適したお風呂で、肌や頭皮の“セルフエステ”を【きれいな人のお風呂事情】
めぐりアップも、美肌磨きも、癒しケアもできるお風呂は、まさに最高のビューティスポット! 今日の自分を癒し、未来のきれいを育むため、セルフエステをするうえで欠かせないアイテムを美賢者に聞いた。
-
内臓から温める“めぐりアップ”におすすめな入浴剤とは?【きれいな人のお風呂事情】
お風呂はまさに最高のビューティスポット! 今日の自分を癒し、未来のきれいを育むため、血流を促す“めぐりアップ”なアイテムを美賢者に聞いた。冷え症や肩コリ、腰痛、生理痛などにも効き目抜群な入浴剤の数々をご紹介。
What's New
-
【50代 たるみ毛穴消し】炭酸ミスト化粧水で引き上げ&収れん美容液で引き締め
たるみ毛穴をこれ以上悪化させたくない人へ! 毛穴を重みで引き下げる“むくみ”には炭酸化粧水を、ほてって開く50代の毛穴には収れん美容液を投入して。
スキンケア
2025年5月20日
-
【50代 たるみ毛穴消し】角栓を溶かすクレンジング&くすみをオフする泡洗顔
たるみ毛穴をこれ以上悪化させたくない人へ! 角栓を溶かすクレンジング、くすみをオフするブライトニング洗顔料で、地道にコツコツ、スキンケアを。
スキンケア
2025年5月19日
-
消すべきはシワではなく「たるみ毛穴」!その原因や影響とは?
老いも若きも肌悩みの筆頭にあげるのが毛穴。でもその対策は、50代と若いハリのある肌とでは違う! ハリのなさにより小鼻横から点々と帯状につながる「たるみ毛穴」。このたるみ毛穴が存在感を増すだけで美肌印象が大幅減。そもそも「たるみ毛穴」って?それによって肌印象はどうなる?
スキンケア
2025年5月13日
-
【50代 更年期ゆらぎ肌】ひりつきや赤みを鎮めるケアアイテム2選
肌にひりつきを感じたり、赤みがひどいなら、まずは鎮めるケアを。明らかに肌荒れが発生している場合は、潤い保持力が低下し、スカスカになった肌に刺激なく浸透して、隙なく満たすケアを。さらに乾燥などによって起こった炎症を鎮め、バリア機能を立て直すことが、先決。
スキンケア
2025年4月25日
-
【50代 更年期ゆらぎ肌】気になる老化サインにしっかりリーチするクリーム4選
健やかな肌であれば問題ないものも刺激と感じることがあるのが更年期の肌。だからこそ、クリームに含まれる油分でエイジングケア成分を穏やかに肌の奥まで届け、気になる老化サインにしっかりリーチ。“攻める”スキンケアに使いたいクリームを厳選。
スキンケア
2025年4月23日
-
-
-
-
スタイリスト・戸野塚かおるがナビゲート!ネオ・ラグジュアリーな銀座名品ショッピング
伝統を重んじつつ、常に進化を続ける街・銀座。そこにあるのは、世界屈指のブランドが誇る逸品だ。銀座をこよなく愛するスタイリスト・戸野塚かおるさんがピックアップした名品をショップ情報とともに一挙にご紹介。心躍るショッピングをぜひ堪能して。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。