-
「お気に入りのバスアイテム」で体と心を解きほぐして【夜の“ご自愛”ビューティ】
温かな浴槽に身を沈める。じんわりと自分の芯へとそのぬくもりが伝わる。頑になった体と心が解きほぐされる快感。ひとりきりになれるバスタイムこそ最高のビューティスポット。お気に入りの入浴剤はその空間へと誘うマストアイテムに。
内臓から温める“めぐりアップ”におすすめな入浴剤とは?【きれいな人のお風呂事情】

美容ライター アヤ

エクラ美容エディター チノ
【めぐりアップ】
入浴の基本のキとなるのは、血流を促し、しっかりと内臓を温めめぐらせること。ポイントは 深部までスピーディに温める入浴剤。冷え症や肩コリ、腰痛、生理痛などにも効き目抜群。

《1》頭頂部までつかると頭皮もすっきり、軽くなります(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん)
薬用 HOT TAB WELLNESS
「汗のかき方は自分比2倍! 角質ケアもでき、全身つるつるに」。自然由来の重曹、クエン酸、ビタミンC入りでバリア力も強化。
45錠(医薬部外品)¥3,960/ホットタブ
《2》入浴時間が短めの私でも炭酸効果で深部まで温まる(ヘア&メイクアップアーティスト 中野明海さん)
バブ クリアタイプ
「炭酸はずっと好き! 短い入浴でも、疲れがとれるよう」。炭酸タブレットが湯ぶね表面ではなく水中で溶ける設計で、温め力や持続力に差が。
20錠(医薬部外品)オープン価格/花王
《3》お湯がまあるくなって、長時間ポカポカです(モデル 樹神さん)
BLACK DETOXING BATH SALT
「独特の硫黄の匂いが温泉のよう。硫黄成分の高い還元力も◎」。岩塩をハーブで焼く焼き塩は、遠赤外線によるめぐり効果も秀逸。
¥1,980/ビープル バイ コスメキッチン
《4》発汗量が明らかに違う!何度も使える点も経済的(美容家 小林ひろ美さん)
ミネラルバスストーン
「湯ぶねに沈めるだけで、遠赤外線効果でポカポカ。外に出しておけば勝手に乾くので、扱いもラクちんだしエコ!」。繰り返し使える天然石入浴料。
600g ¥4,950/シーボディ
《5》芯から温まるように感じて疲れてるときはコレ、絶対!(ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん)
薬用BARTH 中性重炭酸入浴剤
「風邪っぽいときにも重宝」。ドイツの自然療養泉をヒントに開発された、中性重炭酸泉に近いお湯に。炭酸の洗浄効果で、毛穴汚れも一掃。
30錠(医薬部外品)¥2,750/TWO
深部から温めて、長時間ポカポカの入浴剤は必須
チノ きれいな人は、お風呂を上手に活用してるなあってしみじみ。
アヤ 皆さん忙しく過ごしているからこそ、湯ぶねにつかることでオンとオフを切り替えてますよね。中野さんは「気分も体調もリセットされるし、整う感覚が大きい」、水井さんは「脱力できて、その日にたまった疲れが浮かび上がる」、神崎さんは「一日の疲れをおろす時間。なかなか自分では疲れやストレスを出しきることがむずかしいからこそ、お風呂でめぐりをよくしていらないものを脱ぎ捨てることが大切」と。お言葉どおり、汗とともに一日の澱みや疲れを流しているんだなって。
チノ その汗をかくために、入浴剤へのこだわりは半端ないよね。
アヤ 本当に。素のお湯に入っているなんて、ありえないって感じ! 入浴剤を入れることで塩素などの刺激をとり、お湯をやわらげる意図もあるようですが。
チノ 私もだけど、やっぱり炭酸好きが多い。肌表面だけじゃなく芯からあったまり、入浴後もポカポカ感が長く続きますからね~。
アヤ 私は冷え症ですが、炭酸入浴剤を入れて肩までつかると、ひえひえの足先もすぐにあったまる。
チノ そうそう、ひと昔前は半身浴も多かったけれど、最近は肩までつかるのが主流だよね。鵜飼さんなんて頭までドボンと派よ!
-
美容感度の高いチームJマダムたちの「美の秘訣」とは?
お肌や体調にエイジングサインが出始めるアラフィー女性たち必見!おしゃれ&美容感度の高いアラフィー女性「チームJマダム」たちの美の秘訣を大公開。Jマダムたちの美容アイディアを参考にしてエイジングサインを吹き飛ばして。
-
趣味や香り、入浴でリラックスしてメンタル改善【更年期対策ルーティーン】
更年期症状の予防・改善のために実践していることは、人によってさまざま。趣味をみつけてメンタルが安定したり、入浴によって改善されたなどエクラ読者の体験談を、産婦人科医の八田真理子先生のアドバイスつきでご紹介。
What's New
-
美容ジャーナリスト・松本千登世さんが語るファンデーションの選び方【大人美が目覚めるとき vol.02】
あのころより、かっこよく着こなせる服があると気づいているはず。あのころより、エフォートレスになじむジュエリーがあると気づいているはず。それなのになぜ、肌に対しては「あのころ」を求めるのだろう? 今こそ考えたい、大人美容の新視点。今回はファンデーションについて。
コスメ
2022年4月24日
-
人気のリップを体験!ディオールのポップアップストア「アディクト ショールーム」が開催中
ラグジュアリーでエキサイティングな、今だけのスペシャルな空間。4/3までの限定ストアだから、急いで!
コスメ
2022年3月30日
-
春メイクにはこれを! おすすめベージュ系コスメ6選【洗練ワントーンメイク】
この春はメイクも、各パーツを同系色でまとめるのがおしゃれで新鮮。大人をノーブルな印象へと導く、ベージュ系ワントーンメイクにおすすめのメイクアップコスメを、人気ヘア&メイク・AYAさんがセレクト。
コスメ
2022年3月22日
-
アラフィー世代のマスク荒れや突然のゆらぎ肌にはこれ!赤い小瓶のお守り美容液を
ちょっとだけ肌がムズムズする、ぽつんと赤みが出たetc.。肌にいつもとは違う”かすかな違和感”を感じたら、「インフィオレ」の美容液の出番。
コスメ
2022年2月19日
-
外出先でも手軽にセットできるミニアイロンから顔のシワ・たるみを一気に解決してくれるクリームまで【Around50からの逆転美容】
美容アイテムは日々華々しく進化し、使うだけで一発逆転できる大人向けのものが続々登場! 美容の目利きのおすすめ品、今回は、ミニアイロン、首のシワを改善する美容医療、ハンド美容液、フェイスクリームをご紹介。
コスメ
2022年2月2日
-
ワンランク上の「上質ジュエリー」
50代にふさわしいプレシャスな存在感
-
ラグジュアリー腕時計特集
50代にふさわしい一目置かれる腕時計
-
編集長コラム
ウェブエクラ編集長が50代女性におすすめのモノをご紹介
-
富岡佳子さんがお手本!初夏のジュエリー使い
リング・バングル・ネックレスなどゴールドジュエリーの魅力たっぷり
-
春の最旬アウター
定番トレンチ&注目スポーティアウター
-
50代”今、売れている”スニーカー
大人が毎日履きたいスニーカー
-
閉経したら何が変わるの?総まとめ
閉経の基礎知識から、前後に起こる不調の対策
-
最旬トレンド「春の靴」
フラットパンプス&マニッシュ靴
-
50代理想の暮らし方
豊かな暮らしを実現する住まいとは?
-
編集部リアルJマダムの「今月のこれ欲しい!」
エッフェ ビームスのアイレット刺繍ブラウスとツイードセットアップ
-
50代の春ニット
一枚でも様になる春色ニット
-
ZARA大人の春コーデ
トレンド感&おしゃれ度抜群!
-
【2022年春最新】50代のファッション見本帖
今すぐ買える人気アイテムを厳選してご紹介!
-
50代特有のお悩みを解決
美容ジャーナリスト 小田ユイコが50代の不調の原因を徹底取材!
-
大人を素敵にみせる「春新色コスメ」
50代メイクも気分もあがる!
-
大人のユニクロ・GUコーデ集
おしゃれなアラフィーの上品スタイル
-
「アンテプリマ」の名品バッグに新作登場!
ショルダー、トート、ラフィア…大人の夏の相棒バッグはこれ!
-
50代に似合う最新ヘアスタイル
髪悩みもこなれ感もおまかせ!最新ヘアスタイルカタログ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
たちまち着こなしが見違える旬アイテムをチェック!
-
初夏を彩る「ハナエモリ」の着るだけで華やぐ服
旬のジレや華やかワンピース、軽やかブラウス&スカートなどを厳選
-
2022春のトレンド総まとめ
50代が買うべきアイテムは?最旬コーディネートは?一気にご紹介
-
大人のクラス感「春の新作バッグ」
50代本命ブランド勢揃い
-
コーデが決まる「春のフラット靴」
センスのいい50代が履いている春靴
-
【2022春のプチプラファッション】アラフィー華組ブロガーの『ZARA』高見えコーデ特集
ZARAのプチプラアイテムを素敵に着こなすアラフィーおしゃれ読者モデル華組の「プチプラ高見えコーデ」を一挙、大公開!ワンピースコーデやパンツ、スカートコーデ、スニーカーコーデなど。アイテム選びから着回し…
-
新緑の軽井沢へ①〜ホテル編〜
軽井沢へ行ってきました。
-
舞台『ガイズ&ドールズ』開幕目前!明日海りお×望海風斗がエール交換!【Web eclat限定】
明日海りおと望海風斗。かつて宝塚歌劇団でトップスターをつとめた同期の二人が、ミュージカル『ガイズ&ドールズ』で共演する。お互い女性の役同士で舞台の上で向き合うのは、今回が初めて。うれし過ぎる開幕を目…
-
2022春の50代向けファッショントレンド「総まとめ」
2022年春の最新トレンドファッションをお届けします。50代が買うべき最旬アイテムとは?本命ブランドの新作バッグや春の靴で一気に華やぐコーデが完成します。
-
熊本・阿蘇の旅〜2着のワンピース
3年ぶりの阿蘇帰省旅には、やっぱりワンピース♩行きたかった森の中のカフェ&インテリアショップ、復興した熊本城にも行ってきました。