-
すぐさま肌を底上げしたいときのマスク&テク【小林ひろ美の「負けない肌の育て方」一問一答】
「明日は対面の予定あるから、すぐさま肌を底上げしたい!」そんなときに是非実践してほしいスキンケアとおすすめアイテムを、美容家・小林ひろ美さんが特別にご紹介!
50代にこそ「乳液」が必要!ミルク賢者の小林ひろ美さんと松本千登世さんが緊急対談
小林ひろ美(美容家)
松本千登世(美容エディター)
使い心地も使った後肌も! エクラ世代こそ使ってほしい
松本 実は、私にとっての乳液肌は、まさにひろ美さんのような肌のことなんです。柔らかくて明るくて弾むよう。だから思わず触れたくなるような、触れてはいけないような、乳液はそんな官能的な肌を目ざせるアイテムだと思うのですが。
小林 乳液肌ってうれしいですね。実は私、乳液に覚醒したのは3歳のときだったんですよ。お姉さんごっこ的に、こっそり母の乳液をつけてみたんですね。そしたら、つけたところだけが、つやつやに。3歳だったけれどその肌に本気で感動したんです。何回も何回も鏡を見直したのを今でも覚えていますね。もちろん母(美容研究家の小林照子さん)からも、何かあったらまず乳液を!と教育されまして。だから、小学校に入る前から乳液ラバー。50年以上の長いお付き合いです。
“乳液デビューは3歳。以来、50年以上の長いお付き合いです”
―――小林ひろ美
松本 私も乳液、大好きです。クリームや美容液にはない、乳液の、あのじゅわっと肌に広がる感じとか、吸いつくような感触がまずたまらない。化粧水やクリームが肌に入る感覚とはちょっと違うというか、肌そのものになってしまったんじゃないかと思うようななじみ感といい、心にまで響く独特のうっとりする使い心地や仕上がりといい、たまりません。また、私は肌がしぼみやすくてすぐ疲れて見えたり、やつれて見えたりしがちなんですね。でも乳液はそんな肌を瞬時に“太らせ”て、元気な肌印象に見せてくれる。だからすごく頼りにしているんです。
小林 乳液は皮脂膜にも似ていて水溶性と油溶性の成分がバランスよく構成されているから、肌との親和性がすごく高い。水分も油分も両方入れながら、優しく蓋をしてくれるから、もっちりふくふく肌になるんですよね。そんな乳液のケアを日々続けていくと、肌自身が目覚めて、自ら潤える肌に育っていくので、パッと見の印象がどんどん変わってくるの。
松本 わかります。私が本格的に乳液を使うようになったのは、30代後半ごろなのですが、乳液で角層が整ったせいか、以前は不安定だった肌が、すっと安定するようになって、乳液ってスゴイなあと。
小林 そう。年齢を重ねると、美容液やクリームにばかり目がいきがちになるけれど、大人こそみんなもっと乳液を使えばいいのに、って本当に思います。特にエクラ世代は年齢とともに肌がガチガチ、ゴワゴワになりやすいし、最近はマスクでツヤもなくなりがちだから。乳液ケアでゴワつきがとれて柔らかくなるだけでも、肌って俄然見違えますからね。
松本 老化のサインも乳液仕立ての柔らかい肌だと刻まれにくいですものね。硬い紙は折りあとがつきやすいけれど、柔らかな布だったらつかないもの。
小林 そう。だから、私は毎日のベーシックな乳液使いとしては、朝はキメを整え、夜は密度を高めて、柔らかでふくよかな肌を目覚めさせる意識で使っています。さらに、例えば、肌が敏感なときは、乳液をクレンジングがわりに使ったり、反対にざらつきが気になる日はお塩を混ぜてソフトスクラブ洗顔にしたりと、その日の肌状態を見ながら、ケアの微調整ができるのも乳液ならではのテクスチャーだからできること。すばらしいです。
松本 私は朝の乳液はもはや肌を装うベースメイク感覚、夜は贅沢にその感触を味わって心までふっくらメイクするように使っています。ほかにもネックケアやヘアケアとしても使うことも。うわあ、本当に乳液って活用範囲が広い!
小林 水とも油とも仲よくなれる性質なので汎用性が高いんですよね。一本でも十分効果があるけれど、化粧水とも美容液ともクリームとも全部仲よくなれる唯一無二のポジションだから、ほかのアイテムとの合わせ技が編み出せるのも乳液ならでは。だから、化粧水と美容液をがっちり肌に引き込み閉じ込め、それぞれの効果を高めるためにも化粧水→美容液のあとにはさんでほしい。油分があるから蓋をする働きもあるので、十分潤ったと感じたらクリームはなしでもいいかも。
<Chitose’s milk life>
日中も手放せないから必ずポーチの中にも!
日中もメイクの上から乳液をプラスして、くずれを直したり乾燥ケアすることも多々。なので、ポーチにも必ずイン。最近のお気に入りはタッチャ ルミナス デューイー スキン ミスト。
“瞬時に肌が変わる実感。乳液にはいい意味での“中毒性”がある”
―――松本千登世
松本 私、乳液にはいい意味での“中毒性”がある気がして、昼間も携帯して使うことが多いのですが、ひろ美さんとお話しして、私がなぜ乳液を好きか、わかった気がします。その懐の深さ、が最大の魔力だったのですね。説得されました(笑)。
小林 小林家では、家の中のいろんなところに乳液がスタンバってるんですよ。気づいたらいつでも使えるように。神棚の下にもある。そんなにあるのに、照子(母)と激しい争奪戦まで繰り広げられちゃうという(笑)。
松本 美肌母娘(おやこ)をそこまで魅了するなんてやっぱりすごい。大人こそ、絶対に使ってその恩恵を体感してほしいですね。
<Hiromi’s milk life>
家のあらゆるところにミルクです!(笑)
いつでも使いたいから、玄関、リビング、キッチン、バスルーム、トイレ、寝室、神棚の下にも乳液。乾いたら即つける、はもちろん、クレンジングにもスタイリング剤にもマルチに愛用。
「乳液を使った肌は本当にフェミニン!」(小林さん)
「乳液肌の内から充満している感じが好き!」(松本さん)
-
乾燥悩みを救う!小林さんおすすめの「ブースター美容液&乳液」5選【小林ひろ美直伝!負けない肌の育て方】
アラフィー世代の肌悩みの一つ「乾燥」にアプローチする「ブースター美容液&乳液」を、美容家・小林ひろ美さんが厳選してご紹介!
-
新連載スタート!美容ジャーナリスト・松本千登世さんが語る「おしゃれと素敵を目ざす大人美容」【大人美が目覚めるとき vol.01】
あのころより、かっこよく着こなせる服があると気づいているはず。あのころより、エフォートレスになじむジュエリーがあると気づいているはず。それなのになぜ、肌に対しては「あのころ」を求めるのだろう? 今こそ考えたい、大人美容の新視点。
-
アイケアコスメで目の下・下まぶた・こめかみの影をケア<松本千登世流・透明感のある肌の育て方>
目の下、ほうれい線、下がった口角の影は肌の透明感を演出する上でマイナスになるためケアが必要。そこで、美容エディター・松本千登世さんに、おすすめのアイケアコスメを教えていただきました。
What's New
-
【齋藤薫流・クリームの塗り方新リチュアル】より効かせるクリームの塗り方、使い方
どう塗るかでクリームの魅力はいっそう花開くもの。長年にわたり取材を重ね、知識と経験を蓄えてきたからこそたどりついた、肌に響かせ、クリームの力をエンパワメントさせるメソッドとは?
エイジングケア
2025年10月23日
-
大人肌にハリを!「パルファム ジバンシイ」、「パルファン・クリスチャン・ディオール」の最新エンパワメント・クリーム
大人の肌のために齋藤 薫が厳選する“エンパワメント・クリーム”。「パルファム ジバンシイ」、「パルファン・クリスチャン・ディオール」のクリームで、お疲れ肌に活力を。
エイジングケア
2025年10月21日
-
齋藤薫が選ぶ!大人肌に効かせる「ザ・ギンザ」、「ゲラン」の最新エンパワメント・クリーム
齋藤薫さんが、エクラ読者が手にすべき逸品クリームを厳選。テクスチャー、肌実感、テクノロジー、そして誕生ヒストリーを踏まえ、なぜ推すのかを記した言葉が、あなたにとっての名品との出会いへと導く。
エイジングケア
2025年10月19日
-
齋藤薫が厳選!エイジングケアに「メナード」、「カネボウ」の最新エンパワメント・クリームを
テクスチャー、肌実感、テクノロジー、そして誕生ヒストリーを踏まえ、なぜ推すのかを記した言葉が、あなたにとっての名品との出会いへと導く。齋藤薫さんが、エクラ読者が手にすべき逸品クリームを厳選。
エイジングケア
2025年10月18日
-
リフトアップとハリを求めて!齋藤薫が選ぶ「エピステーム」、「ポーラ」の最新エンパワメント・クリーム
クリーム豊作の今季、エクラ読者が手にすべき逸品を齋藤薫さんが厳選。テクスチャー、肌実感、テクノロジー、そして誕生ヒストリーを踏まえ、なぜ推すのかを記した言葉が、あなたにとっての名品との出会いへと導く。
エイジングケア
2025年10月16日
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シャツもジャケットも「デニム」でこなれて見せる!50代の秋コーデ
シャツやジャケットのベーシックなアイテムこそ、“デニム合わせ”でこなれ感をプラスして、大人のきれいめカジュアルを更新。スタイルアップも叶う、今の気分にちょうどいい大人のデニムコーデ。
-
美術館・展覧会になに着ていく?きちんと感のある50代にふさわしい美術館・展覧会コーデ5選
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、そして芸術の秋。さまざまな場所で芸術に触れるイベントや展示が開催されています。そんな季節にぴったりのコーディネートを、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムの…
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】秋のおしゃれに絶対使える!デニムやスニーカーなど人気アイテムコーデ
秋のおしゃれに欠かせない存在のZARA。40代・50代女性が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんが今、愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
髪がきれいに見えて、あか抜ける「50代の今どきロングヘア」23選
今どきロングヘアは、髪のツヤ感で若々しく見える!ボリューム不足も白髪悩みもカットやカラー、パーマで思いのままに解決できる。こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。