-
【around 60からの働き方】研究室の事務職と通訳ガイドでバランスの良い働き方を!
人生100年時代、around 60になっても働きたいという女性が増えている。実際にaround 60で働く女性たちはどんな仕事をしているのか。アンケート取材でその実情が明らかに! 今回は、研究室の業務と通訳ガイドの仕事をする60歳のHannahさんに話を聞きました。
どんな仕事をしているの? 将来の不安はない? around 60で働く人の生の声をお届け!
ネイルサロン経営
ミルクリークさん(60歳)
52歳のとき、母が認知症になり、同居することをきっかけに介護についての知識を身につけたくて、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格を取得。その研修の中で、ネイルを施すことで認知症の問題行動が改善されるということを知り、福祉ネイルの指導をしているネイルスクールに入学。現在は、ネイリストとなり、自宅でネイルサロンを経営。また福祉ネイリストとして高齢者福祉施設に定期訪問もしている。
美術館スタッフ
あやさん(56歳)
いつまでも社会とつながっていたくて、昔から好きだった美術館で働きはじめた。大変なときでも好きな場所にいられるので気持ちが癒される。
営業アドバイザー
トモさん(69歳)
退職後に同じ会社でアドバイザー契約をした。在職中に担っていた営業職に助言をしたり、研修を補助したりしている。ちょうどいい業務量だが、評価がないのでやりがいに乏しく、在職中のように熱心になれないことも。
介護福祉士
みみさん(55歳)
10年前に結婚したときに、同居する姑と夫のためにヘルパー2級(当時)を取得。さらに国家資格の介護福祉士の資格をとり、特定施設の非常勤社員として働いている。昨年、無期雇用転換契約社員となり、現在はケアマネージャーの資格を取得するため勉強中。介護保険の仕組みや医療用語がわかるようになり、姑が介護サービスを受けるときに大変役に立った。

保健所業務
グミマムさん(57歳)
役所関係の仕事を長くしていたので、その経験から知人の紹介で昨年から現職に。コロナ関連の仕事でもあるので、思った以上に大変だが、社会の動きを感じられてやりがいがある。
カフェ運営
きららさん(65歳)
26年間、飲食業を営んだあと、8年前より障害者グループホーム施設長、就労事業所での支援員を経験。社会的立場の弱い人たちの居場所づくりが必要と痛感したため、地域の居場所になるようなカフェの運営を始めた。
ファイナンシャルプランナー
えくすけさん(56歳)
ファイナンシャルプランナーの資格をとり、クラウドソーシングで仕事を探しているうちに、継続的なお客さんができてきた。今では証券会社などの冊子でコラムを書いたりもしている。世界中どこにいてもできる仕事ではあるけれど、保障がないのは少々不安。
-
【around 60からの働き方】50歳を過ぎて医薬品の登録販売者の資格を取得!いつか息子と一緒に働くことが夢
50歳を過ぎて、around 60からの働き方について考え始めた人も多いのでは?実際にaround 60で働いている人はどんな仕事をしているのか、生の声をお届け! 今回は53歳で医薬品の登録販売者の資格を取得したボッサさんに話を聞きました。
-
【around 60からの働き方】趣味のアクセサリーづくりを仕事に!好きなものと向き合える仕事を楽しむ
働きたい理由も、求める働き方も、一人ひとり違う。なぜあなたはその仕事を? そして今、楽しいですか?会社を辞めてフリーランスのアクセサリー作家として活動しているSONOCOさんに話を伺いました。
What's New
-
SNS時代の生きづらさを描く『セルフィの死』ほか2冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
今話題の本を文芸評論家・斎藤美奈子さんがご紹介。今回は、本谷有希子さんの最新長編『セルフィの死』のほか、同著者の『異類婚姻譚』、SNSの時代に警鐘を鳴らす『「承認欲求」の呪縛』をピックアップ。
カルチャー
2025年5月24日
-
【50代からはじめる語学】脳の最高潮期は56歳から!人工知能研究者に聞く"語学が大人の脳にいい理由”とは?
アラフィーの語学学習での大きな悩みは「記憶力の低下」。でも、実は、年齢を重ねると有利な脳の働きも!? 語学が大人の脳にいい理由について、人工知能研究者の黒川伊保子さんに聞きました。
カルチャー
2025年5月21日
-
【50代からはじめる語学】マルチリンガルのyukiさんに学ぶ!超効率!の、語学勉強のコツとは?
複数の言語を流暢に操れる人は、どのように言語を習得したのか? 英語、フランス語、ドイツ語のマルチリンガルがピンポイントアドバイス。
カルチャー
2025年5月20日
-
【50代からはじめる語学】フリーライターの吉川明子さんはコロナ禍をきっかけにタイ文字の習得を開始!
アラフィーからタイ語の語学学習に挑戦しはじめた、フリーライターの吉川明子さんをご紹介。実際に語学学習中の読者のアンケートも必読!
カルチャー
2025年5月19日
-
極端なもの同士は惹かれ合うーLes extrêmes se touchent.【フランスの美しい言葉 vol.16】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年5月19日
-
-
-
-
ふわっと広がる白のジャカードスカートから優しげなピンク×グレーのワンツーコーデまで【50代の1週間コーデ】
5/16(金)~5/22(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。気温が少しずつ上がってきた今の季節にぴったりの通勤コーデのほか、休日のお出かけにちょうどいい辛口カジュアルスタイルも!
Magazine
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代 カーディガンコーデ10選】一枚持っていると安心!シャツやTシャツの上に羽織って寒暖差対策も万全
程よいきちんと感を与えてくれる大人の頼れる味方「カーディガン」。朝晩の寒暖差がある今の時期に重宝するアイテム。今回はそんな「カーディガン」を使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーディネ…
-
それどこの?50代女性がスタイルよく見えるデニム11選【チームJマダムまとめ】
体型に合うデニム選びはなかなか大変。すっきりスタイルよくはきこなしている50代女性たちの、愛用している1本をご紹介。話題のブランドから手ごろなプチプラまでそろっているのでチェックして!