【あの人の溺愛ねこ図鑑 第21回】ヘア&メイクアップアーティスト 長井かおりさんの愛猫、ビビとココ

猫好きさんちのかわいい子たちの様子を毎月お届けする連載の21回目。今回は、ヘア&メイクアップアーティスト 長井かおりさんの愛猫をご紹介。心配性の飼い主と繊細なサビ猫姉妹が育む、穏やかな日々。試行錯誤を繰り返し、ほどよい関係を楽しんでいます。
長井かおりさん(ヘア&メイクアップアーティスト)

長井かおりさん(ヘア&メイクアップアーティスト)

ながい かおり●ヘア&メイクアップアーティスト。本誌でもモデルや女優のヘア&メイクとして活躍中。年齢や職業にかかわらずどんな人にも似合うメイクの考案に定評がある。メーカー勤務時代の知識を生かし、全国でセミナー講師として大人気。
ココ 3歳・♀ ビビ 3歳・♀

(左)ビビ 3歳・♀

(右)ココ 3歳・♀

ビブフロント(赤ちゃんのよだれかけに由来する胸当て)をつけているようなビビ(左)とマフラーを巻いているようなココ(右)のすまし顔
ソファのへりでまったりするビビ
最近のビビのお気に入りはソファのへりでまったりすること
おしゃべり好きなビビ
おしゃべり好きなビビは鳥のような声で「おはよう」という日も!?
おもちゃ「むいむい®」は大のお気に入り
オンラインショップ「猫の家®」で購入したおもちゃ「むいむい®」は大のお気に入り。棒の先の種類が豊富でそのカシャカシャ具合に夢中
ショッピングカート風の爪研ぎ
雑貨店「オーサムストア」ではショッピングカート風の爪研ぎを入手
 

「初めて抱っこした猫が愛しのパートナーに」

ちまたで美猫だともっぱらの評判だった長井かおりさんのビビ&ココ姉妹が、満を持して本連載に登場!

サビ猫のビビとココの2匹を迎え入れるきっかけとなったのは、女優の杉本彩さんと仕事をする際に、たびたび動物と暮らすすばらしさについて聞いていたからなのだそう。
「杉本さんは動物の保護活動に尽力されていて、高円寺ニャンダラーズという非営利の動物ボランティア団体を紹介していただきました。いつかはうちもと考えていましたが、若いころは仕事も忙しく余裕もなくて。やっと落ち着いてきたので、夫と一緒に行ってみたんです」

飼うかどうかは縁があればという気持ちで訪れた保護猫譲渡会。そこで初めて抱っこしたのがこの2匹。不慣れなのに2匹同時は大丈夫かと心配したところ、団体の手厚いサポートですんなりと家族の一員に。
「飼い始めはLINEで相談に乗ってくれたこともあり、心配性な私たちは、とても安心しました。少し慣れてくると動物が家にいる、動いているということ自体が感動の日々。ビビは体が小さくて好奇心旺盛。ココはどっしりしていて甘えん坊。どちらも優しくて、2匹とまったりする時間はたまりません!」

初猫とあって、話題のおもちゃや居心地のよい猫ベッド、猫カメラ、爪研ぎ……過保護グッズが増えつつあるという長井家。愛情をたっぷりと注がれた2匹は今日もクイーンとして悠々自適に過ごしている。
子猫のころからアレルギーのあるビビ
子猫のころからアレルギーのあるビビ。食欲旺盛なココとのごはんの配分がむずかしい
Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us