地元食材、北海道産の食材を使って月代わりのメニューを提供されています。3月のランチメニューは、蘭越産のじゃがいも、玉ねぎ、トマト、十勝牛の牛すじを使ったミネストローネ。真狩村産の百合根(←高級食材なんですよ!真狩村の名産)、小麦もバターも北海道産の、こだわりの素材でバランスの良いメニューで、地元の方からも大人気。営業日が木金土の週に3日ということもあり、この日も10席のテーブルは満席でした。
体にやさしい手づくりごはんとおやつのお店
北海道は蘭越町に2020年8月にオープンした席数10席の小さな隠れ家的カフェ「けらぴりか」さんに行ってきました。月替わりメニューが決まっていて、営業日は週3日のみ。からだが喜ぶヘルシーメニューです。
ニセコ観光圏にも入る北海道でも有数の米所、蘭越町に、2020年8月にオープンした手づくりごはんとおやつの店、「けらぴりか」さん。佇まいは見逃してしまうような一軒家。
地元食材、北海道産の食材を使って月代わりのメニューを提供されています。3月のランチメニューは、蘭越産のじゃがいも、玉ねぎ、トマト、十勝牛の牛すじを使ったミネストローネ。真狩村産の百合根(←高級食材なんですよ!真狩村の名産)、小麦もバターも北海道産の、こだわりの素材でバランスの良いメニューで、地元の方からも大人気。営業日が木金土の週に3日ということもあり、この日も10席のテーブルは満席でした。
地元食材、北海道産の食材を使って月代わりのメニューを提供されています。3月のランチメニューは、蘭越産のじゃがいも、玉ねぎ、トマト、十勝牛の牛すじを使ったミネストローネ。真狩村産の百合根(←高級食材なんですよ!真狩村の名産)、小麦もバターも北海道産の、こだわりの素材でバランスの良いメニューで、地元の方からも大人気。営業日が木金土の週に3日ということもあり、この日も10席のテーブルは満席でした。
今月のランチメニューは、日替わりサラダ、けらぴりかオリジナルパン、百合根入りシーフードグラタン、牛すじのミネストローネ、デザートにフランスの郷土菓子ファーブルトン、お茶はいろんな種類から選べます。(私は黒豆玄米茶)
シーフードグラタンは、ホタテ、シャケなどたっぷり海鮮とほくほくの百合根がはいっていて
とにかく味付けもほっこり和む美味しさで、毎日いただきたいても飽きのこない味ってこういうことよね、と感心。こんなに地元の食材が活かされてタンパク質もお野菜もたっぷりで食べた後はほっこり、心も体も喜んでいるような満足感。お店の名前「けらぴりか」さんってアイヌ語で「おいしい」って意味なんだそうです。(納得)
シーフードグラタンは、ホタテ、シャケなどたっぷり海鮮とほくほくの百合根がはいっていて
とにかく味付けもほっこり和む美味しさで、毎日いただきたいても飽きのこない味ってこういうことよね、と感心。こんなに地元の食材が活かされてタンパク質もお野菜もたっぷりで食べた後はほっこり、心も体も喜んでいるような満足感。お店の名前「けらぴりか」さんってアイヌ語で「おいしい」って意味なんだそうです。(納得)

ちなみに店内には、ドライフラワーブーケやハンドメイド作家さんのスマホポーチ、茶葉なども販売されています。その棚の中にあったこちらの万能だれ。オリジナルのタレで、町内産の香味料と自家製味噌で作られている安心安全な万能タレ。いつも時間がなくて、ついつい味付けに楽を求めてしまう私には持ってこないなので購入してみました。早速今晩のハンバーグにかけてみたところ、いつものハンバーグが格上げされてとても美味しかったです。
このけらぴりかさん、木曜と金曜の午後5時以降の受け取りのみ、テイクアウトおかず屋さんも営業しているそう。ランチに行く前に立ち寄った物産館のお姉さんも、
「私は月に一度必ず行きます。月替わりだから、毎月食べたい!」
とおっしゃっていました。おかずは、忙しくて息抜きしたい時には買って帰るそう。美味しい蘭越米を家で炊いて簡単なお味噌汁を作るだけで、けらぴりかさんのおかずが豪華なご馳走に。それが楽しみなのだと、地元の方は言っておりました。
遠方から来られる方には週に3日の営業なので計画を立てるのは難しいかもしれませんが、どんな方もお店を出る時にはやさしい気持ちにさせてくれる、地元の方からもこよなく愛されるお店でした。
ニセコのキラキラしたファンシーな世界とはまた異なる、なごみのお店です。ニセコエリアに来られた時には是非一度足を伸ばしてみてください。予約必須です。
けらぴりか
048-1301 鉾街道磯谷郡蘭越町241-4
営業日:木金土 11:30-17:00
おかず屋さん:木金 17:00-19:00
070-4200-2514
インスタでは詳しくメニューの紹介があり毎回投稿が美味しそうです。
「私は月に一度必ず行きます。月替わりだから、毎月食べたい!」
とおっしゃっていました。おかずは、忙しくて息抜きしたい時には買って帰るそう。美味しい蘭越米を家で炊いて簡単なお味噌汁を作るだけで、けらぴりかさんのおかずが豪華なご馳走に。それが楽しみなのだと、地元の方は言っておりました。
遠方から来られる方には週に3日の営業なので計画を立てるのは難しいかもしれませんが、どんな方もお店を出る時にはやさしい気持ちにさせてくれる、地元の方からもこよなく愛されるお店でした。
ニセコのキラキラしたファンシーな世界とはまた異なる、なごみのお店です。ニセコエリアに来られた時には是非一度足を伸ばしてみてください。予約必須です。
けらぴりか
048-1301 鉾街道磯谷郡蘭越町241-4
営業日:木金土 11:30-17:00
おかず屋さん:木金 17:00-19:00
070-4200-2514
インスタでは詳しくメニューの紹介があり毎回投稿が美味しそうです。

RITA
北海道の大自然の中で暮らしています。四季折々移り変わる景色はクリエイティビティを高めてくれます。男の子2人のお母さんで、きれいな毎日は少ないけど、私がわくわくする北国ライフを発信していきたいです。
Instagram:myuko3
What's New
-
-
目白の後のお出かけシリーズ、今月は〝六本木〟へ
目白のクリニックに行った後は、真っ直ぐ帰るのはもったいないのでお出かけしていますが、今回は六本木に行ってみました。
お出かけ
RU美
2025年4月8日
-
ユニクロで人気のデニムとお気に入りのトレーナーで大人の休日スタイル
【UNIQLO×JW ANDERSON】の神デニム✖︎トレーナースタイルで湘南朝活を楽しんで来ました
ファッション
みっきー
2025年4月8日
-
-
Feature
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
Ranking
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」56選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は前髪を変えて若見え!50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
4月は何を着るのがおしゃれ?50代が上品に華やぐ「春ファッション」19選
本格的に春を感じる4月。シャツやブラウス、春らしいスカートでおしゃれを楽しみたい。暖かい日差しに映える明るいカラーやスニーカーで軽やかな服装にシフトしたい。朝晩の肌寒さ対策には軽アウターがあれば安心。
-
【50代に似合うエレガントな華トップス15選】春の着こなしが見違える!ひと技加えたデザインを選んで
顔まわりの印象を大きく左右する、トップス選び。大人にふさわしいラグジュアリーな華やぎと新鮮さをもたらすとっておきの一枚で、印象的な春の着こなしを謳歌したい。
Keywords