【50代のおひとりさまサウナ】今話題のトリートメントサウナって?ニューオープンの「SteaMs.(スティーミズ)」で体験!#1
世は空前のサウナブーム!五十路を手前にサウナにハマった編集Sが話題のサウナを体験取材する連載「50代のおひとりさまサウナ」がスタートします。女性一人でも安心して入れるサウナ、大人の女性が共感できるコンセプト、また、満足できるラグジュアリーな空間など、50代におすすめのサウナにこだわってご紹介します。第1回は新コンセプトのトリートメントサウナとして話題の「SteaMs.(スティーミズ)」。肌・髪・腸を整え、美しい人をつくるという美容サウナの全貌に迫ります!
編集S
サウナ歴1年未満のビギナー。本誌のサウナ特集を「水風呂なんて、絶対ムリ!」とつぶやきながら校了したのに、今では水風呂がなによりの大好物♡ 子どもの習い事を待つ間、目の前の銭湯のサウナにふらっと入ったのがハマったきっかけ。某有名キャラクター占いでは「ぼーっとする時間がないと頑張れないコアラ」タイプで、気力を養うために静寂が必要なのに、日々、子育てや仕事に追われてパンク寸前。サウナでのおひとりさま時間が唯一のオアシス。アラフィー、更年期真っただ中。
今回うかがった「SteaMs.」はその名から想像できる通り、スチームを使ったサウナ。ミストサウナです。プレスリリースを読むと、なにやら2種類のサウナがある様子。2つのミストサウナの違いは?どう入りわけるの?興味津々で六本木に向かいました。
今回は取材のため、お客様のいない時間におうかがいしました。なので、完全におひとりさまサウナ状態! ありがたく、写真もたくさん撮らせていただきました。
-
お水を携え、いざ、サウナへ!こちらはフランスの硬水(¥280)。水は3種類から。メッシュバッグの中にタオルや水など必要なものをいれ、サウナ室や休憩室に持ち歩けるスタイル。
-
飲み物の中にはコールドプレスジュースも(¥1,000)。凍らせてあり、サウナから出るころには飲み頃に。アンチエイジング向けのリンゴ、紫キャベツなどが入ったものをチョイス。
こちらがサウナ室前のスペース。右と左に1つずつサウナがあります。
どう入っても自由ということなのですが、今回は初めてということで、おすすめの入り方を教えていただきました。
右のスチームサウナ「RETOX」(10分)
↓
休憩(10分)
↓
左のハーバルスチームサウナ「TERRA」(10分)
↓
休憩(10分)
↓
右のスチームサウナ「RETOX」(10分)
↓
休憩(10分)
どう入っても自由ということなのですが、今回は初めてということで、おすすめの入り方を教えていただきました。
右のスチームサウナ「RETOX」(10分)
↓
休憩(10分)
↓
左のハーバルスチームサウナ「TERRA」(10分)
↓
休憩(10分)
↓
右のスチームサウナ「RETOX」(10分)
↓
休憩(10分)
いよいよスタート!
右の「RETOX]の中はこのような感じ。実際はスチームがムワっと充満しています。半個室のようなスペースのひとつに陣取ります。
半個室のスペースにはメイククレンジング、シャンプーやボディシャンプーが常備されていて、こちらでスチームを全身に浴びながら、お手入れをすることができるんです!
右の「RETOX]の中はこのような感じ。実際はスチームがムワっと充満しています。半個室のようなスペースのひとつに陣取ります。
半個室のスペースにはメイククレンジング、シャンプーやボディシャンプーが常備されていて、こちらでスチームを全身に浴びながら、お手入れをすることができるんです!
「温度45℃、湿度100%」
低温でも湿度を上げることで体感温度が増し、空気よりも熱伝導率の高い水を使用したスチームで深部を温め、発汗を促すのだそう。
しばらくして全身の毛穴が開いてきた時がお手入れのベストタイミング!フェイシャルスチーマーを全身に浴びているようなものですね~。汚れの落とせ具合が段違いなはず!
これがトリートメントサウナ!
と激しく納得です。
低温でも湿度を上げることで体感温度が増し、空気よりも熱伝導率の高い水を使用したスチームで深部を温め、発汗を促すのだそう。
しばらくして全身の毛穴が開いてきた時がお手入れのベストタイミング!フェイシャルスチーマーを全身に浴びているようなものですね~。汚れの落とせ具合が段違いなはず!
これがトリートメントサウナ!
と激しく納得です。
メイクを落として、髪も洗って…とやっていると10分はあっという間!
普通に温かいシャワーで流してもいいのでしょうが、やはりビギナーでもサウナ―。水風呂が恋しくなりまして、水シャワーをたっぷりと浴びて、休憩へ。
普通に温かいシャワーで流してもいいのでしょうが、やはりビギナーでもサウナ―。水風呂が恋しくなりまして、水シャワーをたっぷりと浴びて、休憩へ。
"ととのいタイム"です。
正直、ドライサウナ&水風呂のようなディープリラックス状態とは違いますが、なんとも言えない、優しい、ほわ~っとした感覚がありました。
ととのい椅子は2種類。こちらも半個室になっていて、人の目が気にならないのがうれしい。ちなみに、一番近い椅子はサウナを出て8歩のところに(編集S調べ)。
絶妙設計!
正直、ドライサウナ&水風呂のようなディープリラックス状態とは違いますが、なんとも言えない、優しい、ほわ~っとした感覚がありました。
ととのい椅子は2種類。こちらも半個室になっていて、人の目が気にならないのがうれしい。ちなみに、一番近い椅子はサウナを出て8歩のところに(編集S調べ)。
絶妙設計!
さて、次は左にあるハーバルスチームサウナ「TERRA」です。
ハーブのスチームは植物療法のオーソリティーである梅屋香織氏によるブレンド。ハーブの放つ芳香成分の香りが脳を刺激、呼吸によって体の内部に取り込まれ、全身へと巡っていくのだそう。この日はレモングラス、ジュニパーベリー、ユーカリ。15時にハーブは切り替えになり、ラベンダー、リンデンフラワー、スペアミントになるとのことでした。
ハーブのスチームは植物療法のオーソリティーである梅屋香織氏によるブレンド。ハーブの放つ芳香成分の香りが脳を刺激、呼吸によって体の内部に取り込まれ、全身へと巡っていくのだそう。この日はレモングラス、ジュニパーベリー、ユーカリ。15時にハーブは切り替えになり、ラベンダー、リンデンフラワー、スペアミントになるとのことでした。
内部はこんな感じでなんともミステリアス!
地球? 宇宙?を感じます。
お店の方によると、この球体があることで対流が起き、スチームがいい具合にサウナ室の中を巡るのだとか。なるほど、そんな意味が!
地球? 宇宙?を感じます。
お店の方によると、この球体があることで対流が起き、スチームがいい具合にサウナ室の中を巡るのだとか。なるほど、そんな意味が!
お手入れに勤しむ「RETOX」が"動"の世界とすれば、こちら「TERRA」は完全に"静"の世界。スチームのたかれるしゅーっという音だけを聞きながら、青い球体をながめ、気分は完全に瞑想状態…
ちなみに、「SteaMs.(スティーミズ)」ではチェックイン時にロッカーキーにもなるスマートウォッチを手渡されます。これをつけてサウナに入るのですが、なかなか使えるんです!
まず、心拍数が測れること。
自分がどれぐらいで苦しく感じるかがわかります。ガチなサウナ―の方はサウナもOKのスマートウォッチを持っている方が多いですが私は持っていないので、今回、興味深く、自分を観察しました。
「110~120」ぐらいが深部まで温まっているひとつの目安だそう。私は今回、最高「113」。
ちなみに、この「TERA」の中ではずっと「90」ぐらいでした。ハーブのいい香りを吸い込もうと、呼吸が深くなり、落ち着いていたのかもしれません。
まず、心拍数が測れること。
自分がどれぐらいで苦しく感じるかがわかります。ガチなサウナ―の方はサウナもOKのスマートウォッチを持っている方が多いですが私は持っていないので、今回、興味深く、自分を観察しました。
「110~120」ぐらいが深部まで温まっているひとつの目安だそう。私は今回、最高「113」。
ちなみに、この「TERA」の中ではずっと「90」ぐらいでした。ハーブのいい香りを吸い込もうと、呼吸が深くなり、落ち着いていたのかもしれません。
それから、私はかなり視力が弱いので、サウナの時に何が困るって、時計を見られないことなんです…。
サウナ室の中に時計があれば、5cmぐらいまで寄ればなんとか見られるのですが、というレベル。そこに人がいたらアウトですしね。15分計?のようなものも、まず使えた試しがありません。テレビの中の時刻表示もまったく見えません。早い話、サウナでも使えるスマートウォッチを買えばいいんだ!と今回気づきました(笑)。時間が見られるのって、サウナ初心者にとってはとっても安心感があるんですよね。「SteaMs.(スティーミズ)」は120分制なのですが、終了時間もブルブルと教えてくれるそうです。便利すぎる!
サウナ室の中に時計があれば、5cmぐらいまで寄ればなんとか見られるのですが、というレベル。そこに人がいたらアウトですしね。15分計?のようなものも、まず使えた試しがありません。テレビの中の時刻表示もまったく見えません。早い話、サウナでも使えるスマートウォッチを買えばいいんだ!と今回気づきました(笑)。時間が見られるのって、サウナ初心者にとってはとっても安心感があるんですよね。「SteaMs.(スティーミズ)」は120分制なのですが、終了時間もブルブルと教えてくれるそうです。便利すぎる!
ちなみに、「TERRA」を出たところにはシャワーが設置されているので、ここでたっぷりと水シャワーを浴びて、ととのい椅子へ。サウナ―の気持ちをよくわかってくださる、素晴らしい設計!(2度言いました)
サウナタイムが一通り終了したら、ドレッサーへ。上品なピンクが美しい空間に気分が上がります!
トリートメントサウナとの相乗効果を考えて選ばれているアメニティにも注目です。アメリカ発、世界中で絶大な人気を誇るヘアケアブランド「OLAPLEX」、話題の韓国生まれのヴィーガンスキンケアブランド「BEIGIC」など。オプションでパックなども追加できるので、その日の状態によって何を使ったら効果的か、相談もできるのがうれしい。
トリートメントサウナとの相乗効果を考えて選ばれているアメニティにも注目です。アメリカ発、世界中で絶大な人気を誇るヘアケアブランド「OLAPLEX」、話題の韓国生まれのヴィーガンスキンケアブランド「BEIGIC」など。オプションでパックなども追加できるので、その日の状態によって何を使ったら効果的か、相談もできるのがうれしい。
会社に戻るために(とほほ…)、「さあ、メイクしよう」と肌に触ってびっくり。驚くほどのモチモチさ!血色もよくなって、つるんと一皮むけた卵のような気分。トリートメントサウナ、おそるべしです。
ドライサウナ&水風呂派の私としては、最初は、正直、スチームサウナだけだと物足りないかなーという気がしていたのですが、けっこうしっかりめのスチームで、満足度大。スチームの中で浴びる水シャワーも独特の気持ちよさがあり、これは、ぜひ、体感していただきたいです!
ドライサウナの熱やヒリヒリ感が苦手という方には、まさにうってつけ!と思います。温度はそこまで高くなくても、ゆるやかに温冷を繰り返すことによって、穏やかに自律神経トレーニングができるのではないかと。
なにより、全身にスチームを浴びながらのセルフメンテナンスは新感覚!ハーブのいい香りを体の内部にたっぷり取り込むことで、じんわり癒されるような、自分を大事に労わっているような気持ちに。
ドライサウナの熱やヒリヒリ感が苦手という方には、まさにうってつけ!と思います。温度はそこまで高くなくても、ゆるやかに温冷を繰り返すことによって、穏やかに自律神経トレーニングができるのではないかと。
なにより、全身にスチームを浴びながらのセルフメンテナンスは新感覚!ハーブのいい香りを体の内部にたっぷり取り込むことで、じんわり癒されるような、自分を大事に労わっているような気持ちに。
おひとりさまサウナ。
それは、自分と向き合い、見つめなおし、大切に扱う時間と日々感じている私ですが、「SteaMs.(スティーミズ)」では、そんな時間がたっぷりと流れておりました。
それは、自分と向き合い、見つめなおし、大切に扱う時間と日々感じている私ですが、「SteaMs.(スティーミズ)」では、そんな時間がたっぷりと流れておりました。
TREATMENT SAUNA SteaMs.(トリートメントサウナ スティーミズ)
東京都港区赤坂9-5-12 パークサイドシックスB1-D
営業時間:10:00~22:00
定休日:水曜
利⽤料⾦
施設利⽤時間120分
平⽇1回チケット ¥5,500
⼟⽇1回チケット ¥6,600
4回チケット ¥19,800 (平⽇・⼟⽇利⽤可)
※完全予約制 公式HP内の専⽤予約サイトにてご予約を。
What's New
-
愛の喜びは束の間しか続かず、愛の苦しみは一生続く。ーPlaisir d'amour ne dure qu'un moment, Chagrin d'amour dure toute la vie.【フランスの美しい言葉 vol.43】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年11月24日
-
【柚香 光さんインタビュー】メンタルもフィジカルも、変貌する主人公のように私も変わっていきたい
大河ファンタジー小説『月の影 影の海 十二国記』のミュージカルに出演する、元宝塚歌劇団花組トップスターの柚香光さん。舞台への意気込みをはじめ、男役の芸をひたすら磨き、センターに立ち続けた日々をふり返る。
カルチャー
2025年11月22日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】豊かな田園風景が広がる、夢のオーベルジュ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。最終回のテーマは「夢のオーベルジュ」。パリから1時間の別世界『ル・ドワイエネ』をご紹介。
カルチャー
2025年11月18日
-
桃井かおり、絶好調の70代。スペシャルインタビュー「50代の“エクラな”妹たちへ」
50代半ばで日本の演劇シーンを離れ、アメリカに拠点を移した。そして今私たちに見せてくれるのは、ヴィヴィッドな70代の素顔。こんな生き方、こんな美しさもある。桃井かおりさんが私たちに語るのは……。
カルチャー
2025年11月17日
-
走っても意味なし、ちょうど良い時に発つべし。ーRien de sert de courir, il faut partir à point.【フランスの美しい言葉 vol.42】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年11月17日
-
-
-
-
-
-
【パテック フィリップ】いいものを知る大人にふさわしい機械式時計「4946R」
エクラ世代のバディウォッチにふさわしい、本当に価値ある時計とは? 機械式時計なら、パテック フィリップが誇る年次カレンダーを備えた「4946R」はいかが? コーデを選ばず、カジュアルな装いにも合わせられるのもうれしい特徴。
Feature
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
年末年始の華やぎシーンは自信のある髪で!
人気ヘアマスク「Gyutto(ギュット)」で美映え髪に
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
50代に人気上昇中!上品な華やかさ「大人のミディアムヘア」50選
秋冬の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
冬の髪型どうする?40代・50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
40代、50代がおばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、前髪あり・前髪なしの大人のヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っ…
-
冬本番に真似したい! コートとマフラーは同色が新ルール【おしゃれな大人は何着てる?海外ファッションSNAP vol.03】
マンネリになりがちな冬の装い。そんなお悩みをひと巻きで解決してくれるのが、マフラーです。ファッショニスタたちは、コートとマフラーに統一感を持たせることによって、おしゃれと防寒を両立。簡単にセンス良く…
-
【ハイブランド2025新作バッグ】持つだけでおしゃれ!50代がこの冬一番欲しいバッグは?
ルイ・ヴィトン、フェンディ、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、2025年のハイブランド新作バッグは、持つだけでコーデを華やかに見せ、長く愛用できるデザインが勢揃い。今年の冬、一番手に入れた…
-
+2mm以上の効果あり! アイライナーの入れ方で目の存在感がアップする「縦幅拡大アイメイク」
取り入れやすくて、必ず効果がついてくる。人気ヘア&メイクアップアーティスト・広瀬あつこさんが編み出した、大人のための“デカ目”テクを公開! わざとらしくならない「切開ライン」の描き方とは?
Keywords